感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
長らく連載お疲れ様でした。
とても面白く読み応えがありました。
次回作も期待しています‼︎
感想ありがとうございます。
大半はサボりですがね
[良い点]
藍が本当にいい女な点
[一言]
茶番なんかじゃないよ
素晴らしいよ…うん
  • 投稿者: nick
  • 2021年 10月25日 03時14分
感想ありがとうございます。
それなら良かった
[良い点]
やっと二人が繋がった……長かったですね
ただお互い素直になれない部分があるからまだやきもきしそうな部分多いけどどんな結末を迎えるのか、楽しみです(まだまだ終わらないかもしれませんが)
  • 投稿者: GL
  • 2021年 10月25日 03時00分
感想ありがとうございます。
[一言]
凄くいい話の筈なのに何故かギャグにしか見えないンだわ
  • 投稿者: うどん
  • 2021年 10月22日 08時41分
感想ありがとうございます。
それな。
[気になる点]
告白ダッッッ!!

…やったか!?
  • 投稿者: NON
  • 2021年 10月11日 12時38分
感想ありがとうございます。
やったよ
[一言]
これ元妻が元夫が脅迫脅されてると知った時どう行動するのかやはりヒロインだから助ける行動してほしいけどな。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 09月13日 04時09分
管理
感想ありがとうございます。
助けるやろな。
[一言]
油断しちゃダメだ……絶対ろくでもない条件をつけてくるか、キャンプ後にひどい目にあわせてくるか、キャンプにこっそりついてくるかするんだ……(疑心暗鬼)
  • 投稿者: 青井葵
  • 2021年 09月13日 00時35分
感想ありがとうございます。
それな。
[気になる点]
森下が絡んでからの主人公が、なろう小説にありがちな優柔不断で言わなければならないことも言えない、行動も出来ない主人公と同じようになったようですが、何故なのでしょうか。
読んでいて、主人公の言動にストレスしかたまらず主人公を応援する気もなくなるのですが・・・・
  • 投稿者: satsuki
  • 2021年 09月10日 20時31分
感想ありがとうございます。
文化祭手伝いの件は関係者一行動してるしリカバリー案を提示してるし優柔不断ではない。
恋愛面の件は確かに優柔不断だが、過去の10年をタイムスリップした件も掘り起こされながら否定され、それが確かに失敗だったと身に沁みさせられたら、ヒロインへの想いを鑑みてもそうなるでしょう。
迷うことが絶対悪のように思われているかもしれないが、迷わないで機械的に行動したって人は成長しない。迷ったこと失敗したことは覚えてるが、楽だったことすんなり行ったことはすぐ忘れるものです。

一番悪いのは話を間延びさせ、こじれにこじれさせてる作者。これだけははっきりしてる。

大変、申し訳ございません!
[気になる点]
うーん…いくらプラネタリウムの件で脅迫されたからって夏休みに九時から十八時まで毎日登校させられてしかもあまりやる気の無いクラスの手伝いっていうのはなんだかなぁ…。
主人公もちょっと社畜体質過ぎませんか。
しかもキャンプの予定を潰されそうになってるのは本末転倒というか迷走し過ぎというか。そこまでする義理があるのかな
[一言]
前に主人公が森下には文化祭の映画を必ず成功させる責任感か何かがあったんだろうと思い込もうとしてましたけどなんかそんなモノ無さそうですよね…公私混同が過ぎます
感想ありがとうございます。
森下の行動は主人公を巻き込む、という点においては常に一貫しています。
主人公も人が良すぎるがそこも一貫している。周囲より精神年齢高めやしちったあ手伝ったるかの気持ちもありましたし。

多分話が間延びしてるのが一番の問題。
[一言]
作品自体はおもしろくて好きなんですが、森下への嫌悪が留まるところを知らない……
今話なんて完全に「20時過ぎに『明日の朝9時までにやっておいて』と山のような作業を部下に押し付けて自分はさっさと帰る上司」にしか見えない
  • 投稿者: 青井葵
  • 2021年 09月07日 11時03分
感想ありがとうございます。
やっておいてとは明言してないからセーフ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ