感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [102]
[一言]
大丈夫? ファ○通の攻略本だよってネタにされるぐらい当てにならない攻略本作る所がありましたが、ネットが主流になってからは攻略本自体が消えましたねぇ

ロック○ンのパスワード間違えて憤死とか友人間であるあるでしたw

今のゲームには説明書が無いからか、たまにシステム面の基本で気づかないままクリアとかあります

  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 21時33分
当てにならない、全然攻略してない、システム面の紹介だけ、ラストは君の目で云々、そんな攻略本が山の様にのありましたね。現在は全てネット情報にゆずってしまいましたが、今思うとそのグダグダっぷりが懐かしい。


今のゲームはそのWeb説明書をちゃんと読まないもんだから全然基本システムわからないこととか多々ありますよ。
昔はなめるように説明書読んでたなぁ……
[一言]
スターウォーズのR2D2役の方もそういう方でしたよね。

元はサーカスとかに出てたらしいですが、映画のおかげで世界的な大スターになられたとか

  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 20時54分
そうそう、あの時代ごろまでは余裕で小人症の俳優さんとか映画にでてた。『ウィロー』とか『バンデットQ』とか小人ばっかり。いつのまにかだせなくなって、まただせだせって、関係ない人達が騒いでるんです。
意味がわからないですよね。

ちなみにウィローもバンデットQもファンタジーでめっちゃ好きでした。
[一言]
ビーストはメガトロンの自由っぷりとは反対に真面目なコンボイが印象的でした。 3辺りはコンボイ大暴走したとか
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 19時21分
あれってほとんど声優さんのアドリブらしいですね。

本来はもっと重苦しいストーリーらしいんですけど日本側で勝手に子供向きに改変しちゃったとかなんとか。
メガトロンも千葉繁節全開でめちゃめちゃ面白いですけどね。
[一言]
ジオブリーダーズ魑魅魍魎って漫画も作者が男たちの挽歌好きなんだろうなーって分かる銃撃戦あります。 デコトラの荷台に高射砲?みたいなの積んでるとか、頭おか描写が素敵(褒め言葉
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 17時22分
伊藤明宏先生はがちミリオタだと勝手に思ってますので、まあ観てるでしょうね。
美少女達が銃兵器もって暴れまわる単純明快爽快作品、ってかまだ休載してんのか……体調不良とのことですが、大丈夫なのだろうか……
[一言]
Fallout 76ってポストアポカリプスゲームやってるのですが、昔は水素水みたいな感じで、放射能が体に良い!みたいな時代があったみたいです。

ウラニウムフィーバーって当時の曲で、ウランを採掘して一攫千金だ!ってゴールドラッシュな曲もあって、今だと恐ろしすぎる
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 16時39分
感想誠にありがとうございます。

我が国ではラジウム温泉なんかは放射性ウラン石を通って微弱な放射線をもつ温泉が健康にいいってんで流行ったことありますからね。作者の実家の近くにもラジウム温泉ありました。
しかし、あんな場所にウラン鉱石なんてあるのだろうか……どっかから持ってきたのかな?

それにしてもウラニウムフィーバーってヤバすぎてそのセンス好き。

Falloutは手を出したらゲーム廃人になると思っていてやらないようにしています。
作者はその気があるんです。
絶対やったら面白いのはわかってるんですけどね。
[一言]
つむじ風だったか? それで体に傷が付くのを妖怪鎌鼬の仕業だ!って話も有りますしねー
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 16時20分
つむじ風でバサッ!と切れるって昔から言われてますけど、実際につむじ風で物を局所的に切断するには地球の気圧じゃむりだそうです。

人工的に小さな竜巻作っても吹き飛ばすことはできても切ることはできないそうで、妖怪鎌鼬は単に草や木でひっかけて切ったのが本当のところではないか? と、テレビでやってました。
まあテレビのいうことですからね。
実際は鎌鼬がいるんだと思います。
[一言]
仮面ライダー好きな私としては、555の最終決戦の舞台、ディケイドのカブト回でのクロックアップ対決シーンが印象に残ってます
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 15時21分
あの場所はこと特撮に関しては御用達の場所ですからね。

って思ってたんですが、実は特撮よりも圧倒的にミュージックpvの撮影が多いんです。

たしかに特撮みてて、あ、またここだとなるべく、なるべく思わせないように被らないようにするには数年間隔あけなきゃでしょうからね。

PVはすごいですよ。同年代でも被りまくりでした。
[一言]
沖縄住みだったガキの頃、イベントでリアルテンテン会った事あります

ジャッキーとかはヒーローでしたねぇ
中学生ぐらいにスパロボの兜甲二の声聞いて、ジャッキーが声担当してんの?と声優吹き替えを知らなかった当時w
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 14時33分
テンテンちゃん羨まし……


>中学生ぐらいにスパロボの兜甲二の声聞いて、ジャッキーが声担当してんの?

ワロタ

ジャッキーの活躍多方面すぎやろ!
[一言]
市の図書館に銀河鉄道999やらザ・コクピット、火の鳥、ブラックジャック、七色インコ等置いてて、今考えればなんと言う所だよ!なおかげで松本零士作品にもハマりました。

スタンレーの魔女とか好きでした

水鉄砲だけど、戦士の銃めっちゃ欲しかった
  • 投稿者: Drei
  • 2023年 10月24日 13時45分
感想誠にありがとうございます。

素晴らしい図書館ですね。
銀河鉄道999はあってもザ・コクピットはなかったり火の鳥ブラックジャックはあっても七色いんこはなかったりするものですが、素晴らしい。
999はもちろんですが、松本零士先生の真骨頂ってミリタリーと四畳半物だと作者は勝手におもっています。あとエロ。
戦士の銃欲しかったな〜
リボルバー型ってのがまたね、ロマンですよ
[良い点]
アデンの30ミリって何かで見たなあ、何に出てきたんだっけ……エリア88とかかな
感想誠にありがとうございます。

エリア88なら出てもおかしくなさそうですね。
30ミリ機関砲がちょこちょこ出てくるのでそれかもしれません。
ざっと調べた感じですと有名どこの創作にはちと見当たらなかったですね。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [102]
↑ページトップへ