感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [102]
こんな男好きのする気持ちの良い怪漢、もとい快漢に魅せられない人は居ないでしょうね。まさに英雄の資質です。

前話の話ですが、焼いた乾燥馬糞の臭いは分かりませんが初めて葉巻を嗜んだ時はウィンストンやラーク吸いだった父が入った直後のお手洗いを想起しましたね…
お前またロボフェチのネタ引っ張って来るのかよ

ちなみにディズニーのドロッセルお嬢様は一期のバージョンが一番可愛いと思うんだ
二期以降のはちょっとムチムチしすぎててなんかあざとい
良かった生きてた。
更新ありがとうございます!

自分が書生さんの身内だったら毎年新巻鮭送りますわ。
現代でも有難く凄い親戚と思いますから。
むしろ新巻鮭でも安く感じます。

美少女アンドロイド?
胸の臨場感とかバランスが問題かな?
胸てっ実は重いし。

独立かー中々チャレンジ精神高いですね。
数人の料理人さんとパティシエさんからネット通販及びレンタルキッチンやポップアップキッチンでの提供及び販売の常連させて頂いてますが、独立まで行った方はSNSでネット通販や店舗型レンタルキッチンでの提供案内をし安定してから独立してる方が多いです。
現代だから出来る販売方法と思ってます。
なお独立後は確定申告が面倒と言ってました(笑)
あと催事に呼ばれると大変で嬉しいけど地獄と…特に上の人とのコラボは死ぬと(コラボ催事期間中は休み無かったそうです)
通販をする際は是非Xで案内をお願いします。

えっ株次第?
ノーコメントで!
  • 投稿者: ノギー
  • 2025年 01月04日 01時00分
感想誠にありがとうございます

新巻鮭、でかいんですよ。ホント。とりあえずスーパーの切り身みたいにカットして40枚くらいとれたかな。そんで甘塩じゃなくてがっつり塩吹いてるような伝統的なやつで切り身一つでご飯10杯くらい食えるくらい塩っぱくて茶漬にすると飛び上がるほど美味い。懐かしい思い出です。


胸?別に おっきい必要はないのでバランス重視で。それにほら、プライベートと試合で換装すればいいわけですから。
あ、でも試合中にプルンプルンが魅力の選手もいますからね、悩ましいものです。


作者は長いこと飲食をやってまいりました。
はっきり言って長時間低賃金パワハラ満載のろくでもない職種だと今でも思ってます。
それでも続けていたのはひとえにお客様との交流があったからなんですよ。
ただ作り続けるだけの厨房のみの勤務だったらここまで続けられなかったです。
独立したとしても、作者はずっと接客しつつの現場でありたいですねぇ。

株それ次第で独立ってわけじゃないですが、ネタとして今後の投稿をお楽しみを。
あけましておめでとうございます。
今年も更新を楽しみにしてます。

美少女型アンドロイド、不気味の谷や動作の人間らしさをクリアできないと恐怖が先に来て難しそうだな。

映画マトリックスでは人類が自我を持った機械たちを受け入れなくて戦争になってたけど、あの作品内の日本ってどうなってるんだろう?
なんか普通に受け入れて仲良く過ごしてそうな気がする。
感想誠にありがとうございます

不気味の谷ってやつはリアルな人間に寄せるので起きる現象なのです。
なのではなっからデフォルメされた日本漫画・アニメ的なデザインにすれば良いのです。
現実世界でもラブドールのサイトを興味本位であくまでも興味本位で、決して購入してるわけではありませんが、本当に購入などしてよなよななんかしてるわけではありませんが、あくまでも興味本位でですがラブドールのサイトをたまに、ちょっとだけ、覗き見てる程度の作者ですが、リアルドールはやはりまだ不気味ですが、デフォルメされたキャラクターには忌避感を感じません。まあそれは幼少のころより日本のマンガ・アニメによって教育された感性だからなのかもしれませんが。あくまでも好奇心です。


作者は思うんですよ、マトリックス始め機械やロボットAIと人間が戦争になる設定のSF作品は数あります。
イノシシ様の仰る通り、日本は……?
日本や日本のマンガ・アニメ文化の洗礼を受けた人類は共存の道、もしくはロボット達に圧政をしかれることに多大なる興奮を覚え自らそちらの方面へ飛び込んでいくのではないかと。つまりそれこそが彼ら彼女らにとっての理想郷なのではないかと。
作者もAIが国政を支配し美少女アンドロイド達が跋扈する社会において奴隷的な立場として辛酸苦汁を舐める日々を送るのと、現代世界において社畜となりわけのわからん政府の圧政にしかれるのとどちらが良いのかと。

答えはもうおわかりですね。
ああ、80〜90年代のガンアクション群像劇の香りが素晴らしいですねえ。風速40m、コブラ、やまむらはじめ初期作品…平成中期以降の作品では中々ない飾らない泥臭さ溢れる空気感、その系譜を感じさせる作風にニコニコワクワクしながら楽しませて頂いております。錫之助の声は3枚目モードの塩沢兼人氏、ナビの声は勿論榊原良子女史の配役で楽しんでいます。
良き作品に巡り会えました事に感謝を。
感想誠にありがとうございます。

うさぎねこ様に刺さったご様子で書き手としても大変嬉しく思います。
仰る通りの作品群をイメージして執筆しております。
それにしても、塩沢兼人さんと榊原良子さんを挙げていただけるなんて光栄の極みでございます。もうそれだけで一流作品になった気分でage(´∀`∩)↑age↑です
自分も今年は親看取ったり闇バイト系空き巣に鍵掛けて寝てる時にドア開けられたり
それで仕事ポカしてメンタルがヤバかったけど好きな酒飲んだり美味いケーキとかのイベント参加したら気力回復してきたから作者さんも、もう少し生きよう…

2話同時進行だけど書生さん編がドラマ過ぎて凄いですわ。
  • 投稿者: ノギー
  • 2024年 12月12日 13時27分
感想誠にありがとうございます。

ノギー様はなかなかな修羅な年を過ごされましたね。
作者はイベントとか参加する暇もなく昨年年末は終わってしまいました。
そろそろ運の巡りがよくなっても良いような気がしますのでそれまでは生きたいと思います。

書生さん編を書いていたらそんなちっちゃいことどーでもよくなってきましたけどね。
2本立てで別作品が同時進行してるの何故や
感想誠にありがとうございます。

気の向くままペンを走らせていたらこのような事態に陥りました。
ポンコツベンチウォーマーって何だよ機獣何だろうけどひたすら強いだけで何があっても試合に出ずに給料だけ貰ってる人間想像してしまったw
ロビカスのハント依頼は無かったか…もう狩られたかな?
  • 投稿者: ティコ
  • 2024年 12月11日 11時50分
ロビカスについて言及してませんでした。

ロビン君はすっかり忘れてました( ˊᵕˋ ;)
感想誠にありがとうございます。

ポンコツベンチウォーマーは、レギュラーになれず試合を出させてもらえない無能な練習嫌いで嫉妬心だけは人一倍という迷惑な選手のデータを拾い食いした機獣が変化し増殖したものです。
本体はそれほど強くありませんが、生前監督にしごかれた恨みから人間を抹殺するために爆弾千本ノックをしてきます。
常にボール状の爆弾が大量に入った籠を背負ってるため、誘爆させずにハントすれば比較的儲けがでやすい機獣です。

この辺りの出現機獣はちょっと特殊なのでそういうことです。
ファミスタだとらいあんのほうをよく使ったなー

自分の世代だと清原がヒーローだった
清原の才能は大谷に負けていないと思ってる
本当、なんであんなことに…

敵モンスターに「ピッチング·マシンガン」「敬猿」とか考えたけど、あまり上手くないな…
感想誠にありがとうございます

清原は……堤オーナーに気に入られたのがそもそもの……
いや、いまさらそんな事を言ってもしゃあないですね

作者としては作品に登場しなくてもその機獣の特徴や性質を考えておりますが、
ピッチングマシンガンはどんなモンスターにするかですね
マシンガンを撃たずに投げ付けてくる意味不明なマシンにするか、ピッチングマシンで銃弾を雨あられと放ってくる、でもピッチングマシンだから当たっても全然痛くないとか。

敬猿は字面が良いですね。
どんなモンスターにするか悩ましいところです。
 お久しぶりです。

 何と言うか・・・うん、死ぬその瞬間まで走り続けさせられるのが人生だし、最期の時に笑って逝ければ人生勝ち確定ですよ。

 こっちはこっちで「稼業がロシア軍」みてーになりつつあるし(要は局所戦術や作戦レベルでは勝利していても、根本の大戦略では明らかに負けゲーに首突っ込んでいて抜けられない状況)なかなか人生儘なりません。

 何れにしても今後の展開を楽しみにしています。
  • 投稿者: 北極28号
  • 2024年 12月06日 17時21分
感想誠にありがとうございます。


大局的に負けゲーで、でも辞めるわけにはいかないとはまた修羅の道ですね。お察し致します。
いえ、本当に人生とはままならないものです。
だからこそ面白いとも言えるのでしょうが、もう少しこう、なんというか、良い出来事多くてもよくね?って思います。
禍福は糾える縄の如し、と申しますが、あきらかに禍の縄の方が太いような気がするんですよ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [102]
↑ページトップへ