エピソード20の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
>世代の差を、変な言い回しとか言われてもピンと来ない
そうですよねぇ、とりあえず青空文庫10冊位読んでからにして欲しいです。
  • 投稿者: 庵六
  • 2025年 05月02日 19時47分
 
 そうなんですよ。十年一昔と言いますが、それを五周も六周もしている身としては、半世紀前から生きてる人間を今時と同じだと思って欲しくないんですよねぇ。
 肌着をメリヤスと呼び、栄養を滋養と言っていた世代です。本の虫なワニはラノベも網羅しているので、それなりに今時を知っていますが、同世代な周りにはちんぷんかんぷんの世界ですよ。
 でも、だからこそ面白い。知らない言葉や表現に興味を持ち、知ることが読書の醍醐味でしょう。テンプレだのデフォだのをググって調べたのも懐かしいワニがいます。うん。

 既読、ありがとうございます。
 
前作から、怒涛の勢いで読んでいます。当たりくじで大当たりを引いたわくわく感が止まりません。私的には、数あるネット小説の中で、数ヶ月に一回出会えたら,嬉しいくらいの確率です。話の展開ももちろんですが、私は、ワニさんの言葉のセンスがとても好きなのです。言い回しも、ですし、選んである言葉・漢字も、とても大切に使われている細やかさが、わたしには、読んでいて、なんとも心地よいのです。もちろん、誰しも、好き嫌い、合う合わないがあると思うので、引っかかりが気持ち悪いなら、読まなければいいかなぁと思います。私はそうします。とりあえず、引き続き、楽しみに読ませていただきます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾

 そうですね。読まなきゃ良いのに読むんですよ。そして無駄な時間を使わされたとか、怒るんです。思考が異次元過ぎて意味不明。
 ああ、こういう話か。好みじゃないなと思ったらブラウザバックしますよねぇ? 勝手に読み続けて文句言われても、こっちは、はあ、そうですか。としか言えない。うん。

 既読、ありがとうございます。
嘘だ どんどこどーん!…仮面ライダー剣ネタでしたっけ?
  • 投稿者: 0yakata
  • 2025年 01月29日 14時35分
いつの世も、どこにでも、文句や、やっかみ、重箱の隅をつつくヤツはいます。
私は原作者が書きたいことを書けばいいと思います。
腐ったミカンを食べて、美味しいミカンまで捨てないでください。
  • 投稿者: etsuji
  • 50歳~59歳 女性
  • 2024年 11月08日 14時19分

 そのワニは三年前のワニです。うはは。

 いまはもう、クレーマー耐性もスルースキルも磨かれたウダがらみな老人です。
 書籍化して終わりでないことを痛感しつつ、コミカライズのアレコレを楽しんでます。
 ワニはいつでも元気。ダイジョブ。うん♪

 既読、ありがとうございます。
最近読み始めた者です。楽しく、わくわくしております。
本文の前後に、時折、文中の言葉や漢字について説明がありますこと、大変丁寧に真面目に対応されておられるなあと労いの気持ちが湧いています。私自身は、すべてを著者さまの表現として楽しんでおります。誤字や用字の問い合わせ対応には、どこかで線を引かれてはいかがでしょうか。いいがかりに近いものがあるのでは?と心配になり、感想を入力しています。
書く方だけでなく、読む方にも才能が必要です。合わない読者も存在するでしょう。あなたの作品、文章、言い回しには個性があります。私は好きです。どうぞ、書き続けてくださいませ。
  • 投稿者: 0329m1195
  • 2024年 11月03日 23時42分

 ありがとうございます。

 如何せん世代のギャップは越えがたいモノがありましたね。しつこく妙な指摘ばかりの人や、構ってちゃんも平等に相手しておりましたが、彼らは自分の要求が通らない限り納得しないのだと気付き、スルーを覚えました。うん。
 なんくせつけたいだけの人もいるし、それで何が楽しいのか分かりませんが付き合ってやる義理もない。最近のアップデートでブロックなども可能になりまして、誤字報告でなく文章の改編などを送ってくる方は、さっくりブロックしております。
 別に、他の誰かにどう思われようが構わない。ワニは書きたいから書いているだけ。難癖を相手する時間ももったいないので。それぐらいなら共感や純粋な感想を寄せてくださる方と楽しみたい。
 
 御心配いただき、感謝します。ダイジョブです。ワニは今日も元気です♪。

 既読、ありがとうございます。
 
王家が何を言ってゴネたたところで、
蜜蜂の集団が千尋に侍っている以上は千尋の意思が優先されるのに。

伯爵夫妻や千早を人質みたいに扱って無理矢理従える?
結局は蜜蜂に蹂躙される未来しかない。
結局は、千尋が祟り神にならないように
祟るな、呪うな、安らかに、と奉る以上の事は出来ないのにね……

 そして、やきもきする王家を掌で転がす幼女様(笑)

 それなりな王族達よりロメールの方が狡猾だし、そのロメールよりも小人さんの方が何枚も上手。
 全ては茶番にしかなりません。うん。

 既読、ありがとうございます。
コミカライズ版から入り小説にハマって
続編まで読んじゃいました
オンドゥル語まで出てきて満足です。
  • 投稿者: 勿忘草
  • 2024年 10月20日 11時44分

 ようこそおこしやす、小人さんワールドへ。

 チガウヨ ボクジャナイヨ が片言表現に見えたり、空耳や棒読みなど、多くが賑わう言語界隈。ネットスラングなどと呼ばれるそれらも、いずれ混ざり、昇華されるでしょう。
 そんなごった煮な日本語が大好きなワニです。うん♪

 既読、ありがとうございます。
> 嘘だ、どんどこどん
ケンジャキー‼︎

 あんな勢いはないですがね。(笑)

 無意識に口にしちゃうって奴ですよ。ちなみに今のワニの頭の中で回ってんのは、『ダメなとこは、ソコじゃねぇっ!』です。なんか、脳内にへばりついていて、ついつい口ずさんでしまう。うん。

 既読、ありがとうございます。
生まれる前の書物とか読んだことのない者です。
ワニさんの書かれた小人さんの状況や情景の言い回しは馴染みがありませんでしたが
読めない漢字や意味を調べながら楽しく読ませてもらっております。
中高時代から久しく経験していなかった知らないものを知る楽しみと、小人さんを支える周りのキャラが好きなので極楽な時間を味わえていて御礼のしようもありません。
ありがとうございます。
  • 投稿者: 龍秋
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 10月18日 02時49分

 まとめて失礼します。

 今のところ、~配管工~の書籍化打診はございません。
 これを書籍化したら間違いなく十巻を越えるので、スクエニ様から書籍化の打診がきた時、ざっと計算して長すぎると思い、ファティマの物語を別枠にした経緯があります。
 スクエニ側も、他から打診があれば受けて構いませんよと仰っているので、たぶん書籍化はしないでしょうね。

 今は言葉を調べるのも簡単だし、昔ワニも、辞書を片手に読んでいた頃を思いだしました。
 未だに分からない言葉や文字を見つけてはググるワニです。コピペでポチるだけ。楽チン楽チン♪
 知らないことを知れるのは楽しいです。
 書き手にも読み手にも良い時代になりましたねぇ。うん。

 既読、ありがとうございます。
 
「仮面ライダー剣」ネタ・・・。
千尋も見てたんだな・・・。
  • 投稿者: BRAVES
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月08日 16時26分

 .....世代なもので。一号や、ウルトラQから全部リアルタイムで見ていたワニです。
 今でも、それは変わらなかったり。えへ?

 既読、ありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ