感想一覧
▽感想を書く[良い点]
アーティスティックエッセイストかあ、そんな人いるんですねww
そういえば自分も「織田先生」って呼んでますが、リスペクトもありますが、いつのまにかなんとなく呼んでましたww
あとなぜか、LUNA SEAのSUGIZOのことを「SUGI様」って呼んでますねww
[一言]
「いつまでも変わらぬ愛を」ではなく「君の瞳にRainbow」って所が通だと思いました。
織田先生の、Bメロでダムのように溜めてサビで一気にドバーッと開放するようなメロ作りは、カラオケで歌っても気持ちいいんですよね。
アーティスティックエッセイストかあ、そんな人いるんですねww
そういえば自分も「織田先生」って呼んでますが、リスペクトもありますが、いつのまにかなんとなく呼んでましたww
あとなぜか、LUNA SEAのSUGIZOのことを「SUGI様」って呼んでますねww
[一言]
「いつまでも変わらぬ愛を」ではなく「君の瞳にRainbow」って所が通だと思いました。
織田先生の、Bメロでダムのように溜めてサビで一気にドバーッと開放するようなメロ作りは、カラオケで歌っても気持ちいいんですよね。
アーティスティック仙道さん
感想をありがとうございます!
やっぱ織田先生ですよね!
堂々とそう呼ぶことにします!
いつの間にか何となくそう呼べるなんて!さすが仙道さん!
おお!
仙道さんも杉様って呼ぶ派ですか!
ナカーマ!
『Bメロでダムのように溜めてサビで一気にドバーッと開放するようなメロ作り』
なんと的確な!
言われてみれば『君の瞳〜』も『恋心』も『sweet emotion』もそうですよね! nostalgiaも!
sweet emotionのサビ前のギターのオブリなんかめちゃくちゃ期待感煽ってますもんね! かっこいいわぁ。
そうかと思えば『揺れる想い』や『負けないで』とかまで作っておられるんですから凄すぎです!
感想をありがとうございます!
やっぱ織田先生ですよね!
堂々とそう呼ぶことにします!
いつの間にか何となくそう呼べるなんて!さすが仙道さん!
おお!
仙道さんも杉様って呼ぶ派ですか!
ナカーマ!
『Bメロでダムのように溜めてサビで一気にドバーッと開放するようなメロ作り』
なんと的確な!
言われてみれば『君の瞳〜』も『恋心』も『sweet emotion』もそうですよね! nostalgiaも!
sweet emotionのサビ前のギターのオブリなんかめちゃくちゃ期待感煽ってますもんね! かっこいいわぁ。
そうかと思えば『揺れる想い』や『負けないで』とかまで作っておられるんですから凄すぎです!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時57分
[良い点]
呼称は職業によって使い分けてますね。先生と呼ばれる職業の人に様付けは失礼と学校の先生に言われたことがあります。気を悪くされる方が多いと聞いたので、師士業の方は基本的に「先生」です。
他は様付けすることが多いですね。
でも、芸能人はあだ名やさん付け、君付けやちゃん付けが多いかな。すずちゃん、かんなちゃん、みたいな。
呼称は職業によって使い分けてますね。先生と呼ばれる職業の人に様付けは失礼と学校の先生に言われたことがあります。気を悪くされる方が多いと聞いたので、師士業の方は基本的に「先生」です。
他は様付けすることが多いですね。
でも、芸能人はあだ名やさん付け、君付けやちゃん付けが多いかな。すずちゃん、かんなちゃん、みたいな。
誘惑しまにゃんさん
感想をありがとうございます!
職業によって!
なるほど!
古い創作の中では『先生様』って敬称が出てきたことを思い出しました!
芸能人のあだ名……
お笑い芸人って呼び捨てされがちじゃないですか!?
ジャニーズは君っぽいかな!?
かんなちゃん!
これだけでもうかわいい!
反則!
感想をありがとうございます!
職業によって!
なるほど!
古い創作の中では『先生様』って敬称が出てきたことを思い出しました!
芸能人のあだ名……
お笑い芸人って呼び捨てされがちじゃないですか!?
ジャニーズは君っぽいかな!?
かんなちゃん!
これだけでもうかわいい!
反則!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時50分
[一言]
私は「さん付け」します。
なんでしょう、私が呼び捨てにしてよいものかと頭によぎるんですよね。
でも呼び捨てにしている時もあります(笑)
私は「さん付け」します。
なんでしょう、私が呼び捨てにしてよいものかと頭によぎるんですよね。
でも呼び捨てにしている時もあります(笑)
ホラー怪談まりーさん
感想をありがとうございます!
呼び捨てにしてよいか頭をよぎる!
それもありますよね!
私なんかだと『氷室さん』なのに『布袋』って場合があったりします!
謎!
感想をありがとうございます!
呼び捨てにしてよいか頭をよぎる!
それもありますよね!
私なんかだと『氷室さん』なのに『布袋』って場合があったりします!
謎!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時46分
[良い点]
好きな漫画家さんなどに敬称付けたくなるので気持ち分かります……(*´Д`*)
好きな漫画家さんなどに敬称付けたくなるので気持ち分かります……(*´Д`*)
サウザンドきしかわさん
感想をありがとうございます!
漫画家!
甲斐谷先生!
椎名先生!
きしかわ先生!
感想をありがとうございます!
漫画家!
甲斐谷先生!
椎名先生!
きしかわ先生!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時44分
[一言]
有名人はきっと歴史上の人物に近づいて行くのかもしれないと思います。
一番敬語で呼ばないのはやっぱり歴史上の人物…
有名人はきっと歴史上の人物に近づいて行くのかもしれないと思います。
一番敬語で呼ばないのはやっぱり歴史上の人物…
地球貿易あかいさん
感想をありがとうございます!
確かに!
信長公とか秀吉殿下とは普通言いませんもんね!
面白いものですね!
感想をありがとうございます!
確かに!
信長公とか秀吉殿下とは普通言いませんもんね!
面白いものですね!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時43分
[良い点]
うーん。名称は知り合いでない限り感情が入らないので呼び捨てですね。
高崎晃。新原。織田哲郎。ポール・ギルバート。(は関係ないか)
でも、どこか特徴的な方は、多分ファンなんだろうな。認めたくないけれど。平沢進を平沢師匠とか呼んじゃっています。
敬称は興味があるか、リスペクトしているか。でしょうね。
例外はデーモン小暮が閣下って呼んじゃうとこでしょうか。まあ、好きですが。多分、閣下までが正式名称なんだと思う。
うーん。名称は知り合いでない限り感情が入らないので呼び捨てですね。
高崎晃。新原。織田哲郎。ポール・ギルバート。(は関係ないか)
でも、どこか特徴的な方は、多分ファンなんだろうな。認めたくないけれど。平沢進を平沢師匠とか呼んじゃっています。
敬称は興味があるか、リスペクトしているか。でしょうね。
例外はデーモン小暮が閣下って呼んじゃうとこでしょうか。まあ、好きですが。多分、閣下までが正式名称なんだと思う。
夜の詩くろたえさん
感想をありがとうございます!
普通は呼び捨てですよね!
ポール・ギルバート!?
彼をギルバート先生って呼ぶと違和感しかなさそうですね!
おお!
平沢師匠!
そしてデーモン小暮閣下!
閣下がすでに敬称ですから、さすがに閣下さんとは呼べませんもんね! たまに閣下さんと呼ぶ方もいるとか!
和尚!
長官!
殿下!
参謀!
感想をありがとうございます!
普通は呼び捨てですよね!
ポール・ギルバート!?
彼をギルバート先生って呼ぶと違和感しかなさそうですね!
おお!
平沢師匠!
そしてデーモン小暮閣下!
閣下がすでに敬称ですから、さすがに閣下さんとは呼べませんもんね! たまに閣下さんと呼ぶ方もいるとか!
和尚!
長官!
殿下!
参謀!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時41分
[良い点]
えーと、あんまりミュージシャンの方について詳しくないので分からない例えも結構ありましたけど、でもね、伝わりましたよ。
そしてその感覚にとても共感します。
芸能人の笑福亭鶴瓶さん相手に若手芸人が鶴瓶師匠とか言ってたりしますけど、私たち一般人が鶴瓶師匠とか言ったら変ですもんね。
[気になる点]
いつもなら割烹ですぐ気付くハズなのに、割烹が書かれて無くて別の作者様のブックマークに本作があったのでたどり着けましたよ!
[一言]
書かれていることは分かりますけど、本エッセイでも冒頭の記載で認めていらっしゃいますので、私は自由に呼ばせていただきますよ、暮伊豆 先生!もしくは巨匠!!
えーと、あんまりミュージシャンの方について詳しくないので分からない例えも結構ありましたけど、でもね、伝わりましたよ。
そしてその感覚にとても共感します。
芸能人の笑福亭鶴瓶さん相手に若手芸人が鶴瓶師匠とか言ってたりしますけど、私たち一般人が鶴瓶師匠とか言ったら変ですもんね。
[気になる点]
いつもなら割烹ですぐ気付くハズなのに、割烹が書かれて無くて別の作者様のブックマークに本作があったのでたどり着けましたよ!
[一言]
書かれていることは分かりますけど、本エッセイでも冒頭の記載で認めていらっしゃいますので、私は自由に呼ばせていただきますよ、暮伊豆 先生!もしくは巨匠!!
ハガー芳賀さん
感想をありがとうございます!
ミュージシャンの例えは全てビジュアル系ですね!
かなり分かりにくいかと!
でも伝わって嬉しいです!
共感!
ありがとうございます!
師匠!
確かに!
普通に鶴瓶って言っちゃいますよね!
あと私の中だと歌丸は歌丸師匠、でも小遊三は小遊三みたいなところがあります!
私のパターンってエッセイ書いた次の夜に割烹書くことが多いんです!
なぜなら酔って寝る前にエッセイ書くから!
なんと!?
巨匠!?
私をそう呼ぶのは芳賀さんが二人目です!
ありがとうございます!
感想をありがとうございます!
ミュージシャンの例えは全てビジュアル系ですね!
かなり分かりにくいかと!
でも伝わって嬉しいです!
共感!
ありがとうございます!
師匠!
確かに!
普通に鶴瓶って言っちゃいますよね!
あと私の中だと歌丸は歌丸師匠、でも小遊三は小遊三みたいなところがあります!
私のパターンってエッセイ書いた次の夜に割烹書くことが多いんです!
なぜなら酔って寝る前にエッセイ書くから!
なんと!?
巨匠!?
私をそう呼ぶのは芳賀さんが二人目です!
ありがとうございます!
- 暮伊豆
- 2021年 06月04日 00時37分
[良い点]
暮伊豆さんのエッセイは、明るくて前向きでいいですよね~!
[一言]
>織田哲郎って知ってますか?
全然しらないっす!(゜∀゜) スミマセン!
暮伊豆さんのエッセイは、明るくて前向きでいいですよね~!
[一言]
>織田哲郎って知ってますか?
全然しらないっす!(゜∀゜) スミマセン!
二度目の不惑の勇者こたかんさん
感想をありがとうございます!
明るくて前向き!
ありがとうございます!
なんと!
織田先生をご存知ない!
名曲が多すぎてどれを勧めていいのか分からなーい!
じゃあ相川七瀬のsweet emotionで!
感想をありがとうございます!
明るくて前向き!
ありがとうございます!
なんと!
織田先生をご存知ない!
名曲が多すぎてどれを勧めていいのか分からなーい!
じゃあ相川七瀬のsweet emotionで!
- 暮伊豆
- 2021年 06月03日 17時32分
[一言]
こんな場合、(敬称略)と言うのも格好いいと思います。
こんな場合、(敬称略)と言うのも格好いいと思います。
緋牡丹おきょーさん
感想をありがとうございます!
敬称略!
確かに!
かっこいいですね!
感想をありがとうございます!
敬称略!
確かに!
かっこいいですね!
- 暮伊豆
- 2021年 06月03日 17時30分
[一言]
私も実は、この呼称問題エッセイ書こうとしてたのです。
十二分に書いていただき、謎の達成感を得たので書くのやめました。
最後の一文(笑)
その状況、それはそれで楽しいというか、なろうらしいというか。
文士は作品で殴り合うが良いのさ~!
私も実は、この呼称問題エッセイ書こうとしてたのです。
十二分に書いていただき、謎の達成感を得たので書くのやめました。
最後の一文(笑)
その状況、それはそれで楽しいというか、なろうらしいというか。
文士は作品で殴り合うが良いのさ~!
異世界任侠黒森さん
感想をありがとうございます!
なんとタイムリー!
しかも中身も似てたりするんですかね!?
達成感ってことは!
文士は作品で殴り合う!
戦うエッセイストさんが好きそうな言葉ですね!
なぐりあってレベルアップしようぜってスコッパーさんもいますし!
それがなろう!
感想をありがとうございます!
なんとタイムリー!
しかも中身も似てたりするんですかね!?
達成感ってことは!
文士は作品で殴り合う!
戦うエッセイストさんが好きそうな言葉ですね!
なぐりあってレベルアップしようぜってスコッパーさんもいますし!
それがなろう!
- 暮伊豆
- 2021年 06月03日 17時29分
感想を書く場合はログインしてください。