感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
やはりこの物語は理沙と春の恋物語なだけというわけではなく、春の傷ついた心が癒えていくまでのお話でもあるのですね。
感想ありがとうございます。

仰る通り、春が傷を治して自信をもつことも大きな目標でした。傷ついて内にこもっていては本当に安心して幸せを享受できませんからね。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時33分
[良い点]
三人の親友達の麗しきかな友誼。
感想ありがとうございます。

小学生時代の友情は一生ものになりがちですから大事にしてほしいですね。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時28分
[一言]
カレー! ラーメン! 麻婆豆腐!(麻婆豆腐は存在しない)
プールにウォータースライダーに、たくさん水遊びをして体温が下がっちゃったでしょうから、体を思い切り温めてくれるものを求めてしまうのですね。
感想ありがとうございます。

夏のプールの独特の空気感を思い出しながら書きました。
共感してもらえたなら嬉しいです。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時26分
[一言]
春がとってもしっかりしているのでロリおねが極まっています。でもロリおねが極まった状態のはずなのに理沙が無防備すぎて、小学生の春がお姉さんみたいに見えて……一周回っておねロリ感が出てくるのがフフッてなっちゃいました。
感想ありがとうございます。

理沙が何でも素直に従うので会話だけだとどっちが年上かわからなくなりがちな二人でしたね。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時25分
[一言]
とっても良いロリおねです。
感想ありがとうございます。

ありがとうございます。楽しんでいただけたなら嬉しいです。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時21分
[一言]
>> ほんとは何か意味があって
普段からよく観察しているから、ちょっとした違いでもよくわかるですね
感想ありがとうございます。

今回は全く深い意味はないですけどね(笑)

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時20分
[一言]
料理をするよりもお菓子作りが得意な人は料理上手を尊敬しますし、お菓子作りを普段やらない人は料理上手なのにおかし名人を尊敬しますし、対照的で面白いですね。
感想ありがとうございます。

口に入るものを作ると言う意味では同じでも、全然違うことみたいなところが面白いですよね。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月23日 08時19分
[良い点]
それはそうとして、今回もとても良質なロリおねでした。あっけらかんと一緒に入浴を流しておいて、いざ体を洗い始めると思い出したように照れが出てきてしまう。
[一言]
なぜか背中にできてしまっているニキビ。
感想ありがとうございます。

会話はませていても小学生なので実際にお風呂に一緒にはいるだけで性的なことは発想が結びついてないんですよね

一緒に暮らすまで食生活がいい加減だったのが肌荒れにでていて、改善されていく途中で最後に残っていたニキビでした。背中なので本人は気付いてもいない小ネタでした。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月21日 22時58分
[一言]
ハルが言動とか性格とかが大人びているだけあって、友人たちも考え方が大人っぽいですね。
ただし恋に性別なんて関係ないいうのは進んでいますが、付き合って半年で云々だとか同性ならば子供ができないからいくらでもとか……恋愛感については進んでいると言うよりませているようです。
感想ありがとうございます。

この子たちが物心つく前に同性も結婚できるようになっている為、家庭での教育により同性婚への理解度が微妙に違う感じになってます。
特に美香ちゃんの方は姉の私物である高校生向けの小学生には過激な雑誌を元に想像を膨らませた結果の恋愛観になっています。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月21日 22時51分
[一言]
春ちゃんの普段押さえていた闇が噴き出つつありますね。
理沙さんが友達として接していたならば「恋人だからよくしてくれるだけ」と自分を卑下しないように徐々に心を溶かしていけたかもしれませんが、とても時間がかかるし解けるまで巨大なトラブルに遭遇しないとも限ららない。その一方で、求愛したことで春の心に命綱をつないで、自分も誰かにとって特別であると言うふうに心の応急処置はできたのですから。……難しいところです。
感想ありがとうございます。

最後はちゃんとハッピーエンドになりますので、それまで見守っていただければ幸いです。

読んでくださりありがとうございました。
  • 川木
  • 2021年 12月21日 22時41分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ