感想一覧
▽感想を書く[良い点]
例え話のようでありながら、抑えることができていないほど溢れ出ている山菜愛。
語り尽くせないほどの愛を感じます。
[気になる点]
全部余すことなく読み取ろうとすると、どうしてもタラの芽の天ぷらやわらびの酢味噌和えが頭に浮かびます。
[一言]
山菜美味しい。
例え話のようでありながら、抑えることができていないほど溢れ出ている山菜愛。
語り尽くせないほどの愛を感じます。
[気になる点]
全部余すことなく読み取ろうとすると、どうしてもタラの芽の天ぷらやわらびの酢味噌和えが頭に浮かびます。
[一言]
山菜美味しい。
[一言]
山菜もランキングも、「共有地の悲劇」問題ですよね…
山菜の方は戦犯メルカリという気が相当しますが、あそこの運営は、昔っから出品者に倫理的責任丸投げなのでにんともかんとも…
2020年代にもなって、「うちらはプラットフォーム提供してるだけですー」はもう通用せんやろ思うんですけどね。
ランキングの方は、もうちょいジャンルを弾力的に使えるようになればなんとかなりげな予感もします。
ぱっと思いつくのだと、複数タグを指定して、指定したタグを含むランキングを24時間以内とか期間指定で出せるとか。
「悪役令嬢」&「ゾンビ」タグだと先生の「悪役令嬢・オブ・ザ・デッド」が不動のトップになりそうですが。
※露骨に言及しましたが、更新お待ちしています!!!決して催促はしませんがお待ちしています!!!
現状、ランキングが動的にその場その場で出されるのではなくて、一日3回更新という不思議仕様ですし、作品情報データベースを根本から組み替えないと、色々遠い気がします。
あとは公式スコッパー的な、テンプレからはみ出している良作を積極的に掘る機会を増やすかですかね…
いずれにしても、ある程度テンプレ化してしまうのはしゃーないところではあるのですが、テンプレが再生産されてばっかりだとつまんなくなるというのは如何ともし難いところで。
個人的には、異世界転生はとにかく、異世界転移物はほぼ読んでないですが(異世界同士で転移しちゃったカフェ千世子先生の『戦国コンバート』除く)、転移したけど元の世界に戻りたくて死ぬ気で頑張る転移物があったら読みたいなとか思ってたりです。
なんで異世界転移した人ってあんなに諦めがいいんでしょうか…
※「コモンズの悲劇」(別名、共有地の悲劇)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87
山菜もランキングも、「共有地の悲劇」問題ですよね…
山菜の方は戦犯メルカリという気が相当しますが、あそこの運営は、昔っから出品者に倫理的責任丸投げなのでにんともかんとも…
2020年代にもなって、「うちらはプラットフォーム提供してるだけですー」はもう通用せんやろ思うんですけどね。
ランキングの方は、もうちょいジャンルを弾力的に使えるようになればなんとかなりげな予感もします。
ぱっと思いつくのだと、複数タグを指定して、指定したタグを含むランキングを24時間以内とか期間指定で出せるとか。
「悪役令嬢」&「ゾンビ」タグだと先生の「悪役令嬢・オブ・ザ・デッド」が不動のトップになりそうですが。
※露骨に言及しましたが、更新お待ちしています!!!決して催促はしませんがお待ちしています!!!
現状、ランキングが動的にその場その場で出されるのではなくて、一日3回更新という不思議仕様ですし、作品情報データベースを根本から組み替えないと、色々遠い気がします。
あとは公式スコッパー的な、テンプレからはみ出している良作を積極的に掘る機会を増やすかですかね…
いずれにしても、ある程度テンプレ化してしまうのはしゃーないところではあるのですが、テンプレが再生産されてばっかりだとつまんなくなるというのは如何ともし難いところで。
個人的には、異世界転生はとにかく、異世界転移物はほぼ読んでないですが(異世界同士で転移しちゃったカフェ千世子先生の『戦国コンバート』除く)、転移したけど元の世界に戻りたくて死ぬ気で頑張る転移物があったら読みたいなとか思ってたりです。
なんで異世界転移した人ってあんなに諦めがいいんでしょうか…
※「コモンズの悲劇」(別名、共有地の悲劇)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87
[一言]
あれ?おかしいな。なぜか山菜の知識が増えたぞ。
山菜と絡めてここまで語れるのはすごいと思います。
あれ?おかしいな。なぜか山菜の知識が増えたぞ。
山菜と絡めてここまで語れるのはすごいと思います。
[良い点]
「じょんじょろこの代まで考える」……本当に素晴らしい考え方ですね。山菜を「商品」ではなく「山の恵み」として大切に扱ってきた日本人の心を大変尊く感じました。
実際の価値が分かっている人間にしか適正な価格をつけることができないということも考えさせられました。損得勘定のことしか考えられなくなった時、心の貧乏に足を踏み入れてしまうのかもしれませんね。
なろうという環境が恵みとして与えてくれた名作との出会いを大切にしつつ、改めてその価値について考えてみたいと思いました。
あと山菜の天ぷら食べたいです。
素敵な山菜ランキングエッセイをありがとうございました!
「じょんじょろこの代まで考える」……本当に素晴らしい考え方ですね。山菜を「商品」ではなく「山の恵み」として大切に扱ってきた日本人の心を大変尊く感じました。
実際の価値が分かっている人間にしか適正な価格をつけることができないということも考えさせられました。損得勘定のことしか考えられなくなった時、心の貧乏に足を踏み入れてしまうのかもしれませんね。
なろうという環境が恵みとして与えてくれた名作との出会いを大切にしつつ、改めてその価値について考えてみたいと思いました。
あと山菜の天ぷら食べたいです。
素敵な山菜ランキングエッセイをありがとうございました!
[良い点]
ワラビ、タラの芽過激派キタ。
[一言]
完璧な理論でした。
参りました。1本取られました。土下座するので許してください。
m(_ _)m
ワラビ、タラの芽過激派キタ。
[一言]
完璧な理論でした。
参りました。1本取られました。土下座するので許してください。
m(_ _)m
― 感想を書く ―