感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とても良い内容のエッセイでした。
[一言]
それが正しいとしても、人を傷つけてしまうような、感想、エッセイ、レビューは書くべきではないと思っております。
それ本当に書く必要ある?は本当に大事で、なろうでは特に配慮しなければならない所だと思います。
作者様の書かれている他の作品も楽しませてもらっています。
応援しています。
とても良い内容のエッセイでした。
[一言]
それが正しいとしても、人を傷つけてしまうような、感想、エッセイ、レビューは書くべきではないと思っております。
それ本当に書く必要ある?は本当に大事で、なろうでは特に配慮しなければならない所だと思います。
作者様の書かれている他の作品も楽しませてもらっています。
応援しています。
感想ありがとうございます!
よい内容だったと言っていただけて嬉しいです。
そうですね、罵詈雑言は論外ですが、真っ直ぐすぎる正論も時に刃となります。
気をつけて言葉を選ばなければいけませんね。
他の作品も読んでくださっているとのこと感謝です。
読んでくださってありがとうございました!
よい内容だったと言っていただけて嬉しいです。
そうですね、罵詈雑言は論外ですが、真っ直ぐすぎる正論も時に刃となります。
気をつけて言葉を選ばなければいけませんね。
他の作品も読んでくださっているとのこと感謝です。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 12月09日 16時46分
[一言]
文字通り
「小さな親切大きなお世話」
ですね(^O^)/
個人的には"気になる点"には
つづき!(≧∇≦)
とか
ふたりのその後!(≧∇≦)
とか書くようにしてます
文字通り
「小さな親切大きなお世話」
ですね(^O^)/
個人的には"気になる点"には
つづき!(≧∇≦)
とか
ふたりのその後!(≧∇≦)
とか書くようにしてます
感想ありがとうございます!
そうですね。
おお、その気になる点の書き方は素敵です。
続きが気になるよ、と言っていただけるのは書き手として嬉しいですもん。
読んでくださってありがとうございました!
そうですね。
おお、その気になる点の書き方は素敵です。
続きが気になるよ、と言っていただけるのは書き手として嬉しいですもん。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 11月12日 12時05分
[一言]
なろう読み専歴1年少々ですが、最初は恐る恐る、作者様が次を書いて下さることを期待しながら感想を書くようになりました。
愛読作品の感想欄が荒れると心が痛いです。
作品を読んで気分が盛り上がって感想を書きたくなって、でも感想欄が閉じられているとバケツで水をかけられたような気持になってしまって、作者様に感想欄を閉じさせてしまった事情を恨みたくなってしまうこともあります。
展開予想を書いてしまわないように気を付けているつもりでも近い状態のことは書いてしまった?とものすごく不安で「書いた感想」一覧は読み返してしまいます。
後悔するなら書くな!と自分でも思うのですが、感想はファンレターなんです、私の場合は。
なろう読み専歴1年少々ですが、最初は恐る恐る、作者様が次を書いて下さることを期待しながら感想を書くようになりました。
愛読作品の感想欄が荒れると心が痛いです。
作品を読んで気分が盛り上がって感想を書きたくなって、でも感想欄が閉じられているとバケツで水をかけられたような気持になってしまって、作者様に感想欄を閉じさせてしまった事情を恨みたくなってしまうこともあります。
展開予想を書いてしまわないように気を付けているつもりでも近い状態のことは書いてしまった?とものすごく不安で「書いた感想」一覧は読み返してしまいます。
後悔するなら書くな!と自分でも思うのですが、感想はファンレターなんです、私の場合は。
感想ありがとうございます!
おお……感想を書いてくださる読み専さんなのですね。
書き手からすると希少でとても有り難い存在です。
やはり最初は恐る恐るになりますよね。
感想欄が閉じているとやはり私も悲しくなります。
ファンレターというお気持ち、分かります。
直接的な繋がりになるので、感想でもありつつ作者さんへのメッセージ、な気持ちになりますもんね。
読んでくださってありがとうございました!
おお……感想を書いてくださる読み専さんなのですね。
書き手からすると希少でとても有り難い存在です。
やはり最初は恐る恐るになりますよね。
感想欄が閉じているとやはり私も悲しくなります。
ファンレターというお気持ち、分かります。
直接的な繋がりになるので、感想でもありつつ作者さんへのメッセージ、な気持ちになりますもんね。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 11月12日 12時04分
[良い点]
感想は欲しい!
でも嫌な感想は欲しくない!
悩ましいものですよね!
感想は欲しい!
でも嫌な感想は欲しくない!
悩ましいものですよね!
感想ありがとうございます!
本当に悩ましいですねぇ。
読んでくださってありがとうございました!
本当に悩ましいですねぇ。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 11月12日 12時01分
[良い点]
感想に限った話じゃありませんが、思っていても口に出すべきじゃないことは沢山ありますね。
でも、そうわかっていても出しちゃう人が大勢います。
Twitterなんかの炎上がまさにソレでして、これだけアチコチで炎上だのと騒がれてるのに、全く減る様子がありません。
恐らく、ふと魔がさす感じで書いちゃうのだと思いますね。
感想に限った話じゃありませんが、思っていても口に出すべきじゃないことは沢山ありますね。
でも、そうわかっていても出しちゃう人が大勢います。
Twitterなんかの炎上がまさにソレでして、これだけアチコチで炎上だのと騒がれてるのに、全く減る様子がありません。
恐らく、ふと魔がさす感じで書いちゃうのだと思いますね。
感想ありがとうございます!
そうですよね。
燃えてるやつは仰る通り大抵そうで、魔が差す他にあまり他者視点を持たずに発言しちゃってるんだろうなぁと考えています。
読んでくださってありがとうございました!
そうですよね。
燃えてるやつは仰る通り大抵そうで、魔が差す他にあまり他者視点を持たずに発言しちゃってるんだろうなぁと考えています。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 11月08日 18時32分
[一言]
感想欄から筆を折ってしまった人も見てきたのでぜひ気をつけてほしいし、自分も気をつけなければと思います。
誹謗中傷と感想や指摘は違うんです!
でも作者さんも指摘と誹謗中傷を一緒にしないでほしい!
物語の矛盾やキャラがぶれておかしいことになってたりとかの指摘も誹謗中傷扱いする人もいるんですよ・・・
感想欄から筆を折ってしまった人も見てきたのでぜひ気をつけてほしいし、自分も気をつけなければと思います。
誹謗中傷と感想や指摘は違うんです!
でも作者さんも指摘と誹謗中傷を一緒にしないでほしい!
物語の矛盾やキャラがぶれておかしいことになってたりとかの指摘も誹謗中傷扱いする人もいるんですよ・・・
感想ありがとうございます!
そうですね。指摘のふりして誹謗中傷する人もいますから、メンタルは守りたいです。
そして、作者側からの誤解も解きたいですよね。
ただ、そういった方は称賛が欲しいばかりで物語を良くする気のない書き手が多いでしょうから、指摘と誹謗中傷を一緒にする人、というより褒め言葉しか欲しくない人、が正解かなと感じました。
読んでくださってありがとうございました!
そうですね。指摘のふりして誹謗中傷する人もいますから、メンタルは守りたいです。
そして、作者側からの誤解も解きたいですよね。
ただ、そういった方は称賛が欲しいばかりで物語を良くする気のない書き手が多いでしょうから、指摘と誹謗中傷を一緒にする人、というより褒め言葉しか欲しくない人、が正解かなと感じました。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 10月25日 19時32分
[一言]
余計な一言とか何か含みあるのかなと思える一言で傷つくことってありますよね。
私も過去に「ささやかな楽しみです」と言われたときは「楽しんでもらえているならいいんだけど、これは『所詮ささやかレベル』と馬鹿にされているのかな?」と悩んだことあります。
多分どこかで謙遜として使われていた言葉をの意味を取り間違えただけで悪気はないと思うんですけどね……。
余計な一言とか何か含みあるのかなと思える一言で傷つくことってありますよね。
私も過去に「ささやかな楽しみです」と言われたときは「楽しんでもらえているならいいんだけど、これは『所詮ささやかレベル』と馬鹿にされているのかな?」と悩んだことあります。
多分どこかで謙遜として使われていた言葉をの意味を取り間違えただけで悪気はないと思うんですけどね……。
感想ありがとうございます!
ささやかな楽しみ。
確かに書いた側はまず間違いなく悪気がなさそうで余計引っ掛かりますよね。分かります。
好きな作品なら少しオーバーに伝えるくらいでいいんじゃないのと思ってしまいますね。
読んでくださってありがとうございました!
ささやかな楽しみ。
確かに書いた側はまず間違いなく悪気がなさそうで余計引っ掛かりますよね。分かります。
好きな作品なら少しオーバーに伝えるくらいでいいんじゃないのと思ってしまいますね。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 10月15日 21時16分
[一言]
面白かったのは伝わるけど余計な一言になっている…。好きな作者さんをもやらせないためにも気をつけたいものですね。
面白かったのは伝わるけど余計な一言になっている…。好きな作者さんをもやらせないためにも気をつけたいものですね。
- 投稿者: みずがめ@4/1『エロ漫画転生』発売!
- 2021年 10月15日 17時15分
感想ありがとうございます!
ものによりますがね。
自分の好きな作品と、その作者様には快適に執筆をしてほしいので、自分が障害となることは避けたいなと思います。
読んでくださってありがとうございました!
ものによりますがね。
自分の好きな作品と、その作者様には快適に執筆をしてほしいので、自分が障害となることは避けたいなと思います。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 10月15日 21時15分
[良い点]
うーん。若いんじゃないんでしょうか?
私なら『かわいい、かわいい』ってしてあげましょう(^o^)
(まだそういう感想、貰ったことないから、本当に貰ったらどうなるかはわからない)
うーん。若いんじゃないんでしょうか?
私なら『かわいい、かわいい』ってしてあげましょう(^o^)
(まだそういう感想、貰ったことないから、本当に貰ったらどうなるかはわからない)
感想ありがとうございます!
そういう鷹揚な態度も大事ですね。
ですが私の体験上、書かれたネタはいくつか上の世代のものが多く、とても若者とは思えないものでした。未熟な者の、将来彼・彼女の黒歴史になるであろう青い絡みを受けるのとはわけが違う。その事実もまたしんどいものですよ。
それでも「かわいい、かわいい」とできるのなら心のお強いことと思います。
読んでくださってありがとうございました!
そういう鷹揚な態度も大事ですね。
ですが私の体験上、書かれたネタはいくつか上の世代のものが多く、とても若者とは思えないものでした。未熟な者の、将来彼・彼女の黒歴史になるであろう青い絡みを受けるのとはわけが違う。その事実もまたしんどいものですよ。
それでも「かわいい、かわいい」とできるのなら心のお強いことと思います。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 10月15日 21時14分
[一言]
碌に活動報告もせず、
連載してるものをエタらせて
新しい物を次々と書いてるような奴には
辛辣に言ってもいいと思ってる。
碌に活動報告もせず、
連載してるものをエタらせて
新しい物を次々と書いてるような奴には
辛辣に言ってもいいと思ってる。
感想ありがとうございます!
それこそまさに、わざわざ言葉にする必要はありましたかと言うものです。
エタらせ常習者が許しがたいのは読み手でもあるので分かります。
けれど、皆から憎まれているから自分も辛く当たっていい、というのは良くない思考です。
反応しないのが一番効くのですから、PVも与えず切り捨てるのが吉ですよ。
読んでくださってありがとうございました!
それこそまさに、わざわざ言葉にする必要はありましたかと言うものです。
エタらせ常習者が許しがたいのは読み手でもあるので分かります。
けれど、皆から憎まれているから自分も辛く当たっていい、というのは良くない思考です。
反応しないのが一番効くのですから、PVも与えず切り捨てるのが吉ですよ。
読んでくださってありがとうございました!
- ふとんねこ
- 2021年 10月15日 21時10分
感想を書く場合はログインしてください。