感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
[良い点]
ラングがハードボイルドなところ
[気になる点]
アルカドスを治療した理由
[一言]
【銀翼の隼】を殺さなかった理由
モヤモヤしまぁ~す
  • 投稿者: ぴーぽ
  • 2024年 02月23日 00時37分
[気になる点]
本当に渡り人は殺人犯していないんでしょうかね
他領とは言え純粋なスカイ国民のエレナへの暴行傷害や人質事件はあまり重く受け止められてないのかなぁー
殺人はしてないから…ヨシ!
でも父親が奴隷紋付きにジョブチェンジとか主人公には重すぎるか
真実を知った時スキルが無くなった渡り人の絶望が凄そうだ
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 02月17日 17時50分
[一言]
とても面白かったです。
なろうはよく読みますが、時々こういう作品に出会えるのでやめられません。
執筆頑張って下さい。
  • 投稿者: たぬき
  • 2023年 11月16日 08時52分
たぬき様

読んでいただきありがとうございます。
とても嬉しい感想をいただけてぐっと胸を張りたい気持ちです。

遅筆のためのんびりと旅路にお付き合い頂けたら幸いです。
頑張ります!
  • きりしま
  • 2023年 11月23日 20時10分
[良い点]
 文章がとても読みやすいと思いました。
 現代日本人の目を通して、処刑人の異様さや凄みが描かれてる所。異世界モノとしての必然性が物凄くありました。
 細部のディテールがすごく魅力的で世界を魅力的に感じました。
 アクションシーンが楽しい。
 硬派に進んでいく物語がとてもかっこいい。
[気になる点]
 正しさの基準設定(悪人に対する見方)がよくわかりませんでした。
 タンジャのギルマス業よりもその後の殺人のほうがより深刻だとは思う。
 シュンの場合、無自覚にダンジョン崩壊させた事よりも攻略の際に人々を使い捨てしたところに問題があり、それはアルカドスも同様(この世界においてダンジョンを攻略する必然性が低いので尚更)。
 ミラリスにおいてはスキルによって人格破綻者にされている。

 この中でもっとも極悪といえるのはアルカドスとシュンだと感じます。
 ただしシュンにおいては、すでに狂っている可能性があるからなんとも言い難い(余程場数をこなした半グレ不良青年でないかぎり、目の前で起きている暴力的な景色に耐えられるとは思えない)。

 タンジャのギルマス業は中世的な世界を見せるための仕掛けだと思っていたので、マブラに移動してむしろ現代的な価値観であるところに違和を感じました。

 正しさは相対的なものだとは思うし、作中でもそう語られてたりするんですけども、個々においては絶対的な基準はあるわけで、そこはわかりにくいとは思いました。
[一言]
 面白いです。
クロスオーバー様
足を運んでいただきありがとうございます!
とても読み込んでいただいている様子がコメントから感じ取れ、作者冥利に尽きます。
遅筆なためお待たせしておりますが、のんびりとお付き合いいただければ幸いです。
励みになります、ありがとうございます!
  • きりしま
  • 2023年 05月22日 13時03分
[良い点]
気づいたらずぶずぶとハマってしまい、気付いたら最新話まで読んでた笑

不思議と、とても引き込まれる魅力的な文章、世界観、キャラクター。

上手く言えないけど、一言。

最&高です!!!!!!!!

これからの更新も楽しみにしてます!
  • 投稿者: 暇子
  • 2023年 03月25日 11時26分
暇子様


感想ありがとうございます!
足を運んでいただき、楽しんでいただけていたら幸いです。
遅筆ゆえにお待たせしがちですが、のんびりと旅にお付き合いくださいませ。
励みになります、ありがとうございます!
  • きりしま
  • 2023年 03月27日 16時32分
[良い点]
感想が1件も無いのが、不思議ではあるが、上手く言葉に出来ない魅力がある作品。

1部分毎が読み応えがあり、3、4日で一気読みして追いついてしまったのが、悔やまれる。。
[一言]
久しぶりに、ブックマークの中でも直ぐ気づけるカテゴリ1にブックマーク登録しました。
先が気になる作品。
  • 投稿者: 吹雪
  • 女性
  • 2023年 03月22日 03時29分
吹雪様
感想ありがとうございます!
こうして直接お伺いできるととても嬉しいです。遅筆のためお待たせしてしまいますが、お時間のある時に覗いて頂けたら幸いです。
ありがとうございます!
  • きりしま
  • 2023年 03月22日 20時19分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
↑ページトップへ