感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [122]
[一言]
古代の人肉はなんというか、一種の珍味だからなぁ。
俗説の可能性も否定できないし、何とも言えないけど。

水銀を霊薬として飲むのを是とする時代。
「食える」「肉」である時点で、採取場所にまでそこまで拘らないというか。現代人のモラルでは測れないものがあるからな。
寧ろ常人がしないことをすることで己の特異性を高めようとする場合も。

そもそも全人類が人肉食を必ず忌避するなら、食葬文化とか発生しないはずだからな。

それはともかく。
基本仏教の元祖である小乗仏教は根本的に現代の宗教観とあうわけないから、そこを解説しちゃうとねwww
大乗仏教の人の心を救う、支えとなるっていう目的はいいと思うんだけど。
でもそもそも教えの根本は「幸せになる」=「無(消滅)」だと考えると、いわゆる信者さんとかとは真っ向からぶつかるんだよね(^_^;)

[一言]
就職氷河期の圧迫面接はレンジャー試験に匹敵する特異科目だからwww

昭和の企業戦士も現地ゲリラと渡り合った剛の者伝説があるけど。
就職氷河期世代の企業兵士はメンタルがもうおかしいから(遠い目
[一言]
〉「凄い量だね……」
〉「凄い量で御座いますな……」
でもそれ、二人の抱えてた一部だし? 押し付けてゼロになるのはあかんが。
二人の仕事を合わせて三分割した程度なら……。

新人にやることじゃないと言えばやることじゃないが。
新人がよくやられることと言えばことだからな(遠い目
[一言]
『図星を指されると人は皆立腹するのだ』by I・Kwww
[一言]
本編を書いて欲しいとまでは望まないのでせめて近況報告を... 一番好きな歴史ものなので辛いです
  • 投稿者: kimi2886
  • 2023年 07月13日 12時04分
[気になる点]
更新されないのは何故だろう?
  • 投稿者: 孫影
  • 2023年 06月27日 20時33分
[一言]
俺らの感想を見てやるせない気持になってモチベーション落ちちゃったのかな…
直接レビュー出来るって言うのは両刃だね、作者はかなり先まで見てるけど読者はピンポイントだけ見て発信するからしかたないと飲み込んでくれると良いんだが…
ってこんな一言もトンチンカンの可能性大だが(´・ω・)
  • 投稿者: ガッツ
  • 男性
  • 2023年 06月07日 21時42分
[一言]
後の佐竹義重である



しれっと鬼佐竹が混ざってて笑ってしまいました。希代の猛将を早くも手懐けてしまいそうですな(笑)
[良い点]
読めて幸せです。

秀吉くん、焦らないで。
年齢が未だ若いんだし、、、

とうとう、城攻めが始まるのか。
心配だなぁ。相手が相手だけに。
[良い点]
私も筑波山を毎日見て暮らしている民です。
この戦国の世の小田氏が、史実とは異なり今後どうなっていくのか楽しみです。
  • 投稿者: 姫山茶
  • 40歳~49歳 女性
  • 2023年 05月19日 16時43分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [122]
↑ページトップへ