エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
学生時代仙台にいたので七夕祭りは仙台のが印象に残っているかな。盆踊りとかは小学生くらいで成長してからは参加してないからあまり覚えていないから温泉がわいてから温泉にちなんだ歌と踊りが地元でできたかな。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2021年 07月07日 22時06分
 そうですね、今は沢山の娯楽がありますし、廃れるのも致し方ないことです。

 ワニが若い頃には大した娯楽もなく、祭りというと法被を着て飛び出していったものです。懐かしい。

 ある意味、今でも盆踊りが開催されている事が奇跡かもしれません。
 
 そんな夢のお伽噺。お読みいただき、ありがとうございました。
[気になる点]
埃まるけってなんですか?誤字?方言?
  • 投稿者: 上野
  • 2021年 07月07日 21時54分
 言われて調べました。どうやら方言のようです。
 ~まみれ、みたいな意味で、ワニの地域では使います。
 直すのは簡単ですが、こういった差違も書き手の味かと思いそのままにしておきます。

 御報告、ありがとうございました。
[一言]
にぎやかな祭りのかがり火の中から小人さんの踊りを眺めてにっそりとほほ笑む邪神様なのでありました。
 いやっ、出てきたらダメでしょうww

 ジョーカーがじと眼で待ってますよ?

 まあ、祭りにはこっそり混ざって踊っているワニに言えた義理ではぬいのですが。

 既読、ありがとうございました。
[一言]
こういったほのぼのこそが小人さんの本領発揮^^
いつにもましてほっこりさせていただきました^^

活報の方にも入れておきましたが、禁断症状が出たら無理しないでいつでも挙げて良いんですよw禁断症状には勝てませんしニヤニヤ

我々読者は小人さんを待っているのですw
  • 投稿者: herbager
  • 2021年 07月07日 21時29分
 禁断症状というか、七夕ネタなので、七夕に投稿したいという欲求に勝てなかったワニでございます。
 今は校正の終わった原稿待ちで、それに添削や加筆して返却するらしく、少しワクテカしています。
 書籍化作業って時間と手間がかかるのですね。
 無理はしませんが、金子の発生する事なのでなおざりにも出来ません。
 小人さんのお嫁入りに向けて頑張ります。

 既読、ありがとうございました。
 
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ