感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつも楽しく読ませていただいています。
[気になる点]
脱字報告
お兄様とは、一度だ会った。
お兄様とは、一度だけ会った。かな?
いつも楽しく読ませていただいています。
[気になる点]
脱字報告
お兄様とは、一度だ会った。
お兄様とは、一度だけ会った。かな?
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月16日 08時34分
管理
エピソード27
[気になる点]
公爵領民「いや、こんなの領主にしないでほしい」
両親出ていったら譜代の人や、まともな役人が残ってくれる気もしないし
移住なんて易々出来ない農民等からしたら、貴族の罰に付き合わされて悲惨過ぎるのが想像されてしまい、ふんわり設定と考えるにしてもどうしてもひっかかります
あわせて領地はボッシュートして、国からきちんとした代官派遣くらいしないとダメではないかなとおもいます
お兄ちゃんは若隠居でもさせてやればいい
公爵領民「いや、こんなの領主にしないでほしい」
両親出ていったら譜代の人や、まともな役人が残ってくれる気もしないし
移住なんて易々出来ない農民等からしたら、貴族の罰に付き合わされて悲惨過ぎるのが想像されてしまい、ふんわり設定と考えるにしてもどうしてもひっかかります
あわせて領地はボッシュートして、国からきちんとした代官派遣くらいしないとダメではないかなとおもいます
お兄ちゃんは若隠居でもさせてやればいい
エピソード26
[気になる点]
目が覚めた王子や王太子妃視点が見たいですね。ていうか、俺の妃の座を狙っているんだろうと常々言ってた第二王子視点が特に。そうじゃないと自覚したとき、それは最早黒歴史。勘違い自惚れ王子が自分の発言にのたうち回る姿がみたいですねー。
[一言]
兄が一見ノーダメのように見えるが、罪のない妹を蔑ろにし続けた愚兄、家族に見捨てられた公爵、果ては領民に見捨てられた公爵とか貴族内で色々言われそう。
イフムートも両親だけでなく、国民も受け入れる言うてたし。領地からごそっと領民が居なくなりそう。ノーダメのように見えて未来がお先真っ暗っぽい感じですね(笑)
目が覚めた王子や王太子妃視点が見たいですね。ていうか、俺の妃の座を狙っているんだろうと常々言ってた第二王子視点が特に。そうじゃないと自覚したとき、それは最早黒歴史。勘違い自惚れ王子が自分の発言にのたうち回る姿がみたいですねー。
[一言]
兄が一見ノーダメのように見えるが、罪のない妹を蔑ろにし続けた愚兄、家族に見捨てられた公爵、果ては領民に見捨てられた公爵とか貴族内で色々言われそう。
イフムートも両親だけでなく、国民も受け入れる言うてたし。領地からごそっと領民が居なくなりそう。ノーダメのように見えて未来がお先真っ暗っぽい感じですね(笑)
エピソード26
[気になる点]
兄がそのまま爵位引き継げちゃった。傀儡人形が治める地なんて、残る領民が不幸になる絵しか見えないけど。
[一言]
主人公の両親まで隣国行きに加わるのは良かったけど、兄に爵位を譲るのは違うと思った。妄想の住人なんだし、爵位無し後ろ楯無しで王太子(保留)夫妻の付き人にしてればいいのに。
そこ以外に居場所が無いのですから、その楽園擬きの檻で一生縛られる方が罰になったんじゃないかな。
兄がそのまま爵位引き継げちゃった。傀儡人形が治める地なんて、残る領民が不幸になる絵しか見えないけど。
[一言]
主人公の両親まで隣国行きに加わるのは良かったけど、兄に爵位を譲るのは違うと思った。妄想の住人なんだし、爵位無し後ろ楯無しで王太子(保留)夫妻の付き人にしてればいいのに。
そこ以外に居場所が無いのですから、その楽園擬きの檻で一生縛られる方が罰になったんじゃないかな。
エピソード26
[良い点]
このままエピローグできれいに終わりそう、かな?
ここまでが序章で・・・というのも面白そうではありますが。
[気になる点]
陛下がイムフートを呼び捨てていることに違和感感じます。
他国の王子は王様の子供でも家臣でもない同格の相手の子なので、
大体の作品だと○○王子と呼んでるイメージです。
このままエピローグできれいに終わりそう、かな?
ここまでが序章で・・・というのも面白そうではありますが。
[気になる点]
陛下がイムフートを呼び捨てていることに違和感感じます。
他国の王子は王様の子供でも家臣でもない同格の相手の子なので、
大体の作品だと○○王子と呼んでるイメージです。
エピソード26
[一言]
テンポよく面白かったけど、どうしても国上位全体がゴミカスしかいない印象。
王も人の人生踏みにじった一員だし、王家は王太子保留のみでほぼ誰も責任取ってない。
兄が継ぐ公爵家も王家にすがらなきゃもうなんともならんだろうし。
これ、王家の公爵家乗っ取りのための茶番劇なんじゃ?
王家は責任とらずに、今から公爵家に冤罪ふっかけたとかいって気にくわない家の粛清はじめそう。
テンポよく面白かったけど、どうしても国上位全体がゴミカスしかいない印象。
王も人の人生踏みにじった一員だし、王家は王太子保留のみでほぼ誰も責任取ってない。
兄が継ぐ公爵家も王家にすがらなきゃもうなんともならんだろうし。
これ、王家の公爵家乗っ取りのための茶番劇なんじゃ?
王家は責任とらずに、今から公爵家に冤罪ふっかけたとかいって気にくわない家の粛清はじめそう。
[気になる点]
正直もっと状況悪くなる気もしてたけど平和的に収まったかな?
正直もっと状況悪くなる気もしてたけど平和的に収まったかな?
エピソード26
[気になる点]
皆の前で謝罪は良いがその他の賠償は?
王族数名が主導して、高位貴族の娘さんを長年に渡って名誉毀損や冤罪てんこ盛りで迷惑かけまくってたんだが…さすがあの王子達の親ってトコ⁇
[一言]
権力者の立場を利用して、会った事もない令嬢への悪評を周りに周知し冤罪をかけた上、証拠もなしに相手を追い落として国外追放にする…今までに無いほど悪辣な悪役令嬢だ‼︎
皆の前で謝罪は良いがその他の賠償は?
王族数名が主導して、高位貴族の娘さんを長年に渡って名誉毀損や冤罪てんこ盛りで迷惑かけまくってたんだが…さすがあの王子達の親ってトコ⁇
[一言]
権力者の立場を利用して、会った事もない令嬢への悪評を周りに周知し冤罪をかけた上、証拠もなしに相手を追い落として国外追放にする…今までに無いほど悪辣な悪役令嬢だ‼︎
エピソード26
[一言]
「悪役令嬢」を警戒して行動した結果、「悪役令嬢」は生まれずに「悪役」になったのは自分という
「悪役令嬢」を警戒して行動した結果、「悪役令嬢」は生まれずに「悪役」になったのは自分という
エピソード26
感想を書く場合はログインしてください。