エピソード41の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
やべえワクワクしてきたぞおおおを
  • 投稿者: 丘源
  • 2025年 06月06日 09時35分
[良い点]
シラハいい性格になってきたな笑
[気になる点]
1番貢献したのはカリルかもしれんけど1番武勲上げたのは邪霊倒したリオなのにリオの褒賞がただのサヤってめっちゃモヤるな
まぁ言うてまだ子供だし、いいもの持たせすぎると変なやつに絡まれたりするからってのと、リオがサヤも使う喧嘩殺法だからかもしれんが
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 01月25日 23時46分
管理
剣はもうリオに合わせた物があるので、それに上等な鞘が付きました。
  • 氷純
  • 2024年 06月18日 17時42分
[気になる点]
リオが訓練の段階で、限界を超えた身体強化を試さなかったのは何故なのでしょうか??
剣術を磨く過程で身体強化の練度を向上させるのは重要になってくると思うので、リオの性格だと試してみるような気がするのですが…?


ただ、イチャモンをつけたいわけではありません!
リオとシラハのやりとりや、臨場感のある戦闘の描写など、とても楽しませて貰ってます!!
続きを楽しみに読み進めさせて頂きます!!!
  • 投稿者: ダイキ
  • 男性
  • 2022年 05月18日 00時43分
身体強化の限界突破は単に体を壊してしまうだけで、本来は全く意味がないからです。
限界突破とは書いていますが、身体能力が限界を超えて強化されるわけではなく、強化できずに溢れた魔力が陽炎となって散る、いわば魔力の浪費でしかありません。

リオは割と合理的な思考をしているので、体を壊して魔力を浪費するという無意味な行動(魔法斬りを知る前はこの認識)を訓練しませんでした。


余談ですが、作中で出ているミロト流は身体強化の限界値が高いのに魔力量が少ないという特性を持つ剣士の流派です。
限界まで強化した体で戦い続けるには魔力が足りない、という問題に対してミロト流が出した答えが三章三話に登場している五点強化法です。
身体強化の練度を向上させるというダイキさんの考えに一番沿っているのがこの流派だと思います。
  • 氷純
  • 2022年 05月18日 23時57分
[一言]
神器ができる過程、不穏だなぁ。
不穏ですね。
問題が起きなければ生成されないですから。
  • 氷純
  • 2021年 12月23日 23時10分
[気になる点]
なんか主人公が下に見られてるとイライラするんだよなぁ
シラハもこんな生意気な感じじゃなかったのに、半年経って印象が悪くなった
  • 氷純
  • 2021年 09月27日 19時59分
[良い点]
とっても面白いです
[気になる点]
邪剣やら神剣ヌラ等の設定が盛り込まれた事によって、(邪剣or神剣)シラハの未来が見える見える…
[一言]
設定の根幹に関わる様ならば、消して頂いて構いません〜、類推邪推申し訳なく。

今後の更新楽しみにしています
ミスリードに引っかかっている人を見るのも好きなのでやりすぎなければ大丈夫ですぜb
  • 氷純
  • 2021年 09月11日 07時17分
[良い点]
飛び猿とお銀!?
[一言]
ベタとデブは飼っていますが、さすがにカナリアは飼っていません。(Google CheromeとかEdgeとかのバージョンの話です。無印の前のbetaと、その前の段階のDev、更に人身御供なCanaryが公開されています。)
カナリアさんはOSごと吹っ飛ぶ危険性を秘めてます(汗)


成人すると慣性質量大きくなるから空中殺法は難しくなりますもんね。
小柄な少年のメリットでしょうか。
(慣性質量を制御する魔法が使えれば別ですけど。)




次回、「俺たちの旅立ち」おたのしみに。
「俺たちのたたかいはこれからだ!」(完)

…………明日から第1章はじまります。↑第0章の完です
くらいな感じでしょうかね?


(間違えて、同時にタブを開いていた他の方の他の作品に投稿しちゃっていました(大汗) あわてて削除。もし作者さんが既に読んでいたら「ナンジャラホイ?」って思ったのでしょうね)

OSごと吹っ飛ぶの?
怖ぁ……。

リオ君はもう二次性徴も終わっているのでこれ以上は背が伸びないです。
  • 氷純
  • 2021年 09月09日 20時52分
[気になる点]
「では、頼んだ。まずは冒険者ギルドに登録し、内情を探りつつ宝玉の正体と出所を掴んでくれ」

リオとシラハが居なくなると、家は夫婦だけになるね、いずれそうなるのでしょうが、残された者は寂しいね。
可愛い子には旅をさせよといいますし。
  • 氷純
  • 2021年 09月08日 20時17分
[気になる点]
褒美が鞘だけというのは何故なのでしょうか。
普通は鞘は剣の大きさに合わせて作るものでしょうから、他で剣を手に入れても大きさが合わないのではないでしょうか。既に名剣や宝剣を持っていてそれに合わせて鞘を作って贈るというのならおかしくはない気がしますが。
この世界では剣はJIS規格のようなもので大きさが定められている可能性もあるのか……
  • 投稿者: kenma
  • 2021年 09月08日 09時51分
リオの鞘は猿との戦いで破壊されたからです。
  • 氷純
  • 2021年 09月08日 20時15分
[気になる点]
エピローグの最後、ラスモアさんが締めるのはちょっと違和感が…。出番がまだ少なくて思い入れが少ないのでリオに締めてほしかったです。
[一言]
どういう経験をして最終的にどんな流派に成長するのか楽しみです。
  • 投稿者: くな
  • 2021年 09月08日 09時02分
次章への引きとして、誰に依頼されて何を目的に動くのかを明確にしておきたかったのでこの形で締めました。
一冊の本の形ならリオとシラハのやり取りで締めるのもありですけどね。
  • 氷純
  • 2021年 09月08日 20時14分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ