感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
じめっとした情景描写が素晴らしい。

常に二人の奇妙な関係を芯に置いて展開される話に目が離せない。
感想ありがとうございます。

情景描写について言っていただけてとても嬉しいです。寒い空気を文で表現するのは本当に苦労します(笑)

まだまだ、2人の話はこれからも続く予定です。様々な視点から例の事件を挟みつつ、色々明らかになって参ります。これからも2人を応援していただければ幸いです。
[良い点]
第一章まで拝読いたしました。
姉夏希の凶行を目の当たりにしてもあこがれを捨てられない主人公桜は、奇しくも妹絆を守ろうとすることで姉の心を知っていくという感じでしょうか。
段々と桜が、夏希化していくことで力を発揮でき、また姉の真実に近づいているようで今後、どう明らかになるのか楽しみです^^
まだ、一章は絆ちゃんの出番が少なかったので、謎の多い絆ちゃんの活躍も期待です。
日常シーンがかなり丁寧に描かれていて、追われている境遇ではあるけれども妹との生活を大切にしていることが伝わってきました。
また、凄惨な場面もありましたが、バトルシーンの畳みかけるような調子にはぐっと引き込まれました。桜、カッコいいです!
割とまとめて読む派なので、もう少ししたら第二章も拝見したいと思います。
[気になる点]
物語としては、刀での戦闘がメインのお話になるのかと思うのですが、第一章の山場のバトル(刀を持つ)までが長いように感じました。
刀×少女を期待して読んだ人は、そこまでたどり着くのに少しじれったさを感じると思いますので、夏希姉さんとの手合わせの思い出とか、なにか刀を持つことの意味などを挿話として前の方に持ってくるといいんじゃないかなぁと思いました。
感想、そしてレビューありがとうございます。

いやあ、らん様のおっしゃる通りで第一章は桜と夏希の関係性を重きに置いて書いております。回想や思い出、そしてテレビ画面でぐらいしか夏希が登場せず、第一章では現実の夏希が一切登場しないため桜を通して夏希を思うことしかできない感じになっております。

また、本作のテーマの一つに『姉妹の絆』というものがあります。第二章以降では絆がどうして『絆』という名前なのか、『絆』という存在なのかという事が徐々に語られてゆくので第二章からも是非ともお楽しみいただければと思います。


確かにご指摘して頂きました通り戦闘までにかなり長いのかな……と自分でも読んでいて思いました。合間を縫って序盤に何か回想を踏んだ戦闘シーンを入れようかと考えております。序盤がかなりゆったりとしたペースになっているので、どう持ち込むかが難しいところですね←
[良い点]
えげつない化け物ですね。
しかし独特の表現を使ってるので、
ただの残虐シーンではなく、物語として意味のあるものになってますね。
そして桜と絆はなんとか合流できたけど……。
これは良い引きですね、次回以降が楽しみです♪

感想ありがとうございます。
まさに無差別と言いましょうか、容赦なく色んな人に襲い掛かる化物です。
私も北城村にいたら真っ先にやられちゃうでしょう(笑)
読んで頂きありがとうございます。本当に励みになっております。
[良い点]
桜と絆で何とか日常生活を維持できていたと思ったら、
異形の怪物の登場で大きく物語が動きそうですね。
そして零佳視点から語られるエピソードも面白いです。


感想ありがとうございます。
そうですね、ただでさえ生活するだけで一苦労なのに化物が出たとなるとたまったもんじゃないですよね。私だったらまず心が折れます(笑)

零佳は和服が似合う女性をイメージしていただけると分かりやすいかと思います。ポニーテールの和服女子…… なかなか乙なものじゃないでしょうか、私は好きです。
[良い点]
どうも!
ツイッターからやって来ました!
独特の世界観としっかりした文章が魅力的ですね。
自分の姉が「平和の象徴」を暗殺するという展開は
桜としては信じがたい事実だったでしょうね。
やや暗いテイストな雰囲気ですが、
自分的にはこういう影のある作品好きです。
面白かったので、ブクマさせていただきました!
感想そしてブクマありがとうございます!

桜、そして絆にとっても衝撃的な事件だったと思います。どうしても悪い面ばかり捉えがちですが、いい意味があるとすれば3年の間に桜を大きく成長させたことではないかと考えております。

読んでくださりまして本当にありがとうございました。また引き続きよろしくお願い致します!
[良い点]
詩のような、絵のような綺麗な文章ですね!羨ましい限りです。アクションシーンも見どころ満載ですね。

謎が多いストーリーなので続きも気になります。この怪物はそもそも何なのでしょう……。お姉さんは……。

物語では主人公さんたちにも頼もしい味方が登場してホッとしております。


[一言]
続き楽しみにしております。
でもお体お大事に、です。
 感想ありがとうございます。
 個人的にお気に入りのシーンは瀬戸朱音が運転するキャンピングカーであいつらを轢き殺すシーンですね。もうちょっとアクション映画っぽく迫力満点で描写したかったところですけど2日程悩んであのあたりで落ち着きました。
 お姉さんも今に至っては零佳と夏希しか登場していない状態ですが、話を進めるにつれて徐々に他の姉たちも登場させていく予定です。
 最近部屋が寒すぎて更新頻度が大変遅い本作ではございますが何卒桜たちの行く末を見守っていただければと思います。引き続きよろしくお願い致します。
[良い点]
 世界観がとてもユニークですね。絆を託された桜の置かれた立場は大変ですが、それでも健気に生きようとする姿に胸を打たれた次第です。
 また、田舎で起きた虐殺のエピソードがよく出来ていて、驚かされました。巧みな筆致による迫力ある描写が素晴らしく、恐怖に怯えながらも桜が絆を助けようとする必死な姿が脳裏に浮かびました。
 死刑囚の夏希だけでなく、たくさんの姉がいる設定はとてもユニークです。どのように転ぶのか推測不能で、好奇心が揺さぶられました。桜と絆の行く末が興味深く、続きを楽しみにしています。

 今後の活動を応援しております。
感想ありがとうございます。
運営の方々も何千もある作品を審査されていてとても大変かと思います。寒い中ですがお身体にはお気をつけてください。
[一言]
おお〜何やら心強そうな助っ人キャラ登場で
胸熱な回でした!

そして相変わらず情景描写オサレ。
今回も語彙力小学生な私はググりながら読みましたとさm(._.)m

ここから助っ人さんたちがどう絡むのか
楽しみですね〜
一難去ってまた一難の予感?
 感想ありがとうございます!

 中々読みにくい文で申し訳ないです。じじくさいですよね(笑)。多少読みやすい文に変えていこうとも思うのですがこれがまた難しくていつも悩みます。
 
 一難去ってまた一難といえば最近私は動画で初代プ○キュアのOPテーマを聴いておりました。まさにそんな感じですね、ぶっちゃけありえな〜い……みたいな。

 桜と絆はプ○キュアだった……?(桜乱)
[良い点]
一見平凡な日常から、緻密に構築された世界へ!
あまりにもなめらかに移行するのは、その文章力の高さゆえでしょうか。最新話まで一気読みしてしまいました。
物語はまだ序章のように感じます。
これからどれほどの戦いが待ち受けているのか、今後の展開が待ち遠しくてたまりません。
[一言]
たまたま長野県に住んでおりますので、いかに精緻に長野の空気が描写されているのかよくわかります。うらやましい描写力をお持ちですね!

主人公と仲間たちにこの窮地を切り抜けて欲しいと手に汗握り応援してます!
  • 投稿者: 吉澤雅美
  • 女性
  • 2022年 01月05日 05時53分
感想ありがとうございます!
長野県民の方にそう言われてとても嬉しいです!

……私は常々ツッコまれるか心配でなりませんでした(笑)
流石に長野でも道はしっかり舗装されてるわ!とか
長野の木造屋は寒いに決まってる!ていうか桜スリッパ履けよとか……

すみません、嬉しくてついテンションが上がってしまいました←

それはさておいて(冷静)
コメントして頂いた通りこのお話はまだ序盤に当たります。是非とも今後の桜達の活躍を見届けていただけたらと思います。読んでいただきましてありがとうございました。

[良い点]
さらにお話が大きく動きそうな感じがします。

桜達の窮地を救った友人達。その装いは、明らかに「遊びに来た」風ではない。

では、何をしに来たのか?
友人達は、どういう理由で、どうして桜達のところへ来たのか。

桜達のいる長野はこんな有様だが、友人達がいた東京は?

様々な疑問に引き込まれ、引っ張られます。

窮地を抜けたこの次の展開に期待します。
  • 投稿者: 一布
  • 2022年 01月02日 12時38分
 感想ありがとうございます。

 わかりませんよ?あまりにも私のファッションセンスがなさ過ぎて着させる服が無かったのかもしれませんし(笑)
 私の作風は引っ張る傾向が多いので次回予告をつけると雰囲気が様になるかもですね…… あれ、この話って以前もどこかで……?

 引き続き次回も乞うご期待!チャンネルセット!(古い)

 
 


1 2 Next >> 
↑ページトップへ