感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
[一言]
その歳になるまで、一度も自分を顧みなかった婆さん
いっそ憐れだな
だが断罪の時だ
  • 投稿者: DORA
  • 2021年 06月07日 00時25分
生まれた段階からすでに間違っていたんでしょうね
次回はどうあがいても運命は変わりませんね
[一言]
今度の仕置対象は承認欲求が肥大した化け物ですか…。
どこにでもいそうな、って今までに登場した、英国風に言うなら"Bloody rubbish"な皆様もそうでした。自己のものさしに絶対的な信頼を置いていて疑う事もないという点も挙げられますかね。

  • 投稿者: grenadenn
  • 2021年 06月06日 23時36分
善人の延長線上、というといろいろ失礼ですが拗らせた系ですね
[一言]
基本的に善人で第三者的には理想的な聖女ではあるが負の側面は見せてなかったんですね。
大義のためには畜生道に落ちるような事でも平気でやるという所は戦国武将のような価値観なんだろうか。
綺麗事だけでは解決できないと考えているんですよね
むしろ悪と断定した相手に倫理は不要みたいな…
[一言]
武闘派聖女の世直し旅、って感じですねぇ…

キライじゃないです。
ありがとうございます!
勧善懲悪を目指してます!
[一言]
圧縮されるおとがなんとも心地よさそうだね
クズであればあるほど断末魔が甘美な響きに
実際、どんな音がしているのか…w
[一言]
日本を代表する時代劇俳優、杉良太郎の代表作の一つに「新五捕物帳」という作品がございます。無学だが悪を憎み、被害者に心からの同情を寄せる岡っ引きの新五が主人公のこの作品、悪人への攻撃がえげつないことで知られております(鉄瓶の沸騰した湯を悪人に垂らして口を割らせる等)。
以前ソアリスさんの「行動の骨子が特殊部隊の指揮官の様だ」と申しましたが…、「彼らをしばき……話してくれた情報を」という箇所で
「新五親分だこれー!!!(ガビーン)」
と考えを改めました(笑)。
  • 投稿者: grenadenn
  • 2021年 06月05日 03時33分
その作品はわかりませんが確かにちょっと行動原理なんかが似てるかもしれませんね
拷問にしても何にしても、目的があってこそですね
やりすぎではなく、やらなきゃいけないという
[一言]
尋問の際の二度目の「爪剥がし」で不謹慎ながら笑ってしまいました。
  • 投稿者: grenadenn
  • 2021年 06月05日 03時15分
一言で何が起こるのかわかってしまいますからねw
[一言]
>この後、王様に報告して人材を派遣してもらわなきゃいけない
先にやりたいことを説明して資材と人員を用意してもらってから工事を始めなさいよ……
報連相は大事なんだよ。
さすがにやばいので少し変更しました
[一言]
 犬科の爪だったなら、爪にも血管が通る部分もあったりして、剥がされたら本気でヤベーでしょうな。
  • 投稿者: まい
  • 2021年 06月03日 21時53分
普通に痛みでショック死しそうです
[良い点]
>私からは逃げられません
何か大魔王みたいなこと言いだしたぞ、この治癒士w
聖女「知らなかったんですか? 聖女からは逃げられません」
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
↑ページトップへ