感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [1054]
またカミの話してる····。

娯楽楽しんでるだけで評価上げちゃってるよこの悪魔····。

孤独だからといってその犠牲にされかけたシャルロットさんとか思うとモヤる感じはあるんですけどね〜。
  • 投稿者: チョマ
  • 2025年 06月06日 06時10分
山形はシステム領域からの視点もあって、結構人間とは異なる評価価値観を持ってるところありますからねー
概念存在としての役割を果たしつつ、けれどそれさえ超える自我を持つようなモノには割合、その行為の是非はともかく評価自体は高めですねー

シャルロットの件を思うとアレクサンドラに情状酌量の余地などないのはもちろんそうですねー
ただ、シャルロットのことはシャルロットのこととして、アレクサンドラのことはアレクサンドラのこととして切り分けて考えたりもできるところではあるかもですねー
どうあれ同情の余地はないけれど、憐れむには足る者だったと。そういうところですかねー
やっぱりハッピーエンドがいいよなぁ。
バッドエンドは何かもやもやするんよ
わかります(わかります)
多少ご都合でもハッピーに越したことはないと思いますねー
>>パートで事務仕事
雇用者(ベルゼブブ様)からのオノスケリスは、今どんな扱いになってるんだろう?
北欧神話圏で事情聴取&謹慎中…とか?
※(パートとはいえ)職場放棄&長期無断欠勤だからなあ…。
そして今回の案件、現世的には下手すると「懲戒解雇」もあり得ると思うけど、オノスケリスはその辺どう思っているのやら…。
……そこまで考えてないか。

そうなったらそうなったで「美味しい」とは思うけど。
※雇用者から「クビ」を言い渡される概念存在…ワケわかんない。
  • 投稿者: 失敗マン
  • 2025年 06月05日 17時36分
たぶんまあまあ激ぉこなんじゃないですかねーベルゼブブさん
なんならなんやかやと織田ことオーディンに確保という名の保護下に置かれたことにも顔を引くつかせてそうですねー
うまいことやりやがってこのカスゥ!的なー

ちなみにオノスケリスはそのへんまったく考えてませんねー
今さえ良ければそれで良し!な超刹那主義的小悪魔ちゃんですー
タンニーン…
「(鼻にかかった声で)たんにんはんやんとんこうんげき」(しあわせのかたち/桜玉吉)を思い出してしまった(笑)

アンタやっぱり…
公平はプロンプトだから、創造神って言われればそうかもね(笑)
オノスケリスが公平の正体を知ったらどんな気持ちなんだろうね。

悪魔のお仕事…
現世では、所謂王政による封建国家みたいに見られているよね。(ソロモン系だと序列とか爵位とか。)
唯一神信仰系だと、一人の人間に守護天使と書法天使がワンセットで付いてきて、対象の個人の生前の行動を記録したり、一定レベルの災難から守ったりするとか。
回教だと、某『性天使フュリー』が“夜のお世話”をするとか。

プレーローマアンドヴァリの存在まで…
オノスケリスちゃん、秘密を知られた以上逃さないからね(笑)
オノスケリスに限らず悪魔全般、山形の正体にもしも勘付いたら好き嫌いはともかくとして、少なくとも敵対する方向にはいかないでしょうねー
反面、神は創造神を筆頭にダイレクトに目の上のたんこぶなわけなので割と反抗してくるモノもいるかもしれませんー

悪魔のお仕事というのもやはり、派閥ごとで異なるイメージですねー
これもまた神々のほうでも似たようなもので、それぞれの神話圏ごとに扱いが変わるイメージですが……少なくともオノスケリスの属するソロモン周辺の悪魔派閥については、割と現世に近い労働体制だったりするのかもですー

プレーローマ・アンドヴァリについてはまあ……作中でも述べている通り、結局どこまでも爪弾きな存在であるのがすべてかなーと
オノスケリスのみならず概念存在がその正体を知ったとて、コマンドプロンプトとはわけが違い決定的に相容れないスタンスにしかならないでしょうー
もしや悪魔の世界にもあるのか!?確定申告!
  • 投稿者: こ◯平でーす
  • 2025年 06月05日 07時03分
あったかもしれねェ…
金という形かは分かりませんが、何がしか税的なものはあるかもですねー
悪魔の方がパートしてるだけ倶楽部幹部の三人よりマシだった!?

シリアスさんが最後のずんずんちゃっちゃで持ってかれたって嘆いております〜(-人-)
  • 投稿者: チョマ
  • 2025年 06月05日 06時06分
でもね、サークルも割と真面目に頑張ろうとしていた時期はあってぇ……(ニチャァ)
この辺の話はそのうち、取り調べやる時に語られますー
悪魔がパートでなにやってるのか気になるぅ!
なんかこう、事務的な書類整理とか……はたまた品出しとか検品とか……?
概ね現世的なモノと似通うナニカかもしれませんー。概念領域にも生活はある、ということですねー
オノスケリスたちにとっての人間は某ドラクエのアホAIみたいなもの。
VRMMOのNPCを間接的に操作•誘導しながらプレイする感じなのかも。
セーレに取り憑かれた瀬川が一番不幸だっただけかな。
疑似恋愛していた間は瀬川にとって幸福だったのかも。(“筆下ろし”くらいはさせてもらったのだろうし。まさか○貞のまま?)

人間の中で、オノスケリスのネットゲーム仲間が(実害を被っていない)一番ラッキーだったり?

オランダ商船に乗って鎖国状態の日本に入り込んだシーボルト(ドイツ人)は「自分は“山オランダ人”だ」と言って言語の違いをごまかしたとか。
オノスケリスの感覚としてはこっちに近いのかな?
まさか「引きこもってソシャゲがしたいだけなんです。」って。
オノスケリス他、悪魔の感覚はまあ大体そんな感じかもですが…瀬川については微妙ですねー
セーレに溺れただけでなく、藤近に従うことを自己選択した上で犯罪に手を染めてますからねー

ちなみにセーレと瀬川の間に肉体的接触はありません
他ならぬセーレが精神体ですからねー
ダンジョンとかステータスとか現世がゲームっぽくなっちまった点は否めない……
現世(現実)だって立派なオープンワールドだというのは一理ある、いちリアル。
  • 投稿者: こ◯平でーす
  • 2025年 06月04日 06時47分
概念存在からしてみれば、突然世界がステータスというゲームシステムを導入してきたようなものなので……そりゃゲーム感覚にもなろうってなものではあるんですよねー
ところでこの人生ってゲーム、マジでクソ難易度過ぎませんかね?(真顔)
この場合サークルと瀬川のどっちが哀れなのか………………(ただし同情する気は全く起きないけど)
  • 投稿者: エア
  • 2025年 06月04日 06時08分
どうあれそれを選んだのは自分たちですからねー
そこはもう、悪魔とかは一旦置いて考えても良いかもですー
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [1054]
↑ページトップへ