感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
[気になる点]
> メイジーにとっては事実も真実もどうでもいいことなのだ。
 人に注目され、相手にしてもらえることが重要で……。

うーむっ、私はメイジーを笑えないっ!
  • 投稿者: とーあ
  • 2021年 12月10日 21時50分
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
(私もメイジーを笑えません(^^;)
[一言]
今までのモヤモヤが解決しました。

最近できた友達のことなのですが、その子は悪い人ではないんです。それこそ何かを盗むことも陰口を言うことも無いのですが、わざわざ言うことのないようなちょっとモヤっとする行動をするんです。そのことを直して欲しと思うのですが、気付く度に私はなんて我儘なのだろうかと考えていました。
ですが、作品のお父さんの「彼らとは、考えが合わない。それで十分だ」の言葉を聞いて「あぁその子とは合わなかっただけ」なのだと分かると、とてもスッキリしました。
本当にありがとうございました。
これからはその子との距離を考えながら過ごします。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2021年 12月08日 08時59分
管理
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
[一言]
令嬢だの破棄だのは苦手な方なのですが、夕方から一気に読んでしまいました。この思いを、どこへ連れていくのだろうと追いかけましたw

ある日本の超有名シンガーソングライターの話ですが、彼のアルバムには、ボブ・ディランの新譜から露骨にパクった換骨奪胎曲が混じっていたりします。今時ディランの新譜を聴く様な人は、◯◯ ◯なんか聴くわけないので誰も気付いていない様です。音楽ライターなら気付いても良さそうなものですが、無駄にセールスがあるので放置されてるのかも知れません。例えディランにバレたとしても、歯牙にかけてもらえる程の出来栄えとは思えませんでしたが、「コイツこれで稼いだ金で食う飯は屈辱の味がしないのか?」と思いました。


  • 投稿者: Quenzaxtacy
  • 2021年 12月07日 23時10分
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
[良い点]
完読したのでせっかくだからコメントを。

主人公のもやもやする気持ち、わかります。
主人公にも悪いところがあるだろうし追求すれば悪者みたいになってしまう状況を作られる気持ちも。
この作品を通して、ふつうを共有しあえるって事がやっぱり大切なんだなぁと、再認識したので読んでめちゃくちゃ良かったと思います!

花波薫歩さんの作品は自分の考えをテーマとして書かれてて、好きになったので別作品も読みますね!
[気になる点]
読書感想文みたいな文章でごめんなさい(
でも本心なので・・・!
ありがとうございます(*^^*)
[一言]
あえて言うほどでもないけどモヤモヤする というところ、すごくわかります。そう思ってしまう自分は狭量なのではないかと思いつつ、モヤモヤするんですよね…
侯爵の理解を得られてフェリシアもスッキリしたことでしょう。
わたしもスッキリしましたw

いいお話をありがとうございました。
  • 投稿者: ミチル
  • 女性
  • 2021年 12月05日 09時47分
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
[気になる点]
ラテン語のある異世界なんですか?
  • 投稿者: にせき
  • 2021年 12月04日 22時21分
曜日が存在するならキリスト教もあるはずですね(*^^*) 全体的には近世のヨーロッパ社会を下敷きにしています。貴族の女子の教育内容としてラテン語もある世界。ラテン語だけでなく、西洋風の王様や貴族もいる異世界です。
[良い点]
良いお話でした。
[気になる点]
自分は高貴な身分でも天才でも見目麗しくもない骨の髄からの一般人ですので、メイジーの側の人間であるわけでして、彼女のアレコレが、他人事ではない感じでした。
単なる悪役ではない、ここまで微妙な存在を、よくも造形されたものです。
[一言]
作中で一番の悪人かつダメ人間は、多分メイジーの実母と思う次第です(サイラスの両親はアホウなだけ)。
一番気の毒なのは、その夫になった男爵です。
メイジーは、善性を持ち、事業も滞りなく運営していた継父を見て育てば良かったですのにね。

読書は続けているようですし、その方面で、成長と救済が、彼女に有れば良いと願います。
  • 投稿者: 丘一
  • 2021年 12月04日 08時08分
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
[一言]
メイジーの子供の頃からの自分語り?を読んでからは
メイジーが不幸にならないで欲しいとずっとモヤモヤしていました
悪役として悪意と害意で行動するコならザマァでスッキリなんですが
悪いのは頭だけじゃね?となると小さな子供を見てるようで主人公より心配というか比重がメイジーMAX
難しいだろうけど良い相手と巡り会って幸せになってくれないかと泣けてきそうです
ありがとうございます。メイジーもいつか変わることがあるのかな……? どんなかたちででも生きていってほしいです(´๑•_•๑)
[一言]
週間ランキングからするっと入ってみたら、ただのざまぁではない深いお話でうんうん唸りながら一気に読んでしまいました。特に、模倣と参考の違いについての夫人の講評の台詞は、創作する、ということ全般にいえることでなるほどなぁと思いながら読みました。どこかで読んだようなお話、聞いたことのあるようなメロディ、既存のものと全く被らないことは難しくとも、そこに確固たる自分のフィルターを持つものこそが本物といえるのでしょうね。
倫理を学ぶお話の中で、最後にサイラスが考えを改めてくれて、弟たちのことをちゃんと考えている良き兄であったことが救いだと思いました。
お読みいただきありがとうございます(*^^*)
[良い点]
むずかしい題材なのにすごく上手くまとめられていて素人ながらに感動しました。サイラスの成長がうれしかったです。
[気になる点]
メイジーは発達障害、自閉症のような感じですね。
話が理解できない、暗黙のルールが理解できないあたりは生まれつきの脳の仕様ですからしかたないのかも。。
私の知り合いで同じような方がいるので少し心が痛くなりまた。適切なサポートと環境があれば違う結果になったのかも。。
フィクションの物語なので仕方ないですし面白いお話だとは思いますがどうしても現実に重ねて読んでしまいました。
[一言]
間違えてイチオシレビューのほうに書いてしまいました。。
  • 投稿者: みみ
  • 2021年 12月02日 15時10分
お読みいただきありがとうございます(*^^*)
メイジーにも気持ちを寄せていただけたことが嬉しいです。私も彼女を嫌いになりきれなくて……。どこかでなんとかやっていてくれたらいいなぁと思います。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 Next >> 
↑ページトップへ