感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
人間の爪みたいに表面に張り付いてるわけじゃないしね、剥がれたというかへし折られたら痛いわな
そもそもが走る時のスパイクでもあるわけだし
人間の爪みたいに表面に張り付いてるわけじゃないしね、剥がれたというかへし折られたら痛いわな
そもそもが走る時のスパイクでもあるわけだし
エピソード29
相手が悪かったというのもあるけど、どっちみち生き残れそうになさそうすね…
- ラチム
- 2021年 06月03日 00時22分
[気になる点]
・世界一、硬いと言われているオリハルコンだ。
・理論上、砕くのは不可能と言われてる神の鉱石。
・未だに発掘される鉱脈が不明で、
・もし発見された際には戦争が起こると言われている。
・私もお目にかかった事はないけど、
・想像で成分を自分なりに解析して作ってみた。
現物は有る筈です(出所は、何処かに知られていない鉱脈が有るか、加工品が迷宮や古代遺跡から見つかる、などでしょうか)。
存在しないなら、前段の様な評価も出ない筈です。
想像で作るのに、〈解析〉は違和感が有ります(或る程度は具体的なデータだけは有ったのかも知れませんが)。
「以前、入手する、乃至は借りる機会が有った僅かな現物を解析して」という風にされたら如何でしょうか。
・世界一、硬いと言われているオリハルコンだ。
・理論上、砕くのは不可能と言われてる神の鉱石。
・未だに発掘される鉱脈が不明で、
・もし発見された際には戦争が起こると言われている。
・私もお目にかかった事はないけど、
・想像で成分を自分なりに解析して作ってみた。
現物は有る筈です(出所は、何処かに知られていない鉱脈が有るか、加工品が迷宮や古代遺跡から見つかる、などでしょうか)。
存在しないなら、前段の様な評価も出ない筈です。
想像で作るのに、〈解析〉は違和感が有ります(或る程度は具体的なデータだけは有ったのかも知れませんが)。
「以前、入手する、乃至は借りる機会が有った僅かな現物を解析して」という風にされたら如何でしょうか。
エピソード25
すみません、誤解がありました
オリハルコンで作られた武器などはすでに実在しており
原石や鉱脈が未発見といったニュアンスでした
仰る通り、伝わらなくて当然なので補足しておきます
ご指摘ありがとうございました
オリハルコンで作られた武器などはすでに実在しており
原石や鉱脈が未発見といったニュアンスでした
仰る通り、伝わらなくて当然なので補足しておきます
ご指摘ありがとうございました
- ラチム
- 2021年 06月02日 21時16分
[一言]
魔力使いきった後の隙が危ないですね
護衛賢士(察しが良く行動が速い)が欲しい所ですな!
魔力使いきった後の隙が危ないですね
護衛賢士(察しが良く行動が速い)が欲しい所ですな!
エピソード25
それなりに弱りましたからね
仲間に関してはまぁ、いろいろと……
仲間に関してはまぁ、いろいろと……
- ラチム
- 2021年 06月02日 21時14分
[一言]
世界共通 異世界であっても同じ
優しき元聖女を陥れたら10倍になって己が魂に返ってくる
世界共通 異世界であっても同じ
優しき元聖女を陥れたら10倍になって己が魂に返ってくる
エピソード24
しかも完全に私怨ですからね
それだけで恐るべきパワーですが、それ以上の仕打ちが待っていたという
それだけで恐るべきパワーですが、それ以上の仕打ちが待っていたという
- ラチム
- 2021年 06月02日 21時14分
[気になる点]
ソアリスを卑猥な(セックスアピールポイント)体にするのか、これ以上成長させないのかが気になる。
[一言]
成長できない場合は、魔法の鍛錬のしすぎで成長できなくなった。卑猥な体の方は、メトロのせいで副作用により、嫌らしい体つきになるはどうでしょう。
ソアリスを卑猥な(セックスアピールポイント)体にするのか、これ以上成長させないのかが気になる。
[一言]
成長できない場合は、魔法の鍛錬のしすぎで成長できなくなった。卑猥な体の方は、メトロのせいで副作用により、嫌らしい体つきになるはどうでしょう。
エピソード28
成長しない感じです
作中の設定云々というよりはサザエさん時空的な感じで
設定としては前者がいいですねw
作中の設定云々というよりはサザエさん時空的な感じで
設定としては前者がいいですねw
- ラチム
- 2021年 06月02日 21時13分
[一言]
死ぬ事なんて許さない
むしろ死んでからも いいざまぁです
死ぬ事なんて許さない
むしろ死んでからも いいざまぁです
エピソード24
死ぬのは一瞬ですからね
やった事に対する清算という意味では、やはりこれがベストかなと
やった事に対する清算という意味では、やはりこれがベストかなと
- ラチム
- 2021年 06月02日 21時11分
[良い点]
大分究極超人過ぎる主人公に最初は大丈夫かこれ?主人公強過ぎて話面白く出来るのか?と思っていたが、対応する問題が個人で解決するにはあまりにも酷く膨大な為、これくらいのスペックは話を面白くする為には逆に必要だったのだと納得した。
ただ自身のみで無双するのでは無く、周りの有能な人材を育成して集団で対処する手法などのプロセスや戦闘の相性などの仕組みも面白味があってよく考えられていると思った。
主人公もただただあまあまでは無く、かと言って周辺を巻き込み復讐さえ果たせれば後は自分以外の人間はどうでもいいと言うわけでも無い、適度なバランスで時に優しく、時に何処までも冷淡に対処する様が小気味よく痛快で良かった。
[気になる点]
先にも述べた通り主人公が余りにも規格外に万能で強すぎる為、敵やその他もろもろの問題がもしもイージー過ぎれば物語は途端に面白さを失うし、次々と強敵や難関を出していかなければならず、敵の強さのインフレが進めば行き着く先はマンネリ化なので、そこに色々なギミックや工夫が必要となってくる為、今後どの様に話を展開させて着地させるかとても楽しみな作品。
[一言]
つづきを楽しみにしてます。執筆頑張って下さい。
大分究極超人過ぎる主人公に最初は大丈夫かこれ?主人公強過ぎて話面白く出来るのか?と思っていたが、対応する問題が個人で解決するにはあまりにも酷く膨大な為、これくらいのスペックは話を面白くする為には逆に必要だったのだと納得した。
ただ自身のみで無双するのでは無く、周りの有能な人材を育成して集団で対処する手法などのプロセスや戦闘の相性などの仕組みも面白味があってよく考えられていると思った。
主人公もただただあまあまでは無く、かと言って周辺を巻き込み復讐さえ果たせれば後は自分以外の人間はどうでもいいと言うわけでも無い、適度なバランスで時に優しく、時に何処までも冷淡に対処する様が小気味よく痛快で良かった。
[気になる点]
先にも述べた通り主人公が余りにも規格外に万能で強すぎる為、敵やその他もろもろの問題がもしもイージー過ぎれば物語は途端に面白さを失うし、次々と強敵や難関を出していかなければならず、敵の強さのインフレが進めば行き着く先はマンネリ化なので、そこに色々なギミックや工夫が必要となってくる為、今後どの様に話を展開させて着地させるかとても楽しみな作品。
[一言]
つづきを楽しみにしてます。執筆頑張って下さい。
エピソード26
ありがとうございます!
主人公が強すぎると話作りが難しいんですよね
解決するにはギャグ路線か戦闘以外を軸にするかとなったので、後者を選びました
綺麗ごと過ぎず甘すぎてイライラしないという塩梅が難しいです
仰る通り、話作りが難しいので割と難航している作品ではあります
なんとか頑張りたいです
主人公が強すぎると話作りが難しいんですよね
解決するにはギャグ路線か戦闘以外を軸にするかとなったので、後者を選びました
綺麗ごと過ぎず甘すぎてイライラしないという塩梅が難しいです
仰る通り、話作りが難しいので割と難航している作品ではあります
なんとか頑張りたいです
- ラチム
- 2021年 05月31日 20時26分
感想を書く場合はログインしてください。