エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
■「.....さのよぃよぃ」
>…… とくに寝言なのが。
[気になる点]
□ 短冊……… では、折紙(の笹飾り)もあるのですかねぇ
■「.....さのよぃよぃ」
>…… とくに寝言なのが。
[気になる点]
□ 短冊……… では、折紙(の笹飾り)もあるのですかねぇ
- 投稿者: K John・Smith
- 2021年 07月09日 02時22分
エピソード7
ありますね。むしろ折り紙の飾りが多く、現代のような金銀華やかな飾りはありません。
こう、開くと形になる紙細工や、小さな提灯とか、折り紙の鶴や朝顔、カエルとか。
素朴で可愛らしく懐かしいものばかりです。
古い世代のワニには書いていて楽しい話でした。
既読、ありがとうございました。
こう、開くと形になる紙細工や、小さな提灯とか、折り紙の鶴や朝顔、カエルとか。
素朴で可愛らしく懐かしいものばかりです。
古い世代のワニには書いていて楽しい話でした。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月09日 16時21分
[一言]
盆踊りとは懐かしい。
地元も大きくなって、今じゃ夏祭りでやってるのかさえ不明だし・・・。
大きくなる街では忘れ去られ、過疎っていく田舎では開催しても人が集まらない・・・・。
風情が消えていくのが寂しいね(昭和感)
ところで・・・
克己「鬼!悪魔!千尋!」
って聞くと、某アイドルゲーの集金緑Bb――お姉さんを思い出す・・・w
盆踊りとは懐かしい。
地元も大きくなって、今じゃ夏祭りでやってるのかさえ不明だし・・・。
大きくなる街では忘れ去られ、過疎っていく田舎では開催しても人が集まらない・・・・。
風情が消えていくのが寂しいね(昭和感)
ところで・・・
克己「鬼!悪魔!千尋!」
って聞くと、某アイドルゲーの集金緑Bb――お姉さんを思い出す・・・w
エピソード7
「鬼っ、悪魔っ、ひとでなしっ」は、昭和の漫画でワンセットになっていた泣き言の常套句ですねww
未だに使われているのでしょうか。そのアイドルゲームは存じませんが、ある意味懐かしい一文です。
盆踊りはお手軽イベントなので、ワニの周りでは良く開催しています。
都会でもなく田舎でもない、程好い普通の町です。
開催日が被るのが難ですかね。盆踊りはお盆前後にやるので。
全部日付をずらしてくれたら、すべてに参加出来るのものをと歯噛みするワニがいます。
既読、ありがとうございました。
未だに使われているのでしょうか。そのアイドルゲームは存じませんが、ある意味懐かしい一文です。
盆踊りはお手軽イベントなので、ワニの周りでは良く開催しています。
都会でもなく田舎でもない、程好い普通の町です。
開催日が被るのが難ですかね。盆踊りはお盆前後にやるので。
全部日付をずらしてくれたら、すべてに参加出来るのものをと歯噛みするワニがいます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 10時49分
[良い点]
克巳との再会……涙が吹き出たかと思いました。ホントにねえ、ホントに……
[一言]
感想を読み返していたら(私にとって)懐かしの『小山田いく』先生の名前。
私は弟先生のたがみよしひさ派(昔HNで相沢某と名乗っていたくらい)でしたけど、兄先生も好きでしたねえ~。
この方々は信州の出と聞いてますがワニ様は東海ですか?多分、東北~北関東の人だと七夕は仙台のイメージが強そうに思えますので。
克巳との再会……涙が吹き出たかと思いました。ホントにねえ、ホントに……
[一言]
感想を読み返していたら(私にとって)懐かしの『小山田いく』先生の名前。
私は弟先生のたがみよしひさ派(昔HNで相沢某と名乗っていたくらい)でしたけど、兄先生も好きでしたねえ~。
この方々は信州の出と聞いてますがワニ様は東海ですか?多分、東北~北関東の人だと七夕は仙台のイメージが強そうに思えますので。
エピソード7
ワニは愛知県ですね。だから、どちらかと言えば、やはり一宮の七夕祭りの印象が強いです。
ただ、父の実家が仙台なので、あちらの七夕祭りも存じております。
たがみよしひさ先生とか、懐かしいです。
たぶん、そちらも全作網羅しているワニでございます。
我が名はウルフや化石の記憶。軽井沢シンドロームあたりなどは、今の若い方でもご存知でしょうか。
ワニはグレイのラストシーンが未だに衝撃です。
こういう、世代を越えた御話しが出来るのもネットの良いところですね。
既読、ありがとうございました。
ただ、父の実家が仙台なので、あちらの七夕祭りも存じております。
たがみよしひさ先生とか、懐かしいです。
たぶん、そちらも全作網羅しているワニでございます。
我が名はウルフや化石の記憶。軽井沢シンドロームあたりなどは、今の若い方でもご存知でしょうか。
ワニはグレイのラストシーンが未だに衝撃です。
こういう、世代を越えた御話しが出来るのもネットの良いところですね。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 10時34分
[一言]
>織姫も彦星も年に一回しか逢えなくて、一年中暇してるから。きっとすぐに叶うよ
いやいや小人さん、あの二人仕事サボってた罰で年から年中強制労働させられてて、休みが一年に一回じゃなかったっけ?
>織姫も彦星も年に一回しか逢えなくて、一年中暇してるから。きっとすぐに叶うよ
いやいや小人さん、あの二人仕事サボってた罰で年から年中強制労働させられてて、休みが一年に一回じゃなかったっけ?
エピソード7
あれ? 鵲の橋がかかる一日だけ逢えて、残りの一年は、皆の願い事を叶えて回ってるんじゃありませんでしたっけ?
神の激怒を買って逢えなくなったくだりは存じてますが、逢えるようになってからも続いてましたか?
不勉強で申し訳ない、ググってきます。
既読、ありがとうございました。
神の激怒を買って逢えなくなったくだりは存じてますが、逢えるようになってからも続いてましたか?
不勉強で申し訳ない、ググってきます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 10時26分
[良い点]
前書きはどういうことかと思ったらそういうことなのですね!(*゜▽゜*)
今日、七夕には素麺を糸に見立てて食べる、という話を聞いてきましたが結局食べなかったです……w
[一言]
盆踊り…幼稚園の頃、ドラ〇〇ん音頭とかそういうやつを先生の見様見真似でやったっきり……(・・;)
みんな踊れるんでしょうかね……?
だったら私も練習しないとw
前書きはどういうことかと思ったらそういうことなのですね!(*゜▽゜*)
今日、七夕には素麺を糸に見立てて食べる、という話を聞いてきましたが結局食べなかったです……w
[一言]
盆踊り…幼稚園の頃、ドラ〇〇ん音頭とかそういうやつを先生の見様見真似でやったっきり……(・・;)
みんな踊れるんでしょうかね……?
だったら私も練習しないとw
エピソード7
ドラえもん音頭ww ありましたね、懐かしい。
盆踊りはその場で覚えられる優しい踊りです。練習などは必要ありません。
機会があれば、輪に混じって踊ってみてください。
既読、ありがとうございました。
盆踊りはその場で覚えられる優しい踊りです。練習などは必要ありません。
機会があれば、輪に混じって踊ってみてください。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 10時20分
[良い点]
せっかくの七夕、リアルでは雨天ですが、お話の中では素敵な七夕祭りありがとうございます。
時流、祭が悉く中止や規模縮小で寂しいですね…
[気になる点]
> この季節の一番星と言えば、地球ならば木星だ。
惑星周期もあるので一概には言えませんが、一般的に今の時期でも一番星と言えば宵の明星、金星だと思います。
せっかくの七夕、リアルでは雨天ですが、お話の中では素敵な七夕祭りありがとうございます。
時流、祭が悉く中止や規模縮小で寂しいですね…
[気になる点]
> この季節の一番星と言えば、地球ならば木星だ。
惑星周期もあるので一概には言えませんが、一般的に今の時期でも一番星と言えば宵の明星、金星だと思います。
- 投稿者: mangatarou
- 2021年 07月08日 00時04分
エピソード7
おろ? 暗くなる東に見える木星が一番星だと思ってした。宵の明星がいましたか。
不勉強で申し訳ない。毎日空を見上げているのに気づいていませんでした。
既読、ありがとうございました。
不勉強で申し訳ない。毎日空を見上げているのに気づいていませんでした。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 00時31分
[一言]
小学生時代以来ずっと縁がないな、盆踊り。
小学生時代以来ずっと縁がないな、盆踊り。
エピソード7
やっていない地域もあるでしょうし、興味がなくば足も運びませんしね。
でもお祭りは楽しい。食べ歩いて、さらに踊れれば、なお楽しいワニがいます♪
既読、ありがとうございました。
でもお祭りは楽しい。食べ歩いて、さらに踊れれば、なお楽しいワニがいます♪
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 00時36分
[一言]
フライング投稿!いつでもウェルカムですよ~♪
リアルでは大雨のため、本日が七夕なのを忘れていました...
ほっこりしたお話で思い出させてくれてありがとうございます!
また一人、小人さんの生還(?)をお知らせ出来て良かった、良かった♪
きっと万里とかもこのことを知ったら、泣いて喜んでくれるだろうなぁ~
これからも更新を愉しみにしています!
フライング投稿!いつでもウェルカムですよ~♪
リアルでは大雨のため、本日が七夕なのを忘れていました...
ほっこりしたお話で思い出させてくれてありがとうございます!
また一人、小人さんの生還(?)をお知らせ出来て良かった、良かった♪
きっと万里とかもこのことを知ったら、泣いて喜んでくれるだろうなぁ~
これからも更新を愉しみにしています!
エピソード7
感想、ありがとうございます。
これから他も回る小人さんです。
懐かしい面々との再会が楽しみなワニがいます。
既読、ありがとうございました。
これから他も回る小人さんです。
懐かしい面々との再会が楽しみなワニがいます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月08日 00時33分
[一言]
孤児院のその後を読みたいです。
蜜蜂さん頼りのお菓子作りで成り立っていた孤児院とパティシエの卵たち。
支援は続いてたんだろうが、小人さんがいなくなってどうなったのか?
よろしければお願いします。
最近そこら辺を読み返してましたので気になりました。
孤児院のその後を読みたいです。
蜜蜂さん頼りのお菓子作りで成り立っていた孤児院とパティシエの卵たち。
支援は続いてたんだろうが、小人さんがいなくなってどうなったのか?
よろしければお願いします。
最近そこら辺を読み返してましたので気になりました。
エピソード7
了解です。
始動編では、四年前の人々や場所を巡る予定です。それぞれの今を確認して、小人さんは旅立ちます。
既読、ありがとうございました。
始動編では、四年前の人々や場所を巡る予定です。それぞれの今を確認して、小人さんは旅立ちます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月07日 22時56分
[一言]
七夕で一宮に来ますか。
となると一ヵ月後には郡上踊りか阿波踊りか。
異世界で気兼ねなく踊れたらいいですな。
七夕で一宮に来ますか。
となると一ヵ月後には郡上踊りか阿波踊りか。
異世界で気兼ねなく踊れたらいいですな。
エピソード7
郡上踊りっ、ワニの大好きな踊りです。
あの緩やかな中にシャープなリズム感を求める踊りは秀逸の一言ですね。
何時間でも踊れるワニがいます。出したいですね、郡上踊り♪
阿波おどりは無理です。世界三大リズムの一つだけあって、あの速さはついていけない御年頃なワニがいます。
まあ、小人さんなら平気なんでしょうがww
既読、ありがとうございました。
あの緩やかな中にシャープなリズム感を求める踊りは秀逸の一言ですね。
何時間でも踊れるワニがいます。出したいですね、郡上踊り♪
阿波おどりは無理です。世界三大リズムの一つだけあって、あの速さはついていけない御年頃なワニがいます。
まあ、小人さんなら平気なんでしょうがww
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月07日 22時19分
感想を書く場合はログインしてください。