感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても面白かったです。ありがとうございました。
[気になる点]
でも、おじさんが良いキャラだったので、本人は満足しているのかもしれませんが、もう少し報われて欲しかったです。
[一言]
毎日の楽しみでした。続きや次回作を楽しみにしています。
とても面白かったです。ありがとうございました。
[気になる点]
でも、おじさんが良いキャラだったので、本人は満足しているのかもしれませんが、もう少し報われて欲しかったです。
[一言]
毎日の楽しみでした。続きや次回作を楽しみにしています。
エピソード51
[良い点]
泣いてしまった。
『献身』…
[一言]
次作も楽しみ^^
泣いてしまった。
『献身』…
[一言]
次作も楽しみ^^
エピソード51
[良い点]
完結まで書いてくれてありがとうございました。
過去に読んだ小説のなかで上位に入るくらいの良い話でした。
[気になる点]
おじさんがいなくなった後の主要な人物と二人の子供たちのその後が気になります。
[一言]
おじさんが消えた後の主要な人物と二人の子供たちのその後を書いてほしいです。
完結まで書いてくれてありがとうございました。
過去に読んだ小説のなかで上位に入るくらいの良い話でした。
[気になる点]
おじさんがいなくなった後の主要な人物と二人の子供たちのその後が気になります。
[一言]
おじさんが消えた後の主要な人物と二人の子供たちのその後を書いてほしいです。
エピソード51
[良い点]
今までも予想外の展開に引き込まれていましたが、最後「こう来るかあ」と驚きつつも納得させられた話でした。主人公オジサンがどんなに強くなっても人として親としての理想像を外れずにいてくれたのも魅力のひとつでした。
[気になる点]
気になるといったら「今後の世界」です。オジサンを主人公とした話としては最高の終わり方と思いますので、オジサン復活とかにはならないで欲しいです。ただ登場人物の誰かを主人公とした第二部とかあったら嬉しいです。
[一言]
ものすごく期待しているのは、登場人物達のその後の話を是非読みたいです。特に息子の智樹くんや娘だった岬ちゃんの話、それからマイちゃんチーちゃんがスキルを覚えてダンジョンに入る話、大将たちや自衛隊の人達の話など、オジサンが繋いだ世界を皆んながどう生きているのか、そんな話を読んでみたいです。
今までも予想外の展開に引き込まれていましたが、最後「こう来るかあ」と驚きつつも納得させられた話でした。主人公オジサンがどんなに強くなっても人として親としての理想像を外れずにいてくれたのも魅力のひとつでした。
[気になる点]
気になるといったら「今後の世界」です。オジサンを主人公とした話としては最高の終わり方と思いますので、オジサン復活とかにはならないで欲しいです。ただ登場人物の誰かを主人公とした第二部とかあったら嬉しいです。
[一言]
ものすごく期待しているのは、登場人物達のその後の話を是非読みたいです。特に息子の智樹くんや娘だった岬ちゃんの話、それからマイちゃんチーちゃんがスキルを覚えてダンジョンに入る話、大将たちや自衛隊の人達の話など、オジサンが繋いだ世界を皆んながどう生きているのか、そんな話を読んでみたいです。
エピソード51
[一言]
完結お疲れさまでした。面白かったです。
完結した後なので個人的にちょっと気になった点を言わさせてください。
24話で「重油等」って何故か原油やら石油やら一まとめにせずピンポイントの重油って言葉を利用してるのかで疑問があるのと人間の創作物なので仕方ないですけど
石油等は元々プランクトンの死骸でしかないわけで星の命とは何かがかなり適当だなって感じでした原油は元々星にないものなので何をもって星の命なの?となりました。
特に鉱物等は別に星の地面の中か表面に出てきているかの違いでしかなく 火山噴火等で定期的にプレートが動いたりで表面に鉱物が現れたり逆に表面にある物質が地面に潜ったりが当然なので神がそこに文句を言ってる意味が分からなかったです。(宇宙空間に持ち出したことに文句を言うならわかる)表に出てるのと地面にあるのとで星の命に差が出るの?火山噴火やプレート移動等の地割れ等で星の命に差が出るの?等
そういった星の命の定義が星の基準というよりは人間が考えた環境の基準でしかないのに結構違和感がありました。
作中で星の命がそもそも何なのかを定義してくれているとその辺りのもやもやもなく純粋に読めた気がします。
完結お疲れさまでした。面白かったです。
完結した後なので個人的にちょっと気になった点を言わさせてください。
24話で「重油等」って何故か原油やら石油やら一まとめにせずピンポイントの重油って言葉を利用してるのかで疑問があるのと人間の創作物なので仕方ないですけど
石油等は元々プランクトンの死骸でしかないわけで星の命とは何かがかなり適当だなって感じでした原油は元々星にないものなので何をもって星の命なの?となりました。
特に鉱物等は別に星の地面の中か表面に出てきているかの違いでしかなく 火山噴火等で定期的にプレートが動いたりで表面に鉱物が現れたり逆に表面にある物質が地面に潜ったりが当然なので神がそこに文句を言ってる意味が分からなかったです。(宇宙空間に持ち出したことに文句を言うならわかる)表に出てるのと地面にあるのとで星の命に差が出るの?火山噴火やプレート移動等の地割れ等で星の命に差が出るの?等
そういった星の命の定義が星の基準というよりは人間が考えた環境の基準でしかないのに結構違和感がありました。
作中で星の命がそもそも何なのかを定義してくれているとその辺りのもやもやもなく純粋に読めた気がします。
[良い点]
良かった( ^ω^ ) なかなかに良い作品でした。話数は少なくても、中身の充実度は高かったと思います。今後の活躍に期待します。頑張ってください(^з^)-☆(^з^)-☆
[気になる点]
無し
良かった( ^ω^ ) なかなかに良い作品でした。話数は少なくても、中身の充実度は高かったと思います。今後の活躍に期待します。頑張ってください(^з^)-☆(^з^)-☆
[気になる点]
無し
エピソード51
[気になる点]
仁の母親の魂がどうなったのか気になります
もし、
戻るなら不幸にならないようにして欲しい
仁の母親の魂がどうなったのか気になります
もし、
戻るなら不幸にならないようにして欲しい
エピソード51
[良い点]
岬ちゃんの件は、びっくりしました。
SDGS を考えてしまう話でした。
いい話をありがとうございました。
[一言]
外伝書いて欲しいですね
岬ちゃんの件は、びっくりしました。
SDGS を考えてしまう話でした。
いい話をありがとうございました。
[一言]
外伝書いて欲しいですね
エピソード51
― 感想を書く ―