感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[一言]
愚民共の断末魔を読みたい!とも思ったけど、
よくよく考えれば、月クラスの天体によるメテオ
ストライクなんて起きたら、みんな瞬時に蒸発
するから、声なんて上げようがないや。
雇われてんちょ〜 様

感想をお書きいただき、ありがとうございます。

他の方のご感想でも同様のご意見があり、考えてみたのですが……
おっしゃられる通りメテオストライク直前だから
仮に書いてもパニクって騒ぐだけ
=セリフばっかりになってしまうんですよね。

しかもせいぜいほんの数分の出来事で、すぐ蒸発、消滅しちゃいますから。


でも、そういう内容を上手に書ければ面白いかもしれません。
逆に失敗すると台無しになりそうで怖いです。


ご感想をお書きいただき、ありがとうございました。
今後もよい作品を作れるよう、頑張ります。
[良い点]
 欠伸、居眠り。
 強者の余裕。
[一言]
 できれば滅び行く愚民どもの阿鼻叫喚も見たかった。
 というか読みたかった。
異世 界人 様

ご感想をお書きいただき、ありがとうございます。

この主人公、最初はどうでもいい連呼の人ではなかったのですが、
「どうでもいい」を連呼するようになり、ついにはあくびし始め、寝るように……
我ながらびっくりしています。


ですが、初期の性格より気に入っています。


滅び行く愚民どもの阿鼻叫喚……
考えてみました。


一方その頃聖女が消えた世界では……

「なっ!聖女様が消えた!!」
「そんな!俺達を見捨てたのか!!」
「そんな!聖女ともあろう方が俺達を見捨てるなんて!!」
「俺達を見捨てるなんて、あいつは聖女じゃない!!」
「金ならいくらでもやる!だから私だけでも助けてくれ」
「結婚してやるから私だけでも助けてくれ」(王子)


なーんてパニック風に誰も彼も自分の欲望ばっかり言っていそうです。
書いて面白かったからおまけとして書いてもいいかもしれません。


ご感想をお書きいただき、ありがとうございました。
今後も、様々な作品を作れれば、と思います。
[良い点]
 もっと上の人は沢山いると思いますが、それでもッ!

 僕は、この話は文章の運びが上手いと感じました!

 書いては消してを繰り返して、結局1つも投稿出来ずにいる僕にはその文章力羨ましいです!
[気になる点]
 でも、1つ気になる点が。


 読んだ限り、

「実は、主人公以外のこの世界の住人は、悪意以外の感情を持っていないのだっ!」

 ……といった訳ではなさそうなので、必ずしも皆が悪い奴とは限らないのに、星を滅ぼす引き金を引き、さらに彼らを見殺しにして1人で逃げる主人公にちょっと………ある種の狂気を感じます。

[一言]
 嫌な奴や悪い奴だって、「嫌な奴・悪い奴として振る舞え」という命令のもと動くロボットという訳ではなく、
 今の歳になるまで様々なことを経験し、考てきた結果、そのような人間になっているのだと思います。

 場合によっては、いい奴になっていたかもしれませんし、
 ひょっとすると、場合によっては、いい奴になるかもしれません。


 もしよかったら、嫌な感じの相手にも、主人公がほんの少しだけでもいいので思い遣りがある……そんな話を書かれてみてはいかがでしょうか?
 そんな話を読みたいと思う人も、ここには少なくないんじゃないかな~と、思います。 (もう書いてたら御免なさい


 まあ! なにはともあれ、この話自体は普通に楽しめました!
 面白い話ありがとうございます!



P.S.
 僕の文章力不足で、失礼だったり何言ってるのか分からない文章になっていたら、その時は御免なさい……
  • 投稿者: おさむ
  • 2021年 09月20日 22時58分
伊藤 おさむ 様
ご感想をお書きいただき、ありがとうございます。

主人公以外の人々は、悪意以外の感情を持っていないという訳ではなさそう、というのはおっしゃられる通りで、確かに主人公に対して悪意を持っていない人も存在すると思いますが、主人公のように周囲の人間が悪意を持つ人ばっかりで善意を持っている人がいない場合、世界中の人が悪意を持っていると思ってもおかしくないかな、と思います。
悪意ってより心に残る気がします。

まぁ、善意を持っている人も世界の大多数の人が悪意を持っている現状ではなかなか意見を言えないとも思えますし、そうするとますます「世の中悪意ばっか」と思ってしまうかもしれません。


嫌な相手にも、思い遣りがある主人公……
確かに、そういった主人公は素敵ですね。
そういう人は心も聖女と言えるかもしれません。
自分を苦しめた相手を救う際の苦悩とかも表現できますし。

長編で書くにはいいのかもしれません。

ただ……
私自身も長編を書いているのですが、飽きっぽい私には結構つらい作業です。
一応設定と終わりまでのプロットは書いたのですが、第一部途中で止まっています。
情けない……
長編を書いている作家は本当に尊敬します。

でも主人公のライバルが主人公に対しひどい事を言っても、実はそれは主人公を想って言った事、という展開は考えています。
今の長編では使わないけど、いつか使いたいな……と思っています。


あと、「書いては消して」と言うのは私もやってます。
二作品ほど消しました
一つは長編でした。
しかもほぼ完結まで書いていました。
明らかな設定ミスがあったので消さざるをえなかったのです。
ショックでした。

私自身、この設定を書きたい!と思って大まかな流れを考えた後に書き出すので、書いてる途中でキャラクターの性格が変わったり設定追加・修正したりとよくありますので、加筆減筆修正はいつもの事です。
今回もそうです。



内容をお褒めいただき、ありがとうございます。
文章力を褒めていただいた事もとてもうれしいです。
国語の成績はすごく悪かったので。
やっぱり小説書く事に挑戦してよかったな、と思います。

また、こんな話が見たい、という意見は私としてはいい勉強になりますので、別に問題ありません。
こんな話が見たい、これってどうなってるの?という意見は参考になりますし、修正の参考にしたり、次回短編の参考になったりしますので。


今後も、様々な作品を作れれば、と思います。
ご感想をお書きいただき、ありがとうございました。
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ