感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
[一言]
書籍化&コミカライズ化おめでとうございます。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2021年 06月16日 23時06分
真珠姫様

ありがとうございますー!
これからもぜひ応援してやって下さいませ( ;∀;)
[一言]
 やっぱり、あのキツい性格もあって人望が霞レベルの薄さなんだろうか。実弟にすら『どうでもいい』扱いとか(笑)
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 06月16日 22時56分
一十八祐茂様

ご感想ありがとうございます。

アグスティンの人望については

よく知らない人は「優秀で堂々とした佇まいの立派な王太子」
近しい人は「優秀だけど性悪が最悪」

という認識です笑
[一言]
大丈夫かなぁ
セフィール様

やっぱり不穏な感じが出てますよねえ。
この後もお付き合い下さいませ♪
[良い点]
カミロ、初デートの記念日 きちんと用意してたんですね。ジュースを買いに行ったときかな?レティシアの心がまたぽかぽかになって良かったです♪学園に持って行く姿が可愛いし、そのレティシアの行動をカミロに教えたい!

ヒセラ、魔女でしたか…時を戻したのは別の人物だとずっと思ってましたが…ヒセラ…いや、やっぱり別の人物と予想しときますっ。

アグスティン殿下、時が戻る前も魔法にかかっていましたが、ヒセラを見た時に「おっ、美人」って思ったから引っ掛かったんですよね。やっぱりちょろかった(笑)レティシアが可哀想!時が戻ってカミロと婚約出来て、本当に良かったです!

アロンドラが聡明すぎて惚れそうです。何を悩んでいるのか気になります!
  • 投稿者: カノッサ
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 06月14日 18時46分
カノッサ様

ご感想ありがとうございます!

はい、たぶんジュースを買いに行った時に買ったと思われます笑
レティシアが学園にまで持ってきていると知ったら喜ぶでしょうね。

アグスティンはヒセラがもろタイプだったんですね。派手な子より清楚派です。

アロンドラは何に悩んでいるのでしょうか。この後もぜひお付き合い下さいませ!
[一言]
魔女でしたか!魅了かおもてたけど、違うカッター!!凹○ コテッ
魔女か。それこそ最初の生は笑えない状況だったんだね。

アロンドラちゃん、どしたんだろ。不穏だ。心配。
  • 投稿者: n.
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月14日 15時41分
n.様

ご感想ありがとうございます。

ヒセラは魔女でしたー!
一度目の人生はかなりやばい状況ですね。

アロンドラは何を悩んでいるのか、これからもお付き合い下さいませ!
[良い点]
アロンドラはまじで頼りになる
[気になる点]
時を戻したのがくそ女の可能性を考えているかな?そうしたら何をやってもヒセラの思い通りになってしまうことを示唆しているとか…
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 06月14日 13時38分
管理
サガダイ様

ご感想ありがとうございます。

アロンドラは頼りになりますね。
そろそろヒセラ視点も入れる予定ですので、是非お付き合い下さいませ〜。
[一言]
波乱だなぁ
セフィール様

いつもご感想ありがとうございます。
波乱の予感ですがこれからもお付き合いくださいませ!
[一言]
アグスティン頭が良いという割には話が進む度に馬鹿さ加減が露になってきてる……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 06月14日 11時33分
管理
皐月様

ご感想ありがとうございます。
アグスティンは人としアレな子なんですねえ。
[良い点]
よくある悪役令嬢やり直し系なのに、何かが違う。
今のところとても楽しませていただいてます。
[一言]
記憶の蓋の検証。
そもそも、この時間巻き戻りはカミロが女神と契約した結果なんだから、レティシアを軸にして考えるのはそもそも考察としておかしい。天才らしいアロンドラ、ちょっとそれは根拠も無いし、条件付けが曖昧過ぎ、あまりに考察が甘い…エリアス辺りは設定通りならツッコミ入れそう。(作者さんがこれを正解で話作ってたらそれは申し訳ない)

重要なのは、カミロが巻き戻りの媒体である事。
一巡目でカミロが存在を認識していた者ってのは恐らく外せない条件だと思う。ルナはカミロに流刑にされた侍女、という情報としてしか認識されていなかった存在。
そのくらいはまず一番最初に推測する点では?


その上で更に思い出す条件に差があるとしたら、
 カミロが一巡目死亡した時点で、死を迎えていた者
 レティシアの死、そのものの運命に関わる者

など、他にもありそうだけど読んでてすぐパッと可能性が考えつくもの。
ルナの件はレティシアの悪評の元にはなっても、処刑には全く関係ないから除外。
エリアスに関しては一巡目生きていれば、レティシアの処刑はまず彼によって防がれただろう事。
とか。

とは言え、まだあまりにも検証数が少な過ぎるから絞り込むのは論外。
しかし可能性は列挙して検証しておかないと不安が残る。
単純に検証数を増やすなら、別にレティシアの素顔を見る事自体が条件じゃないんだし、記憶が戻った上で引き込んだ方がいい人間で、まずは試すべきだよね、と。
レティシアの両親とか。

そこまで頭良い訳ではない読者の自分でも秒でできる考察。
賢い人が数人集まるなら最低でも普通このくらいには検証は纏まるんじゃないかな?ついでに頭の良い人らならもう少し掘り下げられそう。

と、読んでて思ってしまいました。いかがですかね?
  • 投稿者: mangatarou
  • 2021年 06月13日 16時06分
mangatarou様

ご感想まことにありがとうございます。
何かが違うと感じていただけてとても嬉しいです!

記憶の蓋についての考察は、何を言ってもネタバレになりそうなので基本的に返答は控えさせていただいているのですが、少しだけお話しますね。

レティシアの眼鏡によって記憶が戻ることは間違いないので、まずこの点から考察を始めたのは、そうおかしなことでもないと思います。
カミロ軸でも考えた方がいいことは間違いなく、実はこの後も話し合いが続いています。

また、レティシアの両親は素顔を知っているし、眼鏡を外す瞬間にも日常的に立ち会っているので、検証は成立しません。
あと、カミロはアグスティンとヒセラを暗殺してその場で自分も死んだことを誰にも話していません。他の3人は普通に天寿を全うしたと思っています。
なので、ここではカミロの死をベースに正確な考察をすることは不可能なのです。

検証だけの会合は面白くないなあと思ったのでばっさりカットしたのですが、思いの外記憶の蓋への反響が大きく反省中です。
ここで書いていることももうすこしわかりやすく伝えるべきだなあと思ったので、少し改稿するかもしれません。

現時点で言えることは以上になります。少しでもお答えになっていたら幸いです。
[一言]
今まで毎朝とても楽しみにしておりました!
ゆっくり待ってますので、たらふく食べてたらふく寝て
健康に過ごしてくださいませね!
いつもありがとうございます!
  • 投稿者: n.
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月12日 18時17分
n.様

ふわああ!優しいお言葉が染み渡ります!ありがとうございます( ;∀;)
頑張りますのでこれからもお付き合い下さいませ♪

n.様もお体にお気をつけ下さい!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [27]
↑ページトップへ