感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
ルールってテンプレの事だから。
無難な作品なら守るべきって感じだと思います。

フェチズムを持つ人はそういうのぶっ壊して、
面白い作品を作り出したりしますしね!
  • 投稿者: 秀文
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 12月03日 08時46分
なるほど!
今回は期せずしてテンプレを守らなかったようなので
次は一つテンプレまみれでいってみようかと思います!

戦闘機
列車
スポーツカー
重機
テンプレだとここら辺ですかのう(90年代的に)。
  • マッサン
  • 2021年 12月03日 20時25分
[一言]
G●ンだってレ●ンの昔の男が出てきたことあったんですがねえ……。

てか、兄の元カノ(?)とくっついたゴッド●ーズの主人公とか、どうなるんだか。
……と書いたところで、実はその展開だけ考えると兄弟逆だけど名作タッ●だってそうじゃないかと気づいたり(笑)。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 12月02日 22時20分
もしかしてそこらへんのキャラクターも
今やると賛否両論起こったりするんでしょうか。

まさかそんなワケねーよな、と思いたい所ですが。

しかしGOッドマーズ
ちゃんと女性のヒロインおったんですのう。
知りませんでしたわい。
  • マッサン
  • 2021年 12月02日 23時29分
[良い点]
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ!
悪を倒せと俺を呼ぶ!!
[一言]
格 サンダーキック 攻撃9000 射程P1 要気力130
あたりが抜けてませんかの?(笑)
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 12月02日 09時17分
実はサンダーアームのとどめ演出!
よって繰り出す限りは必ず敵を倒せるのです。

かなりマジな話、ダイターンクラッシュやヒートエンドをとどめ演出にする原作再現の方法を見て「これを考えた人達は優秀すぎる!!」になったもんです。
やっぱ長く続くシリーズには続くだけの下地がありますわ。
  • マッサン
  • 2021年 12月02日 20時51分
[一言]
途中までダンバインのイメージだったのに、
サンダーキックでストロンガーに変わった。
  • 投稿者: 秀文
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 12月01日 22時25分
唸れ鉄腕、ブチ込めキック。
まー影響を受けている事を否定はしませんぞ。
お婆ちゃんも言っていた。
ネットの無料小説とビッフェは好きな物を好きに入れていいと。
  • マッサン
  • 2021年 12月01日 23時21分
[良い点]
二号主役ロボ見参!
[一言]
虫型といやあ、オーラバ●ラー全般そうですなあ。
んで、一号主人公ロボが特にカブトムシっぽいという。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 11月30日 22時10分
虫+甲冑なんでしょうな、AUラバトラーは。

一号ロボがカブトムシで
二号ロボはそれより強いという事で鳥でしたっけ。
仮に三号機があったら鳥を捕食するから蛇とかだったんですかな。
  • マッサン
  • 2021年 11月30日 22時28分
[一言]
初代ガンダムから戦艦持ってきたら序盤は弱いよね。
ただ、ナデシコとか出て来ると、序盤から戦艦が強かったイメージがある。
  • 投稿者: 秀文
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 11月29日 22時27分
ナデシコあたりが「戦艦=強い」になった分岐点ですかね。
それまでは「弱くは無い」ぐらいだったと思うのですが。
大空魔竜はちゃんと強かったけど、初登場の新でまさかの最終面・真最終面で出撃不可能で「そんなんアリか……」になりました。
  • マッサン
  • 2021年 11月29日 23時57分
[一言]
どうせロボ自体が「非ウケ」なんで、ネット小説のウケ線よりは「ロボのお約束」の方が既存読者はへのうけはいいんじゃないかと(笑)。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 11月29日 09時22分
なるほど。流石先輩、納得です。

しかしこの作品、ロボのお約束やっとるやろか。

「これって何か違うんじゃね!?」

イェイェーイ。
  • マッサン
  • 2021年 11月29日 21時25分
[一言]
破壊されてからの新型は、スパロボ的には普通かと。
この作品って元から、なろう系では無いわけですし。
  • 投稿者: 秀文
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 11月28日 22時08分
なろうに来ておいてなろう系でないとは不覚。
というわけで次章は思い切りなろう系に寄せるべく情報収集しております。

しかしブクマ1000未満はクソザコナメクジとかマジすか。
「おお!今度は二桁いったぞ!ヤッホウ!」とか喜んでおったというのに。
  • マッサン
  • 2021年 11月28日 23時57分
[一言]
そういうことやるから、スポンサー倒産するんだよ……(→サ●ライガー)。

しかし、あのロボのデザインはクソダサかったブラ●ガーが一番玩具が売れたという現実。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 11月27日 21時31分
まぁロボの追加武装までやったのはBUライガーぐらいですし……

あのシリーズの主役ロボは本当にただ強くて戦ったら勝つだけだから
別に強化は要らんのですが。
ロボプロレスとしては座布団が投げられても仕方ないかと。
グレートMAジンガーやゴッドGUンダムが毎回執拗にシーソーゲームやってたのは正解だったんだなって再認識はできましたが。
  • マッサン
  • 2021年 11月27日 23時14分
[一言]
ジラ●ヤ……数年前の戦隊ニンニ●ジャーにゲスト出演して、その直後くらいにガチで戸隠流を継承したというニュース見たなあ。
スタッフに、というか直撃世代が既に結構偉いポジションに居るだろうなという現実……。
  • 投稿者: 結城藍人
  • 男性
  • 2021年 11月27日 08時59分
ニンジャ作品に出演したので本当に忍者になってみたとか
リアルがフィクションの上を行く時代ですね。
良いか悪いかで考えれば素晴らしく良いと思いますが。
  • マッサン
  • 2021年 11月27日 10時06分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ