感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
え、何の瑕疵もなく先王が下した王命の婚約(契約)を一方的に破棄して人生を潰した令嬢の弟に、娘との婚約を強要しようとしたの? え? マジで? うわあ、婚約の王命拒否権がなかったら、公爵家が他国に亡命するか謀叛起こして下剋上案件ですやん……。
現王の頭のヤバさがホラーですわー……こっわ、馬鹿が国王ってこっわ!
[一言]
先王が、傍流や王家からの降嫁があった上位貴族家から優秀な男子を養子に迎えて馬鹿を廃嫡→病死で始末しなかった結果がコレなので、最大の戦犯は先王なのでは……。
せめてもの救いは、現王(思慮なし無能)と妾(低脳花畑)の、約束されたザコカス外れ低レア確定ガチャから、奇跡的にマシなのが出てきたことと、軒並み優良な側妃の子たちの中から次代の王が出るのが確定していること、でしょうか。
とりま現王と妾は死ぬまで何が悪かったのか理解出来ないまま、悲劇の主人公ぶった馬鹿面晒して傷の舐め合いしながら、王侯貴族の一番駄目な奴の見本として後ろ指指されて嗤われんでしょうね。
え、何の瑕疵もなく先王が下した王命の婚約(契約)を一方的に破棄して人生を潰した令嬢の弟に、娘との婚約を強要しようとしたの? え? マジで? うわあ、婚約の王命拒否権がなかったら、公爵家が他国に亡命するか謀叛起こして下剋上案件ですやん……。
現王の頭のヤバさがホラーですわー……こっわ、馬鹿が国王ってこっわ!
[一言]
先王が、傍流や王家からの降嫁があった上位貴族家から優秀な男子を養子に迎えて馬鹿を廃嫡→病死で始末しなかった結果がコレなので、最大の戦犯は先王なのでは……。
せめてもの救いは、現王(思慮なし無能)と妾(低脳花畑)の、約束されたザコカス外れ低レア確定ガチャから、奇跡的にマシなのが出てきたことと、軒並み優良な側妃の子たちの中から次代の王が出るのが確定していること、でしょうか。
とりま現王と妾は死ぬまで何が悪かったのか理解出来ないまま、悲劇の主人公ぶった馬鹿面晒して傷の舐め合いしながら、王侯貴族の一番駄目な奴の見本として後ろ指指されて嗤われんでしょうね。
[一言]
父親も母親もやらかした罪をこれっぽっちも反省していなかったのがもうどうにもならない
子供のほうは二人とも貴族社会の常識を弁えていたから余計に悲劇
父親も母親もやらかした罪をこれっぽっちも反省していなかったのがもうどうにもならない
子供のほうは二人とも貴族社会の常識を弁えていたから余計に悲劇
[一言]
普通に平民になった方がよかったんじゃないの?
女の子の方はともかくお兄さんは高度な教育受けてるでしょ
普通に平民になった方がよかったんじゃないの?
女の子の方はともかくお兄さんは高度な教育受けてるでしょ
[良い点]
>>「私の姉上にもなんの瑕疵も御座いませんでした。」
ぐうの音も出ない無慈悲な一撃w
>>「私の姉上にもなんの瑕疵も御座いませんでした。」
ぐうの音も出ない無慈悲な一撃w
[気になる点]
王族が一人一宮で生活するのは暗殺や病気の時に、一箇所にいるよりもバラけていた方が生き残りやすいからなので、そこは分散させるべきなのではないかな?
[一言]
貴族社会では縁故が重要視されるのに、それを軽視した国王の実子という関係のため飼い殺しにされるとは可哀想でしたね。
王族が一人一宮で生活するのは暗殺や病気の時に、一箇所にいるよりもバラけていた方が生き残りやすいからなので、そこは分散させるべきなのではないかな?
[一言]
貴族社会では縁故が重要視されるのに、それを軽視した国王の実子という関係のため飼い殺しにされるとは可哀想でしたね。
[一言]
親が気付かないのが本当に痛い…きょうだいたちがすぐに気付いて正妃の子供たちを助けてくれたのが救いでしたね。
親がわかっていて、早いうちに手を打っていたらもう少し変わっていた事もあったでしょうに。早いうちに二人の子供に自分たちの先行きに備えさせられればねぇ…。
第一王子は深く絶望していたのだろうなぁ。
正式な婚姻は結べなくとも、誰かと心寄せる事が出来ればいいですね…
親が気付かないのが本当に痛い…きょうだいたちがすぐに気付いて正妃の子供たちを助けてくれたのが救いでしたね。
親がわかっていて、早いうちに手を打っていたらもう少し変わっていた事もあったでしょうに。早いうちに二人の子供に自分たちの先行きに備えさせられればねぇ…。
第一王子は深く絶望していたのだろうなぁ。
正式な婚姻は結べなくとも、誰かと心寄せる事が出来ればいいですね…
[良い点]
こういったイキッた王族のやらかしも、どうにかこうにか収めて歴史は続いていくんだろうなと思えたこと。
あと、王子王女の仲がいいのも良かった。
側妃様が人格者で色々救われたんだなぁ。
[気になる点]
婚約破棄された令嬢は、その後どうしたのかな。
どうにか幸せになっててほしいなあ。
ひょっとして元第一王女が身を寄せた修道院で院長とかしてないですよね。
[一言]
やりきれないのは、やらかした二人は本当の意味で理解していないんだろうなと思える事かなぁ。
たまに血を薄めるために、あまり関わりのない血筋を入れるのは悪くない。
けど、やり方も相手もまずすぎた。
王様自体が残念なんで、求めた相手もそれに見合った残念令嬢なのは納得できるけども。
とりあえず誰も病死や事故に遭っていないようで、優しい国で良かったです。
こういったイキッた王族のやらかしも、どうにかこうにか収めて歴史は続いていくんだろうなと思えたこと。
あと、王子王女の仲がいいのも良かった。
側妃様が人格者で色々救われたんだなぁ。
[気になる点]
婚約破棄された令嬢は、その後どうしたのかな。
どうにか幸せになっててほしいなあ。
ひょっとして元第一王女が身を寄せた修道院で院長とかしてないですよね。
[一言]
やりきれないのは、やらかした二人は本当の意味で理解していないんだろうなと思える事かなぁ。
たまに血を薄めるために、あまり関わりのない血筋を入れるのは悪くない。
けど、やり方も相手もまずすぎた。
王様自体が残念なんで、求めた相手もそれに見合った残念令嬢なのは納得できるけども。
とりあえず誰も病死や事故に遭っていないようで、優しい国で良かったです。
[一言]
マリールイゼの性格が母親以上にしぶとかったら居ない以上奪う的に今頃婚約破棄祭りからの逆ハーレム伝説が築かれる所だったから、回避できて良かったですな?
マリールイゼの性格が母親以上にしぶとかったら居ない以上奪う的に今頃婚約破棄祭りからの逆ハーレム伝説が築かれる所だったから、回避できて良かったですな?
感想を書く場合はログインしてください。