感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
シャイニング山形に男性ファンが!?
いや、もうちょっと名が売れて動画見てもらったら往年の格闘技・プロレス及びキン肉マン・聖闘士星矢当辺りのファンの方が付きそうな気がするけどw
地味に探査者内外でファンが増えてきてますね
プロレス技は特定の世代の方にはクリティカルでしょう
[一言]
引いてる二人は大人の対応ってのが必要な世界から来ているだろうから、探索者一筋の人物よりも世間の距離感に精通しておかざるを得ない分頼りになるだろうし、同期の人物は真っ直ぐな熱血漢っぽく、前回の探索とはまた別の安心感があって良さげ。
大人って良くも悪くも色々と配慮しますからね
その点で言えば新田も掛村もれっきとした大人です
奈良はもう、ひたすら暑苦しい良いやつです。探査者は基本、人を守ることに誇りを感じる人種なのですが、奈良はそれが特にクローズアップされているキャラですね
[一言]
またなんか、キャラが濃そうな人が
脇役も結構、個性はマシマシでいきたいですね
[一言]
そもそもの話、何の為にパーティを組むのかと考えた場合。
それは敵であったり、トラップであったり、一人では対処が困難な出来事に対して、協力し合って状況を打破しようというのがパーティを組む理由なのだから。
逆に言えば、全てを一人でどうにか出来る力を持っているのなら、ソロでも何も問題ないよな。
とは言え、万が一の可能性を考慮したら、香苗さんの存在は有難いだろうけどな。
そう考えると、どうしてシステムサイドは公平(管理者)に仲間とは協力せずに一人(ソロ)でどうにかするようなスキルを作ったのかが分からないけど。
今までの状況や話から考えて、人類一丸となって協力しなければいけない状況だろうし。
  • 投稿者: yuuya
  • 2021年 12月11日 02時45分
山形がソロ専なのは、ひとえに言えばアドミニストレータ(管理側)だからですね
作中でも触れられてますが、そもそも探査者=オペレータとは異なる存在なので、パーティを組む云々は山形個人の希望でしかありません
決戦スキル持ちこそ必須ですが、基本的にくんちゃんの相手はシステム側のアドミニストレータがすべきことなので、人類一丸っていうと微妙ですね…というか世界観の構造が既に、そうなっている状況と言いますか
詳しくはリーベが姿を表した時に明らかになります
どうかお付き合いください
[一言]
やっぱり駄目じゃんシステムさん。

まあ、ラスボスくんちゃんも盛大にフラグを建ててくれているから、どっこいどっこいみたいだけどね。
システムさんとしても苦渋の選択がけっこうありますね
経緯がそのうち判明するかと思います
[良い点]
日常に紛れ込んでくる悪意…怖ぁ

早く関口くんに癒されたいもんだぜ
  • 投稿者: けん
  • 2021年 12月10日 20時29分
今回、くんちゃんは山形目当てというか別な目的で来てたりします
山形が居合わせたのは偶然ですね
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
細かいか知れませんが、レクレーションではなくレクリエーションに直したほうが良いのではないかと思いました。
[一言]
頑張って下さい。
  • 投稿者: おし
  • 2021年 12月10日 20時03分
ありがとうございます
レクレーションに関しては誤記である旨、確認しました
修正します
ご指摘ありがとうございます
今後ともよろしくおねがいします
[良い点]
実のところ1番の信奉者はシステムさんですよねw
[一言]
ふむん、0.01%に満たないとな?つまりは0.001%以上はある、と。
なーんだ、えらい良心的な確率じゃないですか!いけるいける!!(比較対象:課金ガチャ)
システムさん的には全く予想だにしてなかったタイミングで現れた、類に例を見ない逸材ですからね山形
実際、くんちゃんの見通しは甘いです。なぜならシステムさん側が切り札を用意していることを全く知らないからですね
ここはそのうち詳しく書きます
[一言]
料理はいいねェ? リリンが生んだ最高の文化だよ。
野性味たっぷりに素材の味を味わっていた端末くんちゃんであったw
くんちゃんに誰かを想って死んであげるような殊勝な精神性はないですね
食い汚いのも正体が分かると、なんとなくそういうことなのかな?ってなるかもしれません
[一言]
面白い続きが気になる。その一言に尽きます。
楽しみにしてます!
  • 投稿者: タッチ
  • 2021年 12月10日 19時27分
ありがとうございます
面白いとおっしゃっていただけて嬉しいです
今後ともよろしくおねがいします
↑ページトップへ