感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
某掲示板で一時期盗作疑惑が持ち上がり、作者さんらしき人が掲示板内で弁明していた件が再燃したので、確認に。
某ゼロ魔での二次創作の作者(一応辰巳さんと同一としておく)は「トリップはそんなに難しいものではないので、バレても気にしない方向で
何か不具合あるまではとりあえずこのまま投下してみます」
と、発言しており事実、トリップは割れていて誰でも騙れる点について

次に、某掲示板で作者さんが発言した「一応あのwikiの連絡フォームからもメッセージはこちらに届きますので、
これ以上の本人確認も欲しいという方はそちらからコメントくださいな」
というのは正しいのか。
某ゼロ魔の方では、wikiを作ったのは匿名のユーザであり作者ではない。
そしてスレッド内でwikiの管理人とフォームのアドレス変更に関しても一切話していない。
ではどうして、連絡フォームにと書いたのですか?

感想ありがとうございます。

トリップに関してですが、あれは某掲示板の連載時にて
あくまでも一時的に本人だと判別してもらうために即興で付けただけの適当なものです。
ですので別に割れていても、特に気にしてはおりませんでした。

当時連絡フォームから、ゲーム製作へのスタッフとしてのお誘いを
メンバー登録した時のアドレスに管理人を介してメールを頂いておりましたが、
それでは面倒だということで、wikiの管理設定から連絡フォームでの宛先を
私のものへと変更してもらいました次第です。

wikiのフォームからメールを頂いたようですので、一言お返事しておきました。
それをもって本人確認とさせてください。
この件に関してまして他にも何かありましたら、どうかこの欄ではなく、そちらへとご連絡願います。

今後とも、応援よろしくお願い致します。
[良い点]
相変わらず面白いです(笑)
[一言]
どうでもいいですけど、
「ふむん。SFですか」(2話より)
というセリフで、
「フムン」で、とあるSF小説を思い出しました。
…すみません、それだけです。

毎回楽しく読ませていただいてます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 男性
  • 2011年 09月26日 22時14分
管理
感想ありがとうございます。

更新が不定期の本作ですが、これからも頑張ります。

お察しの通り、ヒロインの口癖は某少尉さんを参考にしております。
隠し設定として、ヒロインはジャムが好きというどうでもいい話もありますが、
本編ではなんの関係ありません。

動きのない無表情キャラですので、せめて何か特徴的な印象を残せないかと考えた末、
苦肉の策であの口癖となりました。

どうか今後とも応援よろしくお願いします。
[一言]
 はじめまして、仁岡と申します。

 あらすじと十五歳未満お断りということから、てっきり無駄にエロくて軽いありがちなお話が展開されるのかな、と思いきや……いざ読んでみたら予想と百八十度違って度肝を抜かれ、ツボを突かれました。

 作品製作における重要なポイントを魅力的な登場人物達のやり取りから楽しく学べる……なんとも素晴らしく面白い。あっという間に全話読破してしまいました。

 実は作家目指して修行中な私には学べることが大変多く、色々と考えさせられます。……どうにも最近どんどん馬鹿が進行してきている気がするのでそれ以前の問題な気がしますが。

 最後にキャラクターについて。
 師匠、来夏さんの夫婦漫才……もとい師弟漫才は読んでいて悶えそうな微笑ましさがありますね。結ばれてほしい、なんて贅沢は言いませんが、もっと甘い展開が増えてもいいと思います。新キャラのあの人もよくある『わたくしは〜』みたいなお嬢様でない点が個人的にツボです。こんなキャラを待っていた。

 続き、楽しみに待ってます。
  • 投稿者: 仁岡
  • 2011年 09月25日 21時19分
感想ありがとうございます。

こちらこそ初めまして。
良い意味で予想を裏切ることができたようなので、
こちらとしてもしてやったりと、嬉しい限りです。

サラッと流し読みしてたら、なんとなく知識が身についた、ラッキー!
というような、肩の力を抜いて読める作品を目指しています。
拙作が、物書きの目標に少しでも近付く手助けになれたのならば幸いです。

据え膳食わぬはなんとやらという言葉もありますし、
ヒロインとの甘い場面も今後増えていくのではないでしょうか。
……増えるといいな、と思ってます。

関西弁のお嬢様キャラはそこまで珍しい存在でもないですし、
同じく金髪で関西弁というキャラも既にいます。
でも、両者を組み合わせたら化学反応が起きてしまった感じですね。

どうか今後とも応援よろしくお願いします。
[一言]
はじめまして。
最初はなんか取っ付きにくそうなジャンルだなと思っていましたが、話が面白くて引き込まれました。応援してます、頑張ってください。

まさかレンズマンネタをこんなところで見るとは・・
  • 投稿者: ハルマキ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2011年 09月21日 09時18分
感想ありがとうございます。

あんまり難しく考えずに、サラっと読めるように心がけていますので
そういって頂けると嬉しいです。
更新は不定期ですが、なんとか時間を作って続きを書けるように頑張る所存です。

レンズマンは世代を超えて人気があると信じています。
人気があるはずです……。

今後とも応援よろしくお願いします。
[良い点]
いやいろいろと勉強になりますね。
自分もそのうち作品投稿しようとしてましたが「舐めるな」と言われた気がしましたよ。
本気で取り組んでいこうと思います。
[気になる点]
あー、悪いといいますか、私合気道やってるんですがあれあんまり実戦向きじゃないんですよね、と言うと語弊があるんですが、少なくとも10年は稽古しないと実践のスピードには使えません。護身術なら素直に空手や柔道、もしくはスタンガンとかのほうがいい気がします。
あ、名家なら古武術とかもいいですね。
[一言]
久しぶりに面白い小説を読みました。
更新楽しみにしているのでがんばってください。
感想ありがとうございます。

そして、おはようございます。
そのうち投稿してみようとか、そのうちゲームのシナリオ書いてみようなどと思っている人に
少しでも拙作が役立てたのならば幸いです。

あんまり気を張らずに、なんとなく読んだら役に立った。便利!
くらいの感覚でさらっと読んでもらえればと。

合気道が実戦的ではないというのはつまり、

「達人は保護されているッッッ!!」

という事ですね分かります。

正確に言えば来夏の学んでいるのは、合気道ではなく大東流の流れを汲む合気柔術の亜流という
果てしなくどうでもいい裏設定があって、しかもオリジナル必殺技とかまで考えてました。
わざわざ道場まで行って稽古も見てきました。ボツにしました。

つまり作者の中二病がちょっと再発しただけですので、本来護身術に向かないとか
むしろあれは殺人術なんじゃね? などのツッコミは
「来夏の事だし、まぁいいか」と、大らかな気持ちで、あんまり深くは気にしないでいただければ。

こんな作者と作品ですが、どうか今後とも見捨てず応援よろしくお願いします。
[一言]
ししょーお酒飲んでただけな件。

そして、師匠不在の合間に大事なことを決めてしまう来夏さん。
本人なりに考えての行動だろうけど、吉なのか凶なのか。

ともあれ、続き期待。
  • 投稿者: humi746
  • 18歳~22歳
  • 2011年 09月20日 08時57分
感想ありがとうございます。

今回は酒飲んで寝てるだけですね。
うらやましいです。
師匠は本当に主人公なのか、たまに書いてて疑問に思います。

閑話としてヒロインがいない時の師匠の一日を書こうと思った事もあるのですが、
パチンコ打って、スロット打って、家帰ってゲームやって寝るという内容でボツになりました。

来夏の独断行動は果たしてどういう結果を招くのか。
波乱(があるかもしれない)の次回をのんびりお待ちください。

今後とも、応援よろしくお願い致します。
[良い点]
お嬢様のキャラが想像の斜め上を行っててとても笑わせていただきました。

[一言]
ライター兼業だとそれ以外にも
物書きに時間を掛け過ぎてギリギリになってもなかなか上がりきらず(むしろ気に食わず書ききる前に何度も修正)
結果的に素材が間に合わずわざわざ書ききったシナリオをカット。
挙句に他の仕事を無茶な時間で上げろとか言ったり。
しかもシナリオ修正で結果的に足りないボイスが出てきたりの地獄絵図。
で発売日延期した挙句に尚間に合わず結果的に大損害。

そんな感じにもなったりしそうですよね。
感想ありがとうございます。

ようやく出て来た2人目のヒロインであるまーちゃんを
来夏に続いて、どうかよろしくお願いします。

ライターはとにかく、もう、アレなんですよ。アレ。
周りからの評価も最下層なら、人間的にも最下層と申しましょうか……。
ディレクターと兼業してなくてもヤバいポジションです。

今はネタバレとなってしまいますので具体的な内容は今は伏せますが、
とにかく一番作業に時間がかかるのがライターです。
その辺について今後の更新でも触れますので、楽しみにしていただければ。

今後とも応援してくださると嬉しいです。
[一言]
まーちゃんの関西弁くそワロタw
人を驚かせるときは、無駄に大げさな前振りが重要だということがよく分かりましたw
  • 投稿者: 大鷹赤斗
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 09月09日 22時49分
感想ありがとうございます。

当初のプロットでは、まーちゃんは金髪ツンデレな、
おほほが口癖のテンプレ王道お嬢様の予定でした。

つまりISのセシリアみたいな感じを目指していたのですが、
それがどうしてこうなってしまったのか、作者にも分かりません。

今後とも応援していただけたら嬉しいです。
[良い点]
一気に読みました。
とても読みやすい作品だと思います。
[一言]
まーちゃんの関西弁に度肝を抜かれました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 09月09日 21時51分
管理
感想ありがとうございます。

時折、しまい込んだはずの中二心が顔を出してしまい、
小難しい表現を使いたくなったりもするのですが
それは自重して、できるだけ軽快に読みやすくすることを心がけています。

まーちゃんは、普通の金髪お嬢様キャラだとつまらないと思ったので
一ひねりを加えたら、予想外の場所に着地してしまった感じです。

どうか今後とも応援よろしくお願いします。
[一言]
なんと。差分はタダだったのですか。

もしかすると、カットインなんかはそれ対策だったりして……。


  • 投稿者: 音鞘なう
  • 18歳~22歳
  • 2011年 09月01日 19時45分
感想ありがとうございます。

差分の話に関しては、あくまでも自分の知っている範囲ではの話ですので
他では違うかもしれませんが、まぁそんな感じです。

カットインはどうなんでしょうね。
あまりにも不自然に使用が多い場合は、おっしゃる通りしれません。
真相はメーカーの中ってことで。

どうか今後も応援よろしくお願いします。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ