感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
婚約破棄モノは、今や定番テーマとなってしまっていますが、本作品は、悪役側の設定・描写に無理が無く(※)、素直なストーリー展開で、心温まる思いで読了させていただきました。
※ これひどすぎるんじゃね。フツー周りが止めるだろ、、、
こんなのが主人公の周りに”だけ”沢山いるなんておかしいだろ、、、
ってのが、多いんですよね、、、
少しは考えろよ、、、
なぜか評価も高いし、、、
婚約破棄モノは、今や定番テーマとなってしまっていますが、本作品は、悪役側の設定・描写に無理が無く(※)、素直なストーリー展開で、心温まる思いで読了させていただきました。
※ これひどすぎるんじゃね。フツー周りが止めるだろ、、、
こんなのが主人公の周りに”だけ”沢山いるなんておかしいだろ、、、
ってのが、多いんですよね、、、
少しは考えろよ、、、
なぜか評価も高いし、、、
エピソード48
[一言]
メイジーみたいな人たちに悩まされていた事を思い出しました。
言葉にし難い気持ちを言語化した小説のおかげで、
自分の気持ちを分かってもらえた感じがして嬉しかった!
真面目に努力する人たちへのエール、ありがとうございました。
メイジーみたいな人たちに悩まされていた事を思い出しました。
言葉にし難い気持ちを言語化した小説のおかげで、
自分の気持ちを分かってもらえた感じがして嬉しかった!
真面目に努力する人たちへのエール、ありがとうございました。
エピソード48
[良い点]
テーマが好きです。
なろうの中でもつぎはぎの作品や、多分本人的にはリスペクト、もしくは、こんな感じの私も書きたい的パクリものもちょくちょく見かけます。
多分やっている方は、みんなが冒険者ギルドやらの設定を使っているのと何が違うのかくらいの気持ちなんだと思います。でも真似された方にはたまったもんじゃない。
でもそんなこともあんなことも、世の中には全く意味がないことなんてないというエンドの描き方、そして最後の最後にある二人の会話。この二つが相まっているところに作品への好感が爆上がりしました。
テーマが好きです。
なろうの中でもつぎはぎの作品や、多分本人的にはリスペクト、もしくは、こんな感じの私も書きたい的パクリものもちょくちょく見かけます。
多分やっている方は、みんなが冒険者ギルドやらの設定を使っているのと何が違うのかくらいの気持ちなんだと思います。でも真似された方にはたまったもんじゃない。
でもそんなこともあんなことも、世の中には全く意味がないことなんてないというエンドの描き方、そして最後の最後にある二人の会話。この二つが相まっているところに作品への好感が爆上がりしました。
[良い点]
サクサク読めた
[一言]
サイラス成長したなあ
でも王宮騎士団って辞めたの?
サクサク読めた
[一言]
サイラス成長したなあ
でも王宮騎士団って辞めたの?
エピソード48
[良い点]
卑しさの表現が上手すぎて、そう!そうなのよ!ってなると思ったらモデルがいるんですね。
自覚がないどころか妄想が入るところまで、もうほんとに共感出来てスッキリしました!
レイチェルとローズマリーが好きです。2人が話したらテンポ良さそう。
[一言]
別の作品もあるみたいで嬉しいです
お邪魔させて頂きます!
卑しさの表現が上手すぎて、そう!そうなのよ!ってなると思ったらモデルがいるんですね。
自覚がないどころか妄想が入るところまで、もうほんとに共感出来てスッキリしました!
レイチェルとローズマリーが好きです。2人が話したらテンポ良さそう。
[一言]
別の作品もあるみたいで嬉しいです
お邪魔させて頂きます!
[良い点]
すごく良かったです♪(´∀`人)
[一言]
私自身..メイジーの様な人に振り回されていたので、お父様との会話の中でフェリシアが成長していく過程や、ワイス夫人の言葉がすごく心に刺さりました(*´艸`*)♪
素敵な作品を拝読させて頂き、ありがとうございました♪(´∀`人)
すごく良かったです♪(´∀`人)
[一言]
私自身..メイジーの様な人に振り回されていたので、お父様との会話の中でフェリシアが成長していく過程や、ワイス夫人の言葉がすごく心に刺さりました(*´艸`*)♪
素敵な作品を拝読させて頂き、ありがとうございました♪(´∀`人)
エピソード48
[良い点]
わずかな違和感を感じる嫌な人を的確に表現されていて、モヤモヤが晴れた気がしました。
[一言]
面白かったです。
わずかな違和感を感じる嫌な人を的確に表現されていて、モヤモヤが晴れた気がしました。
[一言]
面白かったです。
エピソード48
[良い点]
わかりやすい言葉を選びつつも、表現力が素晴らしかったです。
お話の構成も素晴らしく、矛盾点がなく、きれいに長男、次男、跡継ぎの家族構成がはまっていて、読みやすかったです。
そして、何よりメイジーの存在。これは!と思いました。誰しもが周りにいるのではないでしょうか。うまく言い表せませんが、先生がしっかりと文章にできているのが、凄いの一言につきました。
身近なちょっとした出来事で、思い出せないようなこと。だから、読み手が共感できる作品になったのだと思います。
[気になる点]
ケヴィンとフェリシアの絡みが少なかったです。大恋愛な感じはなく、淡白なそれこそ、政略結婚のような印象でした。言葉での愛情表現、頬を染めるはありましたが、おそらく、愛するがために感情的にしてしまったような、行動がないからじゃないかなと思いました。嫉妬など。コミックで絵があると、また違って見えるのかも知れませんが。
[一言]
ちょうど良い長さで、共感しながら、気持ち良く読ませて頂きました。人との関係、関わり合い方、自分がどうあるべきかなど、沢山学ばせて頂き、ありがとうございました。
先生もワイス夫人になれると思いますよ~
わかりやすい言葉を選びつつも、表現力が素晴らしかったです。
お話の構成も素晴らしく、矛盾点がなく、きれいに長男、次男、跡継ぎの家族構成がはまっていて、読みやすかったです。
そして、何よりメイジーの存在。これは!と思いました。誰しもが周りにいるのではないでしょうか。うまく言い表せませんが、先生がしっかりと文章にできているのが、凄いの一言につきました。
身近なちょっとした出来事で、思い出せないようなこと。だから、読み手が共感できる作品になったのだと思います。
[気になる点]
ケヴィンとフェリシアの絡みが少なかったです。大恋愛な感じはなく、淡白なそれこそ、政略結婚のような印象でした。言葉での愛情表現、頬を染めるはありましたが、おそらく、愛するがために感情的にしてしまったような、行動がないからじゃないかなと思いました。嫉妬など。コミックで絵があると、また違って見えるのかも知れませんが。
[一言]
ちょうど良い長さで、共感しながら、気持ち良く読ませて頂きました。人との関係、関わり合い方、自分がどうあるべきかなど、沢山学ばせて頂き、ありがとうございました。
先生もワイス夫人になれると思いますよ~
エピソード48
[一言]
盗作はダメです。
難しい問題ですよね?
ただ、メイジーのように盗作するのも、才能の一つと考えます。
表現に困りますが、誇り有る贋作者を目指すのも有りなんじゃないかと思います。
贋作と言うと聞こえが悪いと思いますが、贋作を作るには、その作者の心まで模して表現する必要があると思うのです。クラシック音楽だとアナリーゼ??って言うんでしたっけ?
もちろん参考作品の提示は必要と考えます
盗作はダメです。
難しい問題ですよね?
ただ、メイジーのように盗作するのも、才能の一つと考えます。
表現に困りますが、誇り有る贋作者を目指すのも有りなんじゃないかと思います。
贋作と言うと聞こえが悪いと思いますが、贋作を作るには、その作者の心まで模して表現する必要があると思うのです。クラシック音楽だとアナリーゼ??って言うんでしたっけ?
もちろん参考作品の提示は必要と考えます
[良い点]
どのキャラも完全に善でも悪でもないところが面白かったです。
そういう場合、ともすると魅力的に見えなくなってしまうこともあると思うんですがそれぞれに味があって凄い。
フェリシアがメイジーやサイラスに対する気持ちを自問自答するのも、盗作に対する苦しみに喘ぐ姿もとてもリアルに感じられますし、最終的に切り捨てるのでもなくそれでも吹っ切るのが清々しいです。
憎み続けるレイチェルも、どちらの気持ちも共感できる気がします。
[一言]
フェリシアもケヴィンもバーニーもそうですが、いわゆる勝ち組というか幸せになる方が自分を知っているというのが印象的でした。
自分も完全な善人ではないし絶対的に正しいと思っているんじゃなく、納得できない理解できない合わない人たちと決別しただけなんですよね。故意に陥れてもいない。
サイラスも最後には自分の問題を認識できたことで道がひらけて、メイジーは自分に都合が良いように考え続けるので留まり続けるという対比も良かったです。
どのキャラも完全に善でも悪でもないところが面白かったです。
そういう場合、ともすると魅力的に見えなくなってしまうこともあると思うんですがそれぞれに味があって凄い。
フェリシアがメイジーやサイラスに対する気持ちを自問自答するのも、盗作に対する苦しみに喘ぐ姿もとてもリアルに感じられますし、最終的に切り捨てるのでもなくそれでも吹っ切るのが清々しいです。
憎み続けるレイチェルも、どちらの気持ちも共感できる気がします。
[一言]
フェリシアもケヴィンもバーニーもそうですが、いわゆる勝ち組というか幸せになる方が自分を知っているというのが印象的でした。
自分も完全な善人ではないし絶対的に正しいと思っているんじゃなく、納得できない理解できない合わない人たちと決別しただけなんですよね。故意に陥れてもいない。
サイラスも最後には自分の問題を認識できたことで道がひらけて、メイジーは自分に都合が良いように考え続けるので留まり続けるという対比も良かったです。
感想を書く場合はログインしてください。