感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]
[一言]
アルミニウムの精錬方法がすっごい気になります!
  • 投稿者: yukipon
  • 2021年 09月08日 12時32分
wikiレベルで申し訳ありませんが、
ボーキサイトを水酸化ナトリウム溶液に溶かした後に、ソウズィの炉にて加熱してアルミナを作成。
 そして、ミスリルで作った炉にヴィグナが雷の魔法を撃ってアルミニウムを作成です。
テンポアップのためそこらの説明は飛ばし増した。
[良い点]
ない
[気になる点]
ない
[一言]
発想も内容も幼稚 ただのぱくり
  • 投稿者:
  • 2021年 09月07日 03時14分
わりかし斬新だと思ったんですが何のパクリでしょうか?
[気になる点]
>そして、俺がアズール商会の名前を出すと、それまで笑みを浮かべていたエドワードが一瞬眉をひそめたのは気のせいだっただろうか?

アズール商会の名前を出したのはエドワードです。

>「おっしゃる通りです。さすがはグレイス様です。馬鈴薯はアズール商会の顔を立てるためか貴族は中々手をだしていません。ただそれも、時間の問題でしょうね、
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
[良い点]
中々、様になってましたね。

まぁ、これくらいはしてもらわないと(笑)

( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい!
  • 投稿者: 明楽
  • 2021年 09月06日 16時48分
ここからが本番ですね。

頑張りますw
[一言]
結構未来の地球の技術かな?
  • 投稿者: ラム肉
  • 2021年 09月05日 16時30分
ロボットに関しては未来ですが、それ以降は主人公が理解できるレベルに下がる感じです。
[良い点]
着々と武器を揃え始めましたね。
[一言]
さて産業革命のために必要な技術や人材を集めましたが、
産業革命を目指すなら、欠かせない流通網、それを動かすエンジンがそろそろ出番になってきそうですね。

いわゆる蒸気機関のことですが、陸・海の移動が機械化により時間通りに物資を集積・輸送することで
金も物も大量に動きます。
それまで天候不順や関所などで、時間通りに運べず、港についても荷物待ちで何日、何ヶ月も待ちぼうけすることになっていたのが、劇的に改善しました。
実際これから戦費や、物資消費もうなぎ登りになりそうなので、それを支える大量生産・大量消費するための大動脈になるエンジンの類は必須になります。
  • 投稿者: 波佐羅
  • 2021年 09月05日 06時20分
ご意見ありがとうございます。

エンジン……確かにドクターストーンなどでも重要視されていましたからね……

交通網を革命させるのも産業革命としては必須ですからね、ありがとうございます。
[良い点]
主人公の人望が厚くて
雰囲気が良くて
町は最高潮って感じで最高ですね

[気になる点]
屋敷にあまりライトが行ってないと思うからから
今のゴタゴタが終われば
平和回で主人公の部屋を見せるついでに
知識で城より快適にしたら
良いと思います
そしたら主人公のクソ親子たちに
もっと悔しい思いをさせれるのでわ?
と思いました
[一言]
今日1から読み始めて全て読み終わりました
ニコ動の「追いついた」状態です
とても良いところで終わっているので
続きが気になります
投稿頑張ってください
ありがとうございます。

そうですね、この戦争編が終わったら、村や自分の住居の強化をするのもありですね。

間接的なざまぁも参考にさせていただきます。


本日も投稿したしますので楽しみにしていただけると嬉しいです。
[気になる点]
土地もらえて納税義務がなくて美味い飯がいくらでも食える
どうやって領地経営するの?
ご指摘ありがとうございます。

すいません、納税義務はあります。

そして、現状は領地運営は商売で稼いだ金ですね。
[一言]
続きが早く読みたいので、かなり頑張ってください。
まぁ無理しない程度に最速で。
ありがとうございます!!

毎日更新がんばりますww
[一言]
作者頑張れ!   対物ライフルはよ!
ありがとうございます。

ライフルは検討しております。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 Next >> [50]
↑ページトップへ