感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最初から最後まで戦闘たっぷり! しかもマンネリしない!
派手な戦闘ながら文章は簡潔明瞭。素晴らしい……本当に素晴らしいです!
また、派手というだけでなく、戦術性に富んだ戦い! 各々の武器(間合いや特性)が作中で生かされており、更にその特徴設定等が、巧みな文章表現によっていとも容易く私の心にスッと浸透していきました。
更に戦闘中の動きから、主人公たちの成長を感じることも多いです。
更に更に、戦闘以外ではきちんと、素敵に王道にラブコメしていますね。可愛いAIにも夢中になりました!
[一言]
SAOが劇場版にまでなって注目されている昨今、playstationVRも話題沸騰といった感じです。
今の時代でこそクリティカルヒットする作品ではないでしょうか。(とりあえず私は一生お気に入りにします!)
最初から最後まで戦闘たっぷり! しかもマンネリしない!
派手な戦闘ながら文章は簡潔明瞭。素晴らしい……本当に素晴らしいです!
また、派手というだけでなく、戦術性に富んだ戦い! 各々の武器(間合いや特性)が作中で生かされており、更にその特徴設定等が、巧みな文章表現によっていとも容易く私の心にスッと浸透していきました。
更に戦闘中の動きから、主人公たちの成長を感じることも多いです。
更に更に、戦闘以外ではきちんと、素敵に王道にラブコメしていますね。可愛いAIにも夢中になりました!
[一言]
SAOが劇場版にまでなって注目されている昨今、playstationVRも話題沸騰といった感じです。
今の時代でこそクリティカルヒットする作品ではないでしょうか。(とりあえず私は一生お気に入りにします!)
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月10日 16時28分
管理
こーき様、感想ありがとうございます!
えっと、こんな大昔の作品に感想がつくなんて思っておらず動揺しております! もう九年も経つんですね……!?
本作は、とにかくただひたすら戦闘描写を徹底して突き詰めたい一心で作られています。その戦闘が読み易かったなら何よりです。
AI萌えに関しては未だに(というか悪化して)堅持する私のツボですので、可愛いと言っていただき嬉しい限り。
確かにVRゲームも実用化されつつあり、SFに時代が追いつきつつありますね。近未来ものがレトロフューチャーになる日も近いのかも……!
改めまして、こーき様、感想本当にありがとうございました!!
えっと、こんな大昔の作品に感想がつくなんて思っておらず動揺しております! もう九年も経つんですね……!?
本作は、とにかくただひたすら戦闘描写を徹底して突き詰めたい一心で作られています。その戦闘が読み易かったなら何よりです。
AI萌えに関しては未だに(というか悪化して)堅持する私のツボですので、可愛いと言っていただき嬉しい限り。
確かにVRゲームも実用化されつつあり、SFに時代が追いつきつつありますね。近未来ものがレトロフューチャーになる日も近いのかも……!
改めまして、こーき様、感想本当にありがとうございました!!
- ルト
- 2016年 07月18日 14時22分
[一言]
ガチのブレインブレイカーか……これで敵なしだな……
お久しぶりです。更新終了、お疲れ様です。せんぱいにタオルをお持ちしました!(体育部のノリで
さて最終話についてですが、どうせならスクルドが「モンハンの突進!」とかワルキューレが「地形をフラットに!」「HP無限化!」とかネタに走って参戦させてもよかったかもしれませんね。中盤以降、空気(ry
伊織はより萌えキャラから離れましたね。ってか、身長変わらず一回りデカくなるってことはつまり太(ry
火竜の格好良さはガチ。ウィザード万歳。慎也の大量誘導弾も私好みだ!
と、満足げな笑みを浮かべて私は親指を突き上げます。『ヴァルハラ』の由縁についてはだいたい予想通りで、なんか親近感が湧きました。なにはともあれ、和広様の執筆(ぼうけん)はこれからもまだまだ続くんですよねっ。応援しますですよ〜
では次作品で。新型インフルエンザにはお気をつけくださいねノシ
ガチのブレインブレイカーか……これで敵なしだな……
お久しぶりです。更新終了、お疲れ様です。せんぱいにタオルをお持ちしました!(体育部のノリで
さて最終話についてですが、どうせならスクルドが「モンハンの突進!」とかワルキューレが「地形をフラットに!」「HP無限化!」とかネタに走って参戦させてもよかったかもしれませんね。中盤以降、空気(ry
伊織はより萌えキャラから離れましたね。ってか、身長変わらず一回りデカくなるってことはつまり太(ry
火竜の格好良さはガチ。ウィザード万歳。慎也の大量誘導弾も私好みだ!
と、満足げな笑みを浮かべて私は親指を突き上げます。『ヴァルハラ』の由縁についてはだいたい予想通りで、なんか親近感が湧きました。なにはともあれ、和広様の執筆(ぼうけん)はこれからもまだまだ続くんですよねっ。応援しますですよ〜
では次作品で。新型インフルエンザにはお気をつけくださいねノシ
- 投稿者: 退会済み
- 2009年 05月17日 11時09分
管理
お久しぶりです、大変遅れてしまって申し訳ありません。
二人を参戦させる案もあったのですが、それをやっちゃうとさらに延び延びになって最終話なのに三話構成とかになりそうな予感がしたので自重しました(笑
彼女らは監視者・傍観者なので存在定義がすでに空気(ry
伊織はもともと萌えキャラを意識してませんでしたからね。当初から基本人はいいけど戦いになると容赦なく叩き潰す、というキャラのつもりでした。とはいえ、ここまでヒロイン像からかけ離れていくのもどうなのか(笑
二人は本編で格好いいところが少なかったので、今回色々見せ場を作れるよう頑張りましたよ。私も火竜は気に入ってます(笑
神話の「ヴァルハラ」は、由縁というかもはや作品コンセプトですから、読んでいるうちに納得していくという状況は私の望むとおりです。その予想、計画通r(ry
次回作ができるのはいつになるのか、どんな作品にするのか、まだ見通しが立っていませんけど、また書きたいと思います。ありがとうございますー!
ではでは、毎回評価ありがとうございました! インフルエンザには水瀬さんもお気をつけくださいノシ
二人を参戦させる案もあったのですが、それをやっちゃうとさらに延び延びになって最終話なのに三話構成とかになりそうな予感がしたので自重しました(笑
彼女らは監視者・傍観者なので存在定義がすでに空気(ry
伊織はもともと萌えキャラを意識してませんでしたからね。当初から基本人はいいけど戦いになると容赦なく叩き潰す、というキャラのつもりでした。とはいえ、ここまでヒロイン像からかけ離れていくのもどうなのか(笑
二人は本編で格好いいところが少なかったので、今回色々見せ場を作れるよう頑張りましたよ。私も火竜は気に入ってます(笑
神話の「ヴァルハラ」は、由縁というかもはや作品コンセプトですから、読んでいるうちに納得していくという状況は私の望むとおりです。その予想、計画通r(ry
次回作ができるのはいつになるのか、どんな作品にするのか、まだ見通しが立っていませんけど、また書きたいと思います。ありがとうございますー!
ではでは、毎回評価ありがとうございました! インフルエンザには水瀬さんもお気をつけくださいノシ
- ルト
- 2009年 05月18日 08時34分
[一言]
お初にお目にかかります。
fgと申します。
作者様の、多大な投稿小説の波に呑まれて霞んでいき(物量の意)、人知れず終わっていくと言うような感想コメントに反発(?)したいが為に読み進めました。
仰られてあることは事実だとは自分も思いますが当方、餓鬼なもので…(汗)
最初は作業片手間に読むつもりが(失礼します)いつの間にか、作業の方が片手間になり、無手間になり…
読むこと二十数時間(遅っ)、そして今、感想を書くに至っております。
身の程知らずな評価、とは自分のためにあるような言葉ですが、さて。
いやあ、大変面白かったです。
自分は普段、バトルがメインなものは苦手、と言うか殆んど読まないのですがこの作品の雰囲気というか勢いが良かったです。
世界観が非常に好きでした。
ちなみに、主人公がお辞儀で回避したりと、頭部を動かす回避シーンが多い気がするのですが、頭部装飾が赤で三倍だからですか?(笑)
ヒャッホウ斬りの使い手は弾幕を何とか玉を投げて張ってくる海賊子分で間違いないですよね?
購買意欲の評価ですが、実際に書店で見かけたら(内容知らず)という設定で付けさせていただきました。
作者様の目に届くことを願いつつ。
お初にお目にかかります。
fgと申します。
作者様の、多大な投稿小説の波に呑まれて霞んでいき(物量の意)、人知れず終わっていくと言うような感想コメントに反発(?)したいが為に読み進めました。
仰られてあることは事実だとは自分も思いますが当方、餓鬼なもので…(汗)
最初は作業片手間に読むつもりが(失礼します)いつの間にか、作業の方が片手間になり、無手間になり…
読むこと二十数時間(遅っ)、そして今、感想を書くに至っております。
身の程知らずな評価、とは自分のためにあるような言葉ですが、さて。
いやあ、大変面白かったです。
自分は普段、バトルがメインなものは苦手、と言うか殆んど読まないのですがこの作品の雰囲気というか勢いが良かったです。
世界観が非常に好きでした。
ちなみに、主人公がお辞儀で回避したりと、頭部を動かす回避シーンが多い気がするのですが、頭部装飾が赤で三倍だからですか?(笑)
ヒャッホウ斬りの使い手は弾幕を何とか玉を投げて張ってくる海賊子分で間違いないですよね?
購買意欲の評価ですが、実際に書店で見かけたら(内容知らず)という設定で付けさせていただきました。
作者様の目に届くことを願いつつ。
- 投稿者: FG
- 男性
- 2009年 05月06日 21時47分
初めましてFGさん、感想ありがとうございます!
最近、コチラのサイト様の人気は目を見張るものがありますから……1話目からグイグイと引き込めるようなパワーに欠けている本作は厳しいなと思ったものでw
負けん気があることはとても素晴らしいことです。意欲がなければ成るものも成りませんからね。
二十時間以上とは……いやはやありがたい限りですw
苦手なジャンルものを面白いと言っていただけるのは作者としてこの上なくありがたいお言葉です。ありがとうございます!
勢いだけで考えた設定ですけども、近未来、それもごく近い未来という曖昧な世界観でも気に入ってもらえたようでなによりです。
頭部回避が多いのは頭部がよく狙われているから……いえすみません、どうもその辺りに気を使ってませんでした。結局素人ですから動きに癖が出るという理屈があるとしても、似たアクションが頻出するのはいけませんね。
ヒャッホウ斬りが分かる人がいるとは思いませんでした……w おそらくご想像のその通りかとw
拙作があなたのような人の目に触れられるということ自体、これ以上ないほど幸運なこと。本当に、ありがとうございました!
最近、コチラのサイト様の人気は目を見張るものがありますから……1話目からグイグイと引き込めるようなパワーに欠けている本作は厳しいなと思ったものでw
負けん気があることはとても素晴らしいことです。意欲がなければ成るものも成りませんからね。
二十時間以上とは……いやはやありがたい限りですw
苦手なジャンルものを面白いと言っていただけるのは作者としてこの上なくありがたいお言葉です。ありがとうございます!
勢いだけで考えた設定ですけども、近未来、それもごく近い未来という曖昧な世界観でも気に入ってもらえたようでなによりです。
頭部回避が多いのは頭部がよく狙われているから……いえすみません、どうもその辺りに気を使ってませんでした。結局素人ですから動きに癖が出るという理屈があるとしても、似たアクションが頻出するのはいけませんね。
ヒャッホウ斬りが分かる人がいるとは思いませんでした……w おそらくご想像のその通りかとw
拙作があなたのような人の目に触れられるということ自体、これ以上ないほど幸運なこと。本当に、ありがとうございました!
- ルト
- 2009年 05月08日 00時41分
[一言]
どうもこんにちわ。ノマトと申します。以後お見知りおきを。
さて、ヴァルハラを読ませていただきましたが、バトル満載で非常に面白かったです。特に、多人数のバトル描写が上手かったと思います。
間が空くとの事ですが、次回を楽しみにしているのでぜひ頑張ってください。
ではまたいずれ。
どうもこんにちわ。ノマトと申します。以後お見知りおきを。
さて、ヴァルハラを読ませていただきましたが、バトル満載で非常に面白かったです。特に、多人数のバトル描写が上手かったと思います。
間が空くとの事ですが、次回を楽しみにしているのでぜひ頑張ってください。
ではまたいずれ。
こんにちは。
全力を込めているバトルの描写を褒めていただけて誠に光栄ですwありがとうございます!
間が空くとはいいましたが、あまりにも間が空きすぎていて恐縮しきりですけど、無事届けることができました。ノマトさんの目に留まるかはわかりませんが、草葉の陰にあっても当作品は皆さまのお陰で完成を迎えています。
深く、感謝を。
全力を込めているバトルの描写を褒めていただけて誠に光栄ですwありがとうございます!
間が空くとはいいましたが、あまりにも間が空きすぎていて恐縮しきりですけど、無事届けることができました。ノマトさんの目に留まるかはわかりませんが、草葉の陰にあっても当作品は皆さまのお陰で完成を迎えています。
深く、感謝を。
- ルト
- 2009年 05月05日 13時28分
[一言]
凄く面白かったですw
次回を楽しみに待ってます!
凄く面白かったですw
次回を楽しみに待ってます!
- 投稿者: YURK
- 2008年 11月29日 15時33分
ありがとうございます!
次回を届けはしましたが、あまりにも間が空きすぎていて目に留まるとも思えませんw
日陰で完成を迎えた当作品は、皆様のお陰でできたとしかいえません。
深く、感謝を。
次回を届けはしましたが、あまりにも間が空きすぎていて目に留まるとも思えませんw
日陰で完成を迎えた当作品は、皆様のお陰でできたとしかいえません。
深く、感謝を。
- ルト
- 2009年 05月05日 13時30分
[一言]
最後まで一気に読ませていただきました〜。
面白かったです。
最後まで一気に読ませていただきました〜。
面白かったです。
- 投稿者: TONA
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 11月27日 20時59分
この読みにくい文章を一気にとは……よほどの忍耐力をお持ちのようで(ぇ
そう言っていただけると光栄のいたりです。ありがとうございます!
他の皆様が次々投降する名作に隠れて消えることは明白ですが、それでも当作品が完成を迎えることが出来たのは皆様のお陰。
深く、感謝を。
そう言っていただけると光栄のいたりです。ありがとうございます!
他の皆様が次々投降する名作に隠れて消えることは明白ですが、それでも当作品が完成を迎えることが出来たのは皆様のお陰。
深く、感謝を。
- ルト
- 2009年 05月05日 13時33分
[一言]
お腹の膨らんだワルキューレ。
( ゜Д゜)……和広さんって、妊婦フェチ?
そんなお兄ちゃんとは同棲なんてやっていけないよ、と家を飛び出しておっくせんまんの月日が経って帰ってきた妹です。
ただいまお兄ちゃん っ(≧▽≦)
さてさて、赤頭巾こと血祭りの小女神。あ、違った。えーとえっと、ああわかりました、鮮血さんでしたね。これまで〔さんけつ〕と読んでいたプギャーッ。
血を浴びたかのような色の頭巾は、剥いだ皮膚をくるっと裏返したような物なのでしょう。わかります。リアルに存在してたら御伽噺じゃなくて怪談ですってことが。
クマさんは実は狩られる側じゃないのではと疑ってしまいました。そうですね、この世のクマはほとんどが慎也熊なんですよね。そりゃ狩られる側なわけだ。熊肉は美味しいらしいので是非食してみたいものです。
――さて、本編の評価はこのぐらいにして、ぽってりお腹の女の子が好きな和広さんの話題に戻りましょうk
ひどいわお兄ちゃんっ! 私が居ない間に、他の女を作ったのね!!
もち、刺されるフラグですb
ちなみに私は、お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない! はもっと不協和音的な曲だと思っていました……ということで、ちょっと私の理想に沿ってやっちゃってみようか、和広お兄ちゃん?
そんな冗談はまた今度に置いといたとして、今日はこのくらいで。
ネタ性は薄めだったとさ。本編でスクルドが出てこなかったのがわるいんです……あとワルキューレにぽってり属性がついたせい。
人妻好きのお兄ちゃんのことなんて、もう知らないっ(家出ダッシュ
お腹の膨らんだワルキューレ。
( ゜Д゜)……和広さんって、妊婦フェチ?
そんなお兄ちゃんとは同棲なんてやっていけないよ、と家を飛び出しておっくせんまんの月日が経って帰ってきた妹です。
ただいまお兄ちゃん っ(≧▽≦)
さてさて、赤頭巾こと血祭りの小女神。あ、違った。えーとえっと、ああわかりました、鮮血さんでしたね。これまで〔さんけつ〕と読んでいたプギャーッ。
血を浴びたかのような色の頭巾は、剥いだ皮膚をくるっと裏返したような物なのでしょう。わかります。リアルに存在してたら御伽噺じゃなくて怪談ですってことが。
クマさんは実は狩られる側じゃないのではと疑ってしまいました。そうですね、この世のクマはほとんどが慎也熊なんですよね。そりゃ狩られる側なわけだ。熊肉は美味しいらしいので是非食してみたいものです。
――さて、本編の評価はこのぐらいにして、ぽってりお腹の女の子が好きな和広さんの話題に戻りましょうk
ひどいわお兄ちゃんっ! 私が居ない間に、他の女を作ったのね!!
もち、刺されるフラグですb
ちなみに私は、お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない! はもっと不協和音的な曲だと思っていました……ということで、ちょっと私の理想に沿ってやっちゃってみようか、和広お兄ちゃん?
そんな冗談はまた今度に置いといたとして、今日はこのくらいで。
ネタ性は薄めだったとさ。本編でスクルドが出てこなかったのがわるいんです……あとワルキューレにぽってり属性がついたせい。
人妻好きのお兄ちゃんのことなんて、もう知らないっ(家出ダッシュ
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳
- 2008年 10月10日 17時54分
管理
!ああっと!!
いやー、イカンですな。水瀬愁さんのなかで私に物凄くヤラシイ属性が付与されていますよ? やだなあ、妊婦好きだなんてそんなことあるわけないじゃないですか。
私はぽってりお腹「が」好きなんじゃなくて、ぽってりお腹「も」好きなんですよ?、などとお約束の切り返しを少々。
というわけでお帰りなさい(違
鮮血色は染物で作るのは難しそうな気がします。タダの血ならばすぐに黒ずんでしまうところをあえて鮮やかなままに保つためには以下なんかグロくなってきたので略。
熊さんは、慎也熊でないものが時折事故のように人を襲うのです。慎也熊は町に出没してゴミ捨て場を一通りあさったら捕獲されて山に返されるタイプです。
皆さんも山に分け入るときには熊に気をつけましょう(ぇ
巷で噂(嘘)のヤンデレCD1を酔狂(むしろ危篤?)な友人がよく垂れ流しているので、刺されるよりも五寸釘フラグが真っ先に出てきた私はそろそろ真っ当に生きる努力が必要だと思います。少女の嫉妬にまみれた絶叫が電子機器からほとばしる横で「飯時に流すものじゃない」などと言いながら平然とお弁当を食しているバヤイではありません。
ところで、「お兄ちゃん〜」の文言は聞きかじっていたものの元ネタは知らず、レスに当たって調べてみたら案外面白い話でした。いや全然関係ないんですが。
本編は実はナレーターがスクルドでした。まあ夢を見てる側ですから、そうなるかなと。というより、彼女はこういうナレーションがはまり役だった気がしたので。
しかし……ワルキューレはなんか番外編で色々カオスになってるなあ、とフと遠い目になって落日の空に思いをはせます。時流の変化は速いもんです。
というわけで長文レスでした。
毎度ありがとうございます。それではまた!
いやー、イカンですな。水瀬愁さんのなかで私に物凄くヤラシイ属性が付与されていますよ? やだなあ、妊婦好きだなんてそんなことあるわけないじゃないですか。
私はぽってりお腹「が」好きなんじゃなくて、ぽってりお腹「も」好きなんですよ?、などとお約束の切り返しを少々。
というわけでお帰りなさい(違
鮮血色は染物で作るのは難しそうな気がします。タダの血ならばすぐに黒ずんでしまうところをあえて鮮やかなままに保つためには以下なんかグロくなってきたので略。
熊さんは、慎也熊でないものが時折事故のように人を襲うのです。慎也熊は町に出没してゴミ捨て場を一通りあさったら捕獲されて山に返されるタイプです。
皆さんも山に分け入るときには熊に気をつけましょう(ぇ
巷で噂(嘘)のヤンデレCD1を酔狂(むしろ危篤?)な友人がよく垂れ流しているので、刺されるよりも五寸釘フラグが真っ先に出てきた私はそろそろ真っ当に生きる努力が必要だと思います。少女の嫉妬にまみれた絶叫が電子機器からほとばしる横で「飯時に流すものじゃない」などと言いながら平然とお弁当を食しているバヤイではありません。
ところで、「お兄ちゃん〜」の文言は聞きかじっていたものの元ネタは知らず、レスに当たって調べてみたら案外面白い話でした。いや全然関係ないんですが。
本編は実はナレーターがスクルドでした。まあ夢を見てる側ですから、そうなるかなと。というより、彼女はこういうナレーションがはまり役だった気がしたので。
しかし……ワルキューレはなんか番外編で色々カオスになってるなあ、とフと遠い目になって落日の空に思いをはせます。時流の変化は速いもんです。
というわけで長文レスでした。
毎度ありがとうございます。それではまた!
- ルト
- 2008年 10月11日 21時16分
[一言]
初めて書きます。更新お疲れさまです。久しぶりで嬉しいです。しばらく更新無いようですが、また暇なとき更新してください。次は戦闘がいいです。
初めて書きます。更新お疲れさまです。久しぶりで嬉しいです。しばらく更新無いようですが、また暇なとき更新してください。次は戦闘がいいです。
- 投稿者: ラグ
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 10月07日 12時05分
初めまして、評価ありがとうございます!
お待たせしてすみません、そしてお待たせさせてしまうことも申し訳ありません。
なんとか時間を作れたら書きたいですが……当分の間は難しそうです。
でも、次回は存分に戦いまくってもらうつもりです(笑
ありがとうございました!
お待たせしてすみません、そしてお待たせさせてしまうことも申し訳ありません。
なんとか時間を作れたら書きたいですが……当分の間は難しそうです。
でも、次回は存分に戦いまくってもらうつもりです(笑
ありがとうございました!
- ルト
- 2008年 10月07日 14時54分
[一言]
現実にこんなゲームがあればいいですねぇw
この作品を読んでいてワルキューレの印象がかなり変わりましたよ( ̄▽ ̄)
前半と最終では偉い変わりようだ(笑)
楽しく読ませていただきました♪
それではノシ
現実にこんなゲームがあればいいですねぇw
この作品を読んでいてワルキューレの印象がかなり変わりましたよ( ̄▽ ̄)
前半と最終では偉い変わりようだ(笑)
楽しく読ませていただきました♪
それではノシ
初めまして、評価ありがとうございます!
本当にこんなゲームがあったら、楽しいかも知れませんがそれ以上に恐いような気がします。真剣に考えるならリアルすぎるのも考えもの。
まあ、話のネタとしては面白そうだから書いてるんですけどね!(笑
ワルキューレのキャラはそのギャップ萌え(笑)を狙いました。いまさらですが、ドコか重要なところをハズしてるような気もします(笑
楽しんでいただけたなら何よりです。ありがとうございました。
本当にこんなゲームがあったら、楽しいかも知れませんがそれ以上に恐いような気がします。真剣に考えるならリアルすぎるのも考えもの。
まあ、話のネタとしては面白そうだから書いてるんですけどね!(笑
ワルキューレのキャラはそのギャップ萌え(笑)を狙いました。いまさらですが、ドコか重要なところをハズしてるような気もします(笑
楽しんでいただけたなら何よりです。ありがとうございました。
- ルト
- 2008年 10月07日 14時44分
[一言]
スクルドぉぉぉぉおおおおおお!!щ(゜Д゜щ)
ロリコンです。あ、違います、水瀬愁です。ロリコンではないよ? よ、よ?
海でしたね。定番たる『ひとつのジュースを二つのストロー(ハート型を描く合体版)で飲む』がなかったことにちょい驚きでした。え、もしかして定番じゃない? すこぶるガーン_| ̄|○
特に何もしなかったワルキューレ様。ビーチバレーで何かやらかすと思ったのに……萩山が炎を纏ったスパイクを放つとか、
主人公が相手側に跳ね上げたボール(ワイヤー付き)をネット側に引き戻して勝つ、とか。
ともかくスクルドが何か良い感じだったんで、もう満点ですよハイ。なんて簡単なんだ自分。いや、ロリコンじゃないんだ……リアルでは年上好きで……って、何呟いてるんだ自分。
スクルドが可愛かったですね。あえて改行してまでまたそれか、だとぉ? そんなわけではない。私でも他のことが言えるのさ……ロリコン乙とでも言いたいのか? だが残念だったな……スクルドって貧乳なんだね、最高! あれ?
何気にそろそろ十月ですが、いかがおすごしでしょうか。私の頭の中は夏まっさかり(ニコ動でVIPマリオプレイ動画をいちから見直してるあたりの時間の使い方が) 冬の物憂げな町の顔を今か今かと待ちつつ、今日も明日も明後日もお互い頑張って生きていきましょう。それでは水瀬愁、ではなくロリコンでした。次回は妹キャラでいきまぅっす!
スクルドぉぉぉぉおおおおおお!!щ(゜Д゜щ)
ロリコンです。あ、違います、水瀬愁です。ロリコンではないよ? よ、よ?
海でしたね。定番たる『ひとつのジュースを二つのストロー(ハート型を描く合体版)で飲む』がなかったことにちょい驚きでした。え、もしかして定番じゃない? すこぶるガーン_| ̄|○
特に何もしなかったワルキューレ様。ビーチバレーで何かやらかすと思ったのに……萩山が炎を纏ったスパイクを放つとか、
主人公が相手側に跳ね上げたボール(ワイヤー付き)をネット側に引き戻して勝つ、とか。
ともかくスクルドが何か良い感じだったんで、もう満点ですよハイ。なんて簡単なんだ自分。いや、ロリコンじゃないんだ……リアルでは年上好きで……って、何呟いてるんだ自分。
スクルドが可愛かったですね。あえて改行してまでまたそれか、だとぉ? そんなわけではない。私でも他のことが言えるのさ……ロリコン乙とでも言いたいのか? だが残念だったな……スクルドって貧乳なんだね、最高! あれ?
何気にそろそろ十月ですが、いかがおすごしでしょうか。私の頭の中は夏まっさかり(ニコ動でVIPマリオプレイ動画をいちから見直してるあたりの時間の使い方が) 冬の物憂げな町の顔を今か今かと待ちつつ、今日も明日も明後日もお互い頑張って生きていきましょう。それでは水瀬愁、ではなくロリコンでした。次回は妹キャラでいきまぅっす!
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳
- 2008年 09月19日 18時32分
管理
毎度どうもありがとうございます。初っ端のカミングアウトびびりました(笑
定番でしたか? >ハート型ストロー
ご期待に沿えずスミマセン。
ビーチバレーでそういうバトルをやろうかと思いましたが、時間も押しているのでやめました。でももしやっていたら、きっと全員退場させられてもおかしくない試合になっていたと思います。
スクルドが気に入られまくっているようでなによりです(笑
実は彼女は三分の一ほどが趣味で出来ています。誰のって、伊織のお父(ゲフンゲフン
何気に今年ももう三分の一も残ってないんですねえ。光陰矢のごとしとはよく言ったもので。
さりげなくヴァルハラの蛇足的後日談EXエピソードは全五回なので残すところあと二回です。今年中に終わるかな……?(汗
ロリコンさん、もとい水瀬愁さん、今回もありがとうございました。それではまたっ
定番でしたか? >ハート型ストロー
ご期待に沿えずスミマセン。
ビーチバレーでそういうバトルをやろうかと思いましたが、時間も押しているのでやめました。でももしやっていたら、きっと全員退場させられてもおかしくない試合になっていたと思います。
スクルドが気に入られまくっているようでなによりです(笑
実は彼女は三分の一ほどが趣味で出来ています。誰のって、伊織のお父(ゲフンゲフン
何気に今年ももう三分の一も残ってないんですねえ。光陰矢のごとしとはよく言ったもので。
さりげなくヴァルハラの蛇足的後日談EXエピソードは全五回なので残すところあと二回です。今年中に終わるかな……?(汗
ロリコンさん、もとい水瀬愁さん、今回もありがとうございました。それではまたっ
- ルト
- 2008年 09月21日 09時20分
感想を書く場合はログインしてください。