感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
まん丸コロコロ&フクフクな小鳥ちゃんは、癒ししかない(♡ω♡)~♪

キリアン君…。
一歩間違えると、ス○カー…(((;ꏿ_ꏿ;)))!!
隅の方の「こっわ……」という声に賛成一票です…。

パパさんも同系統なら、母娘揃ってヤンデレホイホイですね~(-_-;)
最後の、ママさんによるヤンデレ対策講座は、もはや家訓レベルなのでは…。




  • 投稿者: cello2
  • 女性
  • 2024年 07月31日 15時51分
cello2様
感想ありがとうございました。
冬の小鳥は可愛いですよね。
ふくら雀やシマエナガ、見た目も可愛くて名前も可愛い。枝に並んでいる姿などは可愛いの渋滞です。
ミルルージュのママは、分厚いヤンデレのトリセツを持っています(たぶんミルルージュの嫁入り道具になります)
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 07月31日 23時32分
[良い点]
冬の小鳥はとてもかわいいですよね。
人気のシマエナガは当然のこと、もちろんふくらすずめも。←ふくらすずめの名前もかわいい。
ミルルージュは賢くてしたたかで素敵な令嬢ですね。
外見のみに囚われて彼女の魅力に気づけない上にお父上の叱責も届かないサーシスは箸にも棒にもかからないトンチキ野郎ですが。
[気になる点]
セリエス公爵は息子が矯正できなかった時点で、婚約者のすげ替えではなく始末を選ばなければならなかったのですね…。
家のためには。
[一言]
隅の方の「こっわ……」という声に共感しかないです。
でもその呟きがミルルージュに聞こえたと知られたらキリアンに始末されそうでまたこわい笑。
六鹿七鹿様
たくさんの感想を頂戴して、鮮やかな色合いが美しい紅梅の花枝をいただいたみたいな喜びに猫のように喉が鳴ってしまいそうです。
はい。ふくら雀は、姿も可愛くて名前も愛らしいです。数羽が寄り添ってふっくらモコモコしている様子は、冬で寒くて可哀想なのに、可愛い!と罪深く思ってしまいます。
この「冬の小鳥」も、水面下での政争が絡んでいますので、ふくら雀の現実での可哀想のように、ちょっと残酷な面もあるのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 02月24日 23時56分
[良い点]
> このミルルージュのうそっこ病弱お母様は、みそっかすティティリーゼの星屑拾いのティティリーゼです。

まさかの!!!(笑)
膝に矢を受けてしまってな様
感想ありがとうございました。
お母様が人気だったので書いてみようかな、と思いまして。
ヤンデレを手のひらコロコロさせるお母様なのですから、相手を見る観察眼、相手を受け入れる包容力、相手の心を知る推理力、などなど色々重ねてティティリーゼとなりました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2022年 12月07日 11時55分
[一言]
あ〜なるほど!
ティティリーゼの娘なのか…(笑)
あとがきに教育方針が表れてますね!
ひろさん。様
冬の小鳥も読んでいただき、ありがとうございます。
お母様が人気だったので書いてみようかな、と思いまして。
でも単品作品にしたので、共通するのはハルム公爵家と平凡な茶色の目と髪だけ。
ハルム公爵家という星屑拾いをしなければ、気がつかない独立作品となっています。
まったく関係のない別作品として楽しんでいただくのも(設定だけのお話なので)。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 12月24日 17時18分
[良い点]
とても面白かったです。
特に一番最強なお母さん
[気になる点]
お父さんとお母さんの結婚に至るまでの話が読みたいと思いました。
  • 投稿者: じま
  • 2021年 12月10日 07時14分
じま様
感想ありがとうございました。
来週に、完全に独立した作品として投稿しようかな、と思っています。
出てくるのは、公爵家の名前と茶色の目と髪だけなので、ティティリーゼがミルルージュのお母様だとあとがきに入れるべきか悩んでいます。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 12月10日 16時59分
[良い点]
 最後の対ヤンデレの心得に全て持っていかれました!
  • 投稿者: 灰月
  • 2021年 12月02日 21時55分
灰月様
感想ありがとうございました。
ミルルージュのお母様は、ヤンデレのトリセツを分厚く持っていますから。
手のひらでコロコロ~です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 12月02日 22時50分
[良い点]
かっわぃぃぃ〜♡
[一言]
部活に《雀っ子》というあだ名の、激可愛な先輩がいました。
たぶん身長は140㎝なかったと思います。
お料理とお菓子作りとイラストが得意な先輩で、よく部活に手作りケーキを持って来てくれました。
冬になると着膨れして、皆んなに『先輩、5㌘増えた?』とか言われてましたよ。

このお話を読んでその先輩の事を思い出しました。
先輩どうしてるかなぁ……
砂月ちゃん(弥太郎)様
着膨れで5グラム! 小説に是非とも登場して欲しい先輩さんですね。
素晴らしく可愛いです。
しかも雀っ子さん。周囲の方々の優しさがわかるようなお名前です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 11月29日 11時04分
[良い点]
読みやすくて面白かったです。

[気になる点]
努力家のヒロインが、何故少しは痩せようとする努力には至らなかったのかな?と。
たまたまヒーローがデブ専だったとはいえ疑問にに思う。
  • 投稿者: iso
  • 2021年 11月18日 02時11分
iso様
感想ありがとうございました。
すみません。設定上、サーシスに嫌われる容姿が必要だったので、主人公のダイエットは考えていませんでした。
また、嫌われ続けなければいけなかったので、容姿が気になる年頃であっても主人公はぽっちゃりを維持していました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 11月18日 19時49分
[良い点]
面白かったです。

前半モヤモヤ(胸が痛くて)していた分後半で取り返した?
最後はヤンデレ少年に持っていかれましたね。
[一言]
前半は酷い婚約者に胸が痛くなったのですが、王命にそんな裏(貴族派崩し)が有るなんて・・・。

ミルルーシュは母親譲りのドS腹黒ヤンデレホイホイだったのですね♡

この相手なら一生幸せでしょうね。若干愛が重そうですけれどミルルーシュなら大丈夫そうだし。

次回作も楽しみにしています。
  • 投稿者: おかん
  • 2021年 11月16日 18時55分
おかん様
3年間傷付きながらも頑張ったミルルージュには、キリアンくらいの重くて深くて粘っこい愛が必要かなぁ、と思いまして。
キリアンならば決してミルルージュを裏切ることはないですし、ミルルージュはどろどろの陰謀に疲れていましたから。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 11月17日 17時57分
[一言]
お母様のアドバイスは経験から来るものか(笑)
色々と頑張ってほしい
  • 投稿者: 安積
  • 2021年 11月14日 14時10分
安積様
感想ありがとうございました。
経験は人を賢くすると言いますし、お母様も経験でイヤでも色々学んだようです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 11月14日 20時11分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ