感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
会話のニュアンスで棒読みっぽく「微妙」を「ビミョー」にするのは気にならないんですが、地の文の描写まで「ビミョー」にしているところがビミョーといえば微妙でした
[一言]
王子様になんとかしてもらうだけでなく、主人公自身が「嫌い」と感じて示す意思を持っているところが好印象でした
会話のニュアンスで棒読みっぽく「微妙」を「ビミョー」にするのは気にならないんですが、地の文の描写まで「ビミョー」にしているところがビミョーといえば微妙でした
[一言]
王子様になんとかしてもらうだけでなく、主人公自身が「嫌い」と感じて示す意思を持っているところが好印象でした
マジでとビミョーは微妙に気になる方が少なからずいらしたようなので、今後の課題にしたいと思います(*^^*)
お読みいただきありがとうございました✨
お読みいただきありがとうございました✨
- 花波薫歩
- 2021年 12月02日 12時37分
[良い点]
ワイス夫人の美学についての台詞が特に好きです。単なる「ざまぁ」でなくサイラスが人として成長して書かれているのも良かったです。読み終えてホッとする作品でした。
ワイス夫人の美学についての台詞が特に好きです。単なる「ざまぁ」でなくサイラスが人として成長して書かれているのも良かったです。読み終えてホッとする作品でした。
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月01日 18時38分
[一言]
完結後に一気に拝読しました。
小説を書く人だけでなく、読む側にも突き刺さるような内容。流行の婚約破棄ものへ組み込まれたテーマに唸り、感嘆いたしました。
叶うのならば、沢山の人に読んで欲しいと思いますので、その願いも込めてポイントを入れさせていただきました。
これからの作品も楽しみにしております。
完結後に一気に拝読しました。
小説を書く人だけでなく、読む側にも突き刺さるような内容。流行の婚約破棄ものへ組み込まれたテーマに唸り、感嘆いたしました。
叶うのならば、沢山の人に読んで欲しいと思いますので、その願いも込めてポイントを入れさせていただきました。
これからの作品も楽しみにしております。
ありがとうございます(*^^*) これからも頑張ります!
- 花波薫歩
- 2021年 12月01日 18時37分
[良い点]
現代社会にもたくさん居ますねメイジーみたいなタイプ。
決定的な批判を受けるような事はしないけど、日常的にもやっとする言動をする人。
大抵はなんのお咎めもなく基が図々しいので、学校や職場に居座り続けるんだよね。(途中までのメイジーと一緒で、すり寄る相手とすり寄り方は上手だから)
実社会では良識のある人の方がその場に居続ける事が辛くなって渋々その場から移動せざるを得なくなることが多いけれど、このお話では上の立場の人がキチンと気付いてくれて(本人はいまいち気付いてないけど)断罪されてスカッとしました!
難しい題材だったでしょうに主人公の心の葛藤がよく描かれていて、とても共感出来ました。
素晴らしい作品をありがとうございました!
現代社会にもたくさん居ますねメイジーみたいなタイプ。
決定的な批判を受けるような事はしないけど、日常的にもやっとする言動をする人。
大抵はなんのお咎めもなく基が図々しいので、学校や職場に居座り続けるんだよね。(途中までのメイジーと一緒で、すり寄る相手とすり寄り方は上手だから)
実社会では良識のある人の方がその場に居続ける事が辛くなって渋々その場から移動せざるを得なくなることが多いけれど、このお話では上の立場の人がキチンと気付いてくれて(本人はいまいち気付いてないけど)断罪されてスカッとしました!
難しい題材だったでしょうに主人公の心の葛藤がよく描かれていて、とても共感出来ました。
素晴らしい作品をありがとうございました!
エピソード48
最後までお読みいただきありがとうございました✨ 共感していただけて嬉しいです(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月01日 11時16分
[良い点]
ローラ・ワイルダーの文章のような、平易ながら俗っぽくなく庶民感覚での品のある表現が他の作品とは一線を画していますね。周りに流されるだけでもなく、自己主張ばかりでもなく等身大の女性でありながら個性的な主人公も魅力的です。
あと、読んでいると小室家の人々が脳裏に浮かびます。まあ、あちらはきちんと警察に調べられたら明確に犯罪・倫理的にアウトな人たちなのでメイジーの方がまだまともですが、結局人生における美意識ですよねえ、嫌われるのは。
自分も振り返って自省しないと、と思いました。
ローラ・ワイルダーの文章のような、平易ながら俗っぽくなく庶民感覚での品のある表現が他の作品とは一線を画していますね。周りに流されるだけでもなく、自己主張ばかりでもなく等身大の女性でありながら個性的な主人公も魅力的です。
あと、読んでいると小室家の人々が脳裏に浮かびます。まあ、あちらはきちんと警察に調べられたら明確に犯罪・倫理的にアウトな人たちなのでメイジーの方がまだまともですが、結局人生における美意識ですよねえ、嫌われるのは。
自分も振り返って自省しないと、と思いました。
エピソード28
ありがとうございます(*^^*) (身に余るお言葉……)
- 花波薫歩
- 2021年 12月01日 11時17分
[良い点]
良い意味で、なろう系のざまぁっぽくなかった。分かりやすく戦って倒したりではなく、現実味のある落ちぶれ方の表現が面白かった。
また、物語の主軸として「詩」というのも斬新だった。盗む性格や、盗まれた側の怒りや気持ち悪さ、そして最後のバレる所と裁かれ方、全てに絡んだテーマでよく練られていて素晴らしかった。
[一言]
テーマや、現実味のある心情表現がとても良かった。
お疲れ様でした。次作も楽しみにしております。
良い意味で、なろう系のざまぁっぽくなかった。分かりやすく戦って倒したりではなく、現実味のある落ちぶれ方の表現が面白かった。
また、物語の主軸として「詩」というのも斬新だった。盗む性格や、盗まれた側の怒りや気持ち悪さ、そして最後のバレる所と裁かれ方、全てに絡んだテーマでよく練られていて素晴らしかった。
[一言]
テーマや、現実味のある心情表現がとても良かった。
お疲れ様でした。次作も楽しみにしております。
ありがとうございます(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 11月30日 08時25分
[良い点]
主人公のまっすぐな性格と美意識が素敵で心に響きました。メイジーのような嫌な人物造形も素晴らしかったです。残酷なシーンがないのも良かったです。楽しく拝読いたしました。ありがとうございました。
主人公のまっすぐな性格と美意識が素敵で心に響きました。メイジーのような嫌な人物造形も素晴らしかったです。残酷なシーンがないのも良かったです。楽しく拝読いたしました。ありがとうございました。
エピソード48
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 11月30日 08時25分
[良い点]
完結おめでとうございます。お疲れさまでした。
因果応報や性善説など、考えさせられる物語でした。身近に「いるいる」と思われがちなキャラクターも完全悪ではなく、捉えようによっては悪になりうる、という表現が作者さまの優しさなのだと感じました。
完結おめでとうございます。お疲れさまでした。
因果応報や性善説など、考えさせられる物語でした。身近に「いるいる」と思われがちなキャラクターも完全悪ではなく、捉えようによっては悪になりうる、という表現が作者さまの優しさなのだと感じました。
ありがとうございます(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 11月30日 08時26分
[気になる点]
この話でいい思いしたのはレックス・モグリッジだけじゃないだろうか?
母娘に借金担がせて金せしめてる。
この話でいい思いしたのはレックス・モグリッジだけじゃないだろうか?
母娘に借金担がせて金せしめてる。
エピソード48
確かに……(^^;
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 11月29日 19時54分
[一言]
サイラスもメイジーも育った環境のせいもあるし可哀想な気もするな。
サイラスは気が付いて改心したけど、メイジーはそれができなかった…。
何はともあれ、面白いお話ありがとうございます!
サイラスもメイジーも育った環境のせいもあるし可哀想な気もするな。
サイラスは気が付いて改心したけど、メイジーはそれができなかった…。
何はともあれ、面白いお話ありがとうございます!
エピソード48
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 11月29日 19時23分
感想を書く場合はログインしてください。