感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ここまで押し付けるのはシズカとかわらんね
こういうのは適当にハイハイ言って利用するぐらいが限界だな
ここまで押し付けるのはシズカとかわらんね
こういうのは適当にハイハイ言って利用するぐらいが限界だな
エピソード228
[一言]
こういう自分の都合を押し付ける大人って気持ち悪い
逃げた方が正解だったな
こういう自分の都合を押し付ける大人って気持ち悪い
逃げた方が正解だったな
エピソード227
[気になる点]
通常のEランク冒険者パーティだと1日Eランク魔石7個の700ポイントくらいだから一年半はかかる計算だ。
パーティーで組んでこれって実家暮らしの奴しか生活出来なさそう
通常のEランク冒険者パーティだと1日Eランク魔石7個の700ポイントくらいだから一年半はかかる計算だ。
パーティーで組んでこれって実家暮らしの奴しか生活出来なさそう
エピソード7
[良い点]
葉暮銀様 はじめまして。
「蒼炎の魔術師」
読み始めから内容に引き込まれ、完結までとても楽しい時間を過ごすことができました。
素敵な作品をありがとうございます。
■良い点
読んでいて楽しかったの一言に尽きますね(笑)
とくに前半~中盤のアキ、ミカのやりとり、何気ない会話、ダンジョン攻略を経ての成長過程が本当に楽しかったです。
葉暮銀さんも書いていて、一番楽しい時期だったのかなと勝手に想像もしています。
もちろん中盤から後半にかけても楽しく拝見させて頂きました。
最後まで書き上げて下さり、本当にありがとうございます。
[気になる点]
■きになる点
項目が分かれているのでこちらに記載致します。
まず批判ではありません(笑)
王都に入ってから学園に入学する必要はあったのかなという印象を少し持っています。
冒険物は冒険物、学園物は学園物で通したほうが良かったように思えます。
これは前半の冒険部分、ダンジョンを攻略していく二人の姿、
ギルドの人たちとの交流部分がすごく良かったせいかもしれませんが。
あと、Aランク冒険者になった後の展開が、あまりに慌ただしい、
完結までの道のりが特急すぎるように感じました。
個人的にはもう少し?長く読んでいたい作品でしたので。
[一言]
批判など気にしないでいいと思いますよ。
100人いれば100通りの感想が生まれます。
作者が書きたいと思った内容が唯一の正解です。
最後にもう一度、素晴らしい作品をありがとうございます。
ではでは^^
葉暮銀様 はじめまして。
「蒼炎の魔術師」
読み始めから内容に引き込まれ、完結までとても楽しい時間を過ごすことができました。
素敵な作品をありがとうございます。
■良い点
読んでいて楽しかったの一言に尽きますね(笑)
とくに前半~中盤のアキ、ミカのやりとり、何気ない会話、ダンジョン攻略を経ての成長過程が本当に楽しかったです。
葉暮銀さんも書いていて、一番楽しい時期だったのかなと勝手に想像もしています。
もちろん中盤から後半にかけても楽しく拝見させて頂きました。
最後まで書き上げて下さり、本当にありがとうございます。
[気になる点]
■きになる点
項目が分かれているのでこちらに記載致します。
まず批判ではありません(笑)
王都に入ってから学園に入学する必要はあったのかなという印象を少し持っています。
冒険物は冒険物、学園物は学園物で通したほうが良かったように思えます。
これは前半の冒険部分、ダンジョンを攻略していく二人の姿、
ギルドの人たちとの交流部分がすごく良かったせいかもしれませんが。
あと、Aランク冒険者になった後の展開が、あまりに慌ただしい、
完結までの道のりが特急すぎるように感じました。
個人的にはもう少し?長く読んでいたい作品でしたので。
[一言]
批判など気にしないでいいと思いますよ。
100人いれば100通りの感想が生まれます。
作者が書きたいと思った内容が唯一の正解です。
最後にもう一度、素晴らしい作品をありがとうございます。
ではでは^^
エピソード311
[気になる点]
まともな大人と付き合いがなかった子どもに「なに言っているんだ、コイツ」って事ですね。長老にしたってそこまでの信頼関係が自分の力不足で築けていないだけなのにそれらを棚上げにして、都合を押し付けているのは誰だよっていう事で胸糞悪い。
周囲をみて自分達の安全や命を対価にしてまで信じられる存在がいないだけの事で、それなら逃げる事はあり。万が一があってからでは遅い、保証もない状況だろうに。ここまでそれなりに面白かったけど、この話で一気にさめた。
まともな大人と付き合いがなかった子どもに「なに言っているんだ、コイツ」って事ですね。長老にしたってそこまでの信頼関係が自分の力不足で築けていないだけなのにそれらを棚上げにして、都合を押し付けているのは誰だよっていう事で胸糞悪い。
周囲をみて自分達の安全や命を対価にしてまで信じられる存在がいないだけの事で、それなら逃げる事はあり。万が一があってからでは遅い、保証もない状況だろうに。ここまでそれなりに面白かったけど、この話で一気にさめた。
エピソード227
[良い点]
いろいろな意見があると思いますが、ステータスの表記や短い構成などもまとめて読む場合はスッキリしていてよかったですよ。
ミカの言葉遣いは、まぁ、後意図はわかっていましたが、何となくそぐわない時もありましたね。でも詳しい描写があったらそれはそれで疲れるかもです。
裏設定はそうだったんですねって感じです。ここも知りたい人や想像して楽しむ人などいて良いんだと思ってます。
これだけの小説を一気に書き上げられたのはそれだけですごい。
知ってから一気に読みました。のんびり冒険していきたい主人公が結局巻き込まれていく悲愛もうまく表現されていたと思っています。
[気になる点]
ありがちですが、その後の展開に向けて後半が駆け足でしたね。
金色の悪魔の出方やその後の扱いも雑に感じました。
[一言]
次回作期待しています。
いろいろな意見があると思いますが、ステータスの表記や短い構成などもまとめて読む場合はスッキリしていてよかったですよ。
ミカの言葉遣いは、まぁ、後意図はわかっていましたが、何となくそぐわない時もありましたね。でも詳しい描写があったらそれはそれで疲れるかもです。
裏設定はそうだったんですねって感じです。ここも知りたい人や想像して楽しむ人などいて良いんだと思ってます。
これだけの小説を一気に書き上げられたのはそれだけですごい。
知ってから一気に読みました。のんびり冒険していきたい主人公が結局巻き込まれていく悲愛もうまく表現されていたと思っています。
[気になる点]
ありがちですが、その後の展開に向けて後半が駆け足でしたね。
金色の悪魔の出方やその後の扱いも雑に感じました。
[一言]
次回作期待しています。
[一言]
年末休みを利用して一気に読み終わりました。1話が短いのでテンポ良く進めましたが、これだけ短いと通信料の無駄と言うか、通信会社の罠か(笑)とすら。他の作者さんの1話分に纏めると話数が1/3以下になりそうですね。
年末休みを利用して一気に読み終わりました。1話が短いのでテンポ良く進めましたが、これだけ短いと通信料の無駄と言うか、通信会社の罠か(笑)とすら。他の作者さんの1話分に纏めると話数が1/3以下になりそうですね。
[一言]
「オウガ討伐」母を討伐してどうする?って思ったけど母はオウカだったので、これはオーガの事かなと。
「オウガ討伐」母を討伐してどうする?って思ったけど母はオウカだったので、これはオーガの事かなと。
エピソード283
[一言]
詠唱の言葉の組み合わせなど面白いところがあっておもしろいです
詠唱の言葉の組み合わせなど面白いところがあっておもしろいです
エピソード190
感想を書く場合はログインしてください。