感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1016]
シャイニングの周囲は半分くらい永遠の美少女な気がする・・・
精霊知能や概念存在に限って言えばそれはそうですねー
さすがに御堂や望月などは歳を取る……よね?でも美しい年の取り方はしてくれると信じたいですねー
登場人物(人間や状況を知らない神々や悪魔)側から見たら、「オーディーンと盟友の(人間)公平って凄い!」って感覚なんだろうけど(特に召喚術士関係の探索者)、精霊知性側から見たら「古代神プロンプトの盟友になれたオーディーンの立ち回りは見事だよね。」って感じかな。

戦乙女レギンレイブからしたら、「普段は表にでてこない長老が私のために教えを与えてくださった。」って感覚なんだろうね。
これって、伝道師香苗がいたら狂喜乱舞するパターンなのでは?
香苗「北欧神にまで公平様の(以下、略)」
公平「怖ぁ。そんなんじゃないんですけど。」
現世や概念領域側とシステム領域側で、知識や見る角度が違いますからねー
前者からするとオーディン主体なので山形ヤバいとなりますし、後者からすると山形主体なのでオーディンやるなあ!となっているでしょうねー

御堂はこの場にいたら間違いなくここで一席打ってますねー
怖ぁ……
二重人格の切り替わりを大道芸扱いするの初めて見た……
ソフィアも結構、ユニークな感性をしていますねー
永遠のじゅうななさいソフィアさん……は、肉が駄目なことは伝えてあるのかな山形くん?レギンレイヴさん的には結構重要な情報ぞ?
  • 投稿者: こ◯平でーす
  • 2025年 05月24日 06時39分
一応伝えてますがこのへん、今回のエピソードで触れていきますー
一つ言えるとすれば、ソフィアの肉食忌避は精神的なもの由来ということですねー
無自覚に弟子を増やすタイプの山端くんと、気配り上手な大神さんですね〜ホント···。

アドミストレータ時代をも含めて2人の絆有りきで突っ走ってきた二人三脚を大道芸に落とし込むとか、ソフィアさんさすがっす( ・ω・ )
  • 投稿者: チョマ
  • 2025年 05月24日 06時05分
山形「山形ですけど!弟子……弟子かあ、弟子……」

ソフィアは謙遜も多分にありますが、何より自分のことを死んだ後もヴァールに取り憑いている亡霊くらいにしか思えていない部分も多少ありますので…人格のスイッチについては時折、自虐的な見解が漏れたりしますねー
彼女的には、自分が"表"であること自体が納得済みとはいえ忸怩たる想いがありますのでー
そういや山梨と逢う時大抵ヴァールだけど
ソフィアはん駄々こねたりせんのだろうか(゜д゜)
  • 投稿者: 泉山寿
  • 2025年 05月24日 00時26分
山形「山形ですけど!」

実のところ山形視点からだとシステム領域つながりのこともあってヴァールが多いのですが、基本的にはほぼソフィアのほうが表に出ている時間が多かったりしますので……
そこの塩梅やヴァールの心情と立場も考えて、ソフィアが気を利かせている感じですねー
オーディーン、恐ろしい子(笑)

同じ戦神カテゴリーでもアレスとかマルスは脳筋だし、神々の王とかいってもゼウスは好色無責任男だし。
一番まともだったのは、オーディーンだよねぇ(笑)
日本の神々は引きこもり気味というか、アクティブな神が少ないよね。
悪魔側だと怠惰な魔王が動かなかったくらいかも。

公平は、これで戦乙女と仲良くできるね(笑)
オノスケリスが公平に色目を使っている…。
オノスケリスは監視役のメイド(戦乙女)に締め上げられた。
オノスケリスは逆さに吊るされている。
織田ことオーディンは少なくとも本作において、相当クレバーかつ知的好奇心のままに動く、極端さを併せ持つ神かもしれませんねー
他の神については出すかどうかわかりませんが、たとえばゼウスは本作だと、ある意味一番概念存在の移ろう在り方を体現している存在かもしれませんー

オノスケリスは意外と普通に現世をエンジョイしてるかも?
そろそろ出てきますー
転生者云々は一応、邪悪なる思念に喰われてモンスターになって輪廻に乗って現世に転生という意味で、前世の記憶を持ったまま異世界転生的なアレではありません。誤解を招いてすいませんでしたー。ネタではありましたがー。

織田は織田でも和睦が特技ののぶおーディンさんでしたか。
ウーロゴスの件は神々にとっては完全にとばっちり。でも、事情を詳しく説明するわけにはいかないという……
  • 投稿者: こ◯平でーす
  • 2025年 05月23日 06時40分
まあ転生云々については、そういうネタもできる土壌ではあると思ってたりはしますねー
ただ現状だとちょっと、本編に組み込む余地はないかもですー

神も悪魔もお互いやらかしていて、そこにつけこんだのが織田になりますねー
和睦と言うか仲介と言うか…割と無敵ムーヴしてるので双方の勢力からは若干、苦虫を噛み潰したような顔されてますねー
この流れだと、委員会に加担してないと示すためにも余計にメスガキを泣かさないといけないわけですかね、某暴食さんは〜。

神 悪魔=結束
妖怪=出禁(´・ω・`)
あとは妖精とか精霊とかですか〜。UMA?代表のシャイニングとかお笑いマスコットいるし···。
  • 投稿者: チョマ
  • 2025年 05月23日 06時15分
妖怪は事実上、完全に一枚岩でカテゴリ総出での暗躍だったのが駄目でしたねー
神や悪魔は派閥ごとに分かれており、妖精や精霊も各個人で割と奔放なので、カテゴリ単位で動くとかもないですかねー
策士というかちゃっかりしているというか……
織田の一番怖いところですねー
強かなのですー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [1016]
↑ページトップへ