感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
耳障りだけはいいからそりゃ賛同者増えるなー、けど結局はダンジョン潜ることもなくテロ行為してんじゃ本末転倒よ
エピソード1731
ところがどっこい!実は藤近の理想を真に理解している人はサークルにさえ少ないのですー
このへんは藤近でなくその腹心、海方の取り調べの時にうっすら分かってくるでしょうー
このへんは藤近でなくその腹心、海方の取り調べの時にうっすら分かってくるでしょうー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 20時54分
言いたいことは分からんでも無いけどシステム領域的に見ても無意味なんじゃね?
モンスターを倒して魂の解放が本来の?裏の?役割なんだし?
モンスターを倒して魂の解放が本来の?裏の?役割なんだし?
エピソード1731
無意味と言いますか、思ったり試行錯誤するのは勝手だけどスレイブモンスターだけはマジでやめろくだしあ!くらいですかねー
仰る通り大ダンジョン時代そのものの真の目的がモンスター=異世界からの魂受け入れなので、彼らを彼らのまま使おうというスレイブモンスターの理念は真っ向からシステム領域に喧嘩売ってる感じですー
仰る通り大ダンジョン時代そのものの真の目的がモンスター=異世界からの魂受け入れなので、彼らを彼らのまま使おうというスレイブモンスターの理念は真っ向からシステム領域に喧嘩売ってる感じですー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 16時24分
精神性がニチアサのヒーローとかのそれなんよ
エピソード70
ヒーロー的な、あるいは救世主的な善性を意図して書いてますねー
山形くんは普通にそういう善なる人気質ですー
山形くんは普通にそういう善なる人気質ですー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 16時04分
戦いは敵を倒すだけではないだろうに…
子供というか視野が狭いというか愚かで傲慢ですな
それが人と言われればそれまでですが
子供というか視野が狭いというか愚かで傲慢ですな
それが人と言われればそれまでですが
エピソード1731
探査者だけが矢面に立って血を流すこと、そしてその後ろに自分含めた非能力者がいること
それが気に入らなくて仕方なかったのでしょうねー
視野が狭い上、結局自分も非能力者に力を押し付けようとしているという点で矛盾してもいるのが藤近という人間ですー
それが気に入らなくて仕方なかったのでしょうねー
視野が狭い上、結局自分も非能力者に力を押し付けようとしているという点で矛盾してもいるのが藤近という人間ですー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 12時30分
周り巻き込まずに、まずは自分ひとりで
悪魔なりと契約して能力を得て戦ったりしたら
まだ格好が付いたのに⋯
自分が探査者に選ばれなくて、憧れの人と肩を並べられない事に癇癪起こして
暴れてるだけな気がします。
まぁ探査者になったらなったで火野老人よろしく
迷惑の上乗せになりそうではありますが⋯
悪魔なりと契約して能力を得て戦ったりしたら
まだ格好が付いたのに⋯
自分が探査者に選ばれなくて、憧れの人と肩を並べられない事に癇癪起こして
暴れてるだけな気がします。
まぁ探査者になったらなったで火野老人よろしく
迷惑の上乗せになりそうではありますが⋯
エピソード1731
癇癪を起こしているというご指摘は的を射ているものだと思いますー
周囲を巻き込んだことについては……悪魔との契約の前提条件がそれ(委員会のために動く)だった以上、避け得ぬことではあった感じですねー
言ってることの理屈自体はそれなりに理解できるものの、それでも根本的に迷惑な男
それが藤近なのですねー
周囲を巻き込んだことについては……悪魔との契約の前提条件がそれ(委員会のために動く)だった以上、避け得ぬことではあった感じですねー
言ってることの理屈自体はそれなりに理解できるものの、それでも根本的に迷惑な男
それが藤近なのですねー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 12時28分
蛮勇も勇だから勇者なのか?
主人公の後ろについてる、システムさんとは別物が称号を付けてる可能性もアリ?
主人公の後ろについてる、システムさんとは別物が称号を付けてる可能性もアリ?
エピソード12
実は当人の性格とスキル獲得の素養はそんなに関係なかったりラジバンダリ……
称号についてはどうでしょうねー、うふふー
称号についてはどうでしょうねー、うふふー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 08時20分
将来への選択肢が極端に狭まってるのはたしかにそうなわけでそこのゃま形くんも御神体に祭り上げられることが確定してる訳ですし····いや、それは残当か。
モンスター倒せても浄化できなきゃ意味ない訳ですけど···言えないですよね、そんな事〜。
モンスター倒せても浄化できなきゃ意味ない訳ですけど···言えないですよね、そんな事〜。
- 投稿者: チョマ
- 2025年 07月11日 06時05分
エピソード1731
山形「山形ですけど!御神体違いますけど!?」
システム側からすると、そもそもスレイブモンスターなんてものの時点でアウトですからねー
システム側からすると、そもそもスレイブモンスターなんてものの時点でアウトですからねー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 06時13分
異世界からの侵略という裏事情を知らないから、『一緒に戦いたい。』を拗らしちゃったのか。
まあ、知った上で『ソフィアさんを助けたい!』とかいうのなら、こういう行動にはなっていないかもね。
一応、一般人でも“そこそこの戦闘力があるのであれば”、能力的には最低ランクのダンジョン攻略くらいはできるだろうけど、そもそもダンジョンに入れるのは能力(スキル)を持った探索者だけだからね。
物理的に入れないのだから。(ダンジョンから溢れた魔物を狩れる実力があるのならともかく…。)
侵略者がいなくなった今なら、プロセッサ側の設定を変えることで一般人でも入れるようにできるかも。
レベルもランクも上がらないけどね(笑)
『特定の通行証があれば、一般人でもダンジョンに入れるようにする』とかなら、公平(プロンプト)との共同作業だろうけど。
藤近って、本気で魔物と戦いたいの?
なろう小説の読み過ぎとかじゃなくて。
メタ発言する公平だったり。
まあ、知った上で『ソフィアさんを助けたい!』とかいうのなら、こういう行動にはなっていないかもね。
一応、一般人でも“そこそこの戦闘力があるのであれば”、能力的には最低ランクのダンジョン攻略くらいはできるだろうけど、そもそもダンジョンに入れるのは能力(スキル)を持った探索者だけだからね。
物理的に入れないのだから。(ダンジョンから溢れた魔物を狩れる実力があるのならともかく…。)
侵略者がいなくなった今なら、プロセッサ側の設定を変えることで一般人でも入れるようにできるかも。
レベルもランクも上がらないけどね(笑)
『特定の通行証があれば、一般人でもダンジョンに入れるようにする』とかなら、公平(プロンプト)との共同作業だろうけど。
藤近って、本気で魔物と戦いたいの?
なろう小説の読み過ぎとかじゃなくて。
メタ発言する公平だったり。
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2025年 07月11日 04時24分
エピソード1731
ダンジョン側の設定もですねー、実は以前軽く触れたかもなんですけど気楽にいじれないんですねー
モンスター生成プログラム(アルマ製作)が絡んでいるプログラムなので因果関係が異様に複雑なことになっているので、下手に弄るとどえらいことになりかねないので現状維持で手一杯なんですねー
ちなみに藤近は魔物に戦いたいというよりは、探査者達と肩を並べたいのですー
モンスターと戦うの力を求めているのは、そのための手段ですねー
モンスター生成プログラム(アルマ製作)が絡んでいるプログラムなので因果関係が異様に複雑なことになっているので、下手に弄るとどえらいことになりかねないので現状維持で手一杯なんですねー
ちなみに藤近は魔物に戦いたいというよりは、探査者達と肩を並べたいのですー
モンスターと戦うの力を求めているのは、そのための手段ですねー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 05時16分
>非能力者が探査者達と肩を並べて戦える
その戦う力が自前なのか概念存在等からの借り物なのか、という点で既に平等ではないんだよなあ
その戦う力が自前なのか概念存在等からの借り物なのか、という点で既に平等ではないんだよなあ
エピソード1731
そこは藤近としては、でもステータスも似たようなものですよね?みたいなノリなのでしょうー
実際、降って湧いた力という点だけで見れば似たようなものではありますしねー
実際、降って湧いた力という点だけで見れば似たようなものではありますしねー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 05時12分
いやオペレータでねーとダンジョン入れんやん(゜д゜)
戦う以前だぞ
戦う以前だぞ
エピソード1731
それは藤近も理解してますねー
次回あたり、そこら辺に対する責任感のなさが炸裂しますー
次回あたり、そこら辺に対する責任感のなさが炸裂しますー
- てんたくろー
- 2025年 07月11日 05時11分
― 感想を書く ―