感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
確かに、中身は人力だったという点は私のと発想は同じっぽいですが、某超金持ちが赤字垂れ流し会社を買収したネタとからめてるところが上手いです。
[一言]
中身がブラックっぽいというよりは初期の『男塾』寄りギャグ気味なあたりが厠様っぽいかなと(笑)。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2023年 04月21日 21時24分
感想、ありがとうございます。

ああ、わざわざ読んで頂いたうえ感想まで感謝であります。

そうですね。あの会社で大規模リストラが行われたってニュースでざまあみたいな声も結構上がってたようですがそんなにいい会社だったのかな~と。
むしろブラックだったような気がするんですけどね。

その社長もいまはチャットGPTに警鐘鳴らしつつ自身も対話式AI開発してるとか……


男塾の初期って時代錯誤ギャグでしたよねえ。あれ結構好きだったんですけど、途中から普通のバトルマンガになっちゃいましたね。
そっちの方が人気あったようですけど。
やっぱりテンプレは強いようです。


今後はこういう感想や、割烹のコメントにAIを活用する人たちが増えてくるんでしょうね。すでにいるかもしれませんけど。

それによって得られるメリットはなんなのか、考えるだけでもアホらしいのですが当方はAIが書いたみたいな無味無臭の感想やコメ貰っても嬉しくありません。


重ねて御礼申し上げます。
[一言]
>塩谷文庫歌氏の奥様でござる。

妹の旦那でしょう?
大丈夫です。ふせてませんよ。
え? 妹の旦那?

う、ううむ。ますます訳が分からんでござる。拙者がバカなだけなのでござろうか?

さっきアクセス解析かけると読んでる人は10人いるかいないかくらいだったので(希望的観測)いましばらく経過を観察しますでござる~。
[一言]
> 塩谷文庫歌氏の奥様でござる。

それ、ホントは「小説家になろう」では伏せているらしい。
え! 
ま、マジでござるか!?

ううん……ど、どうしよう?
今から削除しよっか……
でも公開してからかれこれ経ってるし……


とりあえずアクセス解析かけてから考えてみますでござる……
[気になる点]
オンリーワンではあるけれど。
孤独ですね…… ( ノД`)
感想、ありがとうでござる~。

孤独でござるな~。
まあこれただの小説だし、ちょっとでもかわいそうと思って頂ければ作者としては光栄でござる。

実はこの作品の解説を信玄の厠の方で予定してますでござる。
ただ公開は8月頃なので気長にお待ちくだされ~。(ステルス宣伝)
[良い点]
おったまげたね…『家の家』FA。
唄詠いさんのマツエばあさんが見られるとか。
厠師匠も、マツエ本人も、想像しないでしょ。(^-^;

これは友人の親がスッポリ騙されかけてアタマ抱えたって不動産トラブルに途中まで似ていて「なるほどな」と思ったら、オチがさらに最悪っていう。なんか厠文学の極北に位置する作品ですね。

FAとして希少価値を高めているのは…
マツエ、ツインテールじゃない。 ←
塩殿、感想ありがとうございまする。

まあ、普通に騙されて普通に悔しい思いする話では小説として成立しないので少々無理があるものの、もっと救いのない結末にしたのでござる。

しかしおったまげたでござるな~。
この作品のどこにFAを描く要素があるかと拙者もすっかりノーガードだったとこにカウンターパンチでござるよ。

たぶん拙者が一番驚きましたでござる。
そういえば拙者への女性キャラFAでは唯一のツインテールじゃないキャラではござるまいか……
[良い点]
紹介ありがとうございます、唄詠いです。

この作品はね、本当に最後まで読むと、
凄い後味悪いし(誉めてる)、嫌悪感凄いし(誉めてる)、
人って怖いなぁって思ってしまう。

なんか、マツエばあさんって過去に何かあって、人が信じられなくなって‥‥、自ら敵を作り孤独になって。
でも、突然現れたセールスマンに少しずつ心許した途端、
あんな目に。。。

実際にこういう事件も起こらないとは言えない世界に今の日本ってなりつつある。

そういう、自分への警鐘をこめてFA描かせていただきました~。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 05月28日 20時22分
管理
唄殿、感想ありがとうござりまする。


元々後味悪くなるような作品を目指したのでござるよ。
社会派をこの頃は気取ってたので社会派小説は後味悪くすりゃ社会派っぽく見えるんだろうな~、などと安直に考えてたでござる。恥ずかしい限りでござる。

マツエの婆さんのバックグラウンドをそこまで掘り下げたことは正直ないのでござるが、こういう人はリアルには珍しくもないほどいるので、生まれ持っての性格かなとも思うでござる。

改めて感想、FAありがとうございまする。
[良い点]
ござる口調がツッコミまちだったとは(笑)
初めはびっくりしましたが、もう、そういうキャラだと思っていました(笑)

ござる口調ならサムライ! と思っていたんですが、コロ助もこざる口調だし、剣心もござる口調だなあ、と思って、ふり幅が大きいなと思ったり。

いっそ、サムライ(剣心風)マスコットキャラ(コロ助風?)的に書くべきだったか、とか無理なこと思いました(;^ω^)

それにしても、ござる口調じゃない厠さんは新鮮だ……(笑)
[一言]
いつか咲くきみに side B 読みました。
興味が惹かれたので一気に読んだんですが、最後の方、考えさせられるなと思いました。

すごく興味を引かれたので、いつか咲く君にの方もよんでる途中です。イラスト関係の小説って、このなろうで初めて読みました。興味深いです。

この小説の感想欄にはお邪魔しませんが、ここについでにちょこっとコメントしたくなりました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2022年 02月16日 15時40分
管理
おお! 陽麻殿! わざわざ感想ありがとうでござ~る。

ござる口調じゃないと新鮮でござるか。それだけ板についてきてるってことでござりますな……

コ◯助な拙者も面白そうでござる。ただ版権が怖いので別のキャラと混ぜてごまかす必要あるでござる。
むしろ拙者が描いた方が良さそうでござる。流浪剣はかっこよすぎるので却下でござるな~。

いつ咲くも読んで頂きましたか。ありがとうでござる。
一気に読んでいただいたとのこと。作者としてはこれ以上嬉しい感想はないでござるよ~。

前作も読んで頂いておりまするか。
あの作品に込めたテーマを読み取って頂ければ光栄でござる。

みてみんでも待ってますでござるよ~。
[一言]
音楽ならギター持った奴がプロポーズ熱唱するぐらいの奇行でしょ?
FAなんて、貰ったほうもホトホト困るようなシロモノですからね。
こんなもん、ただの自慰行為だよ。
公衆の面前でするなんて背徳感でゾクゾクするね?
感想、ありがとうございます!

あいたたた……耳が痛~い……

でもまあデジ絵ならデータだし、置場所にも困らないし、カネもかかんないから贈り物としてはベターかなあと思わなくもなかったり。

ただ、現実に存在するゴミみたいな作品もらうのはさすがにゴメンですね。
当方がいくらドケチとは言いましても。(笑)
[一言]
えーっ!隔日更新終わっちゃうんですか?
嫁さんの裁判沙汰の証人が逃げたとか、おやじさん癌で余命宣告されたとか、現実がつらすぎて厠倶楽部の更新だけをたのしみに生きていたようなもんなのに?隔日更新、終わっちゃうんですか?!
(どっからどこまで本当なのか、本当にわからん感想を書く)

ま。 そんなことはどうでもよろしい。

エリザベスの正体って、悪の女王ベリエザスだったんですか――?!
↑まるわかりだろ
感想、ありがとうございます!

ええ、そうなんですよ。書きかけのストックはあるけど全部途中で止まってます……地道に書き上げるマジメさが欲しい……

嘘かホントかよく分かりませんが心を強く持って下さい。人生山あり谷ありですよ。(←何様)

じ、実は……エリザベスの正体は……ベリエザスだったんですよーーーーっ!

な、なんだってーっ!

しかしラスボスがメインヒロインにクラスチェンジってどうなんだろう……
[一言]
エピローグはA面に戻った!
なんとなくカセットテープを思い出しました。(何故?

ここまで読んで、唐突に「魔界彗星」が赤い人をもじったペンネームという天啓に撃たれました。
「ッズ ギューゥン!」っていう効果音で。
感想、ありがとうございます!

実はエピローグは後付けだったりします。個人的な願望込めてみました。
魔界彗星、いま気付かれましたか! ううむ……ちょっと分かりにくかったかな? もう少しベタにするべきだったかな……

ま、まあ、気付いてもらえただけエピローグ書いた甲斐がありました。
再びの感想、御礼申し上げます。

追記
今からみてみん行ってきます。緊張でガクブルですが。
いや! いいんですよ!? 返信なくっても!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ