感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
本当にどのお話も面白いです‼️
また読みたいのでブックマークが外せません(*^^*)
本当にどのお話も面白いです‼️
また読みたいのでブックマークが外せません(*^^*)
エピソード2
[一言]
久々に読みに来ました
スカッとしてとても好きなお話です
相手に有無を言わさない断罪返しするお話大好きです
王子の視点はないのにちゃんと描写がしっかりかかれていて気持ちがいいです
その後の王子たちはどうなったのでしょうか?
と書こうとおもってましたが他の方の感想のお返事でかかれていたとおり
やはり戦争なり内乱で処罰ですよね…w
久々に読みに来ました
スカッとしてとても好きなお話です
相手に有無を言わさない断罪返しするお話大好きです
王子の視点はないのにちゃんと描写がしっかりかかれていて気持ちがいいです
その後の王子たちはどうなったのでしょうか?
と書こうとおもってましたが他の方の感想のお返事でかかれていたとおり
やはり戦争なり内乱で処罰ですよね…w
エピソード2
感想ありがとうございます!
もはや断罪まっしぐらですからね。有無など言わせないタイプです。
王族三人に父親は、処罰で長生きできないのは確実ですね
もはや断罪まっしぐらですからね。有無など言わせないタイプです。
王族三人に父親は、処罰で長生きできないのは確実ですね
- ツツジ
- 2022年 04月19日 23時12分
[一言]
刀で切り付けたのは殺人未遂となるから王子は公開ギロチン(処刑)では?此れがなければこの処分でも良いんだろうけど。
刀で切り付けたのは殺人未遂となるから王子は公開ギロチン(処刑)では?此れがなければこの処分でも良いんだろうけど。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 02月03日 07時06分
管理
エピソード2
感想ありがとうございます!
当時の国王が事件そのものを隠してしまったので、王子には処刑どころか罰は何もありませんでした。
エルミナはもはや母国<嫁ぎ先で考えていましたので、王子の今後(処刑など)は無関心です。
罪を暴かれて権力をほぼ失った国王夫妻と罪人王子ですから、革命や戦争が起きて高確率で処刑台コースです。
むしろ、生き延びていた方が無様でプライドずったずたでしょう。
当時の国王が事件そのものを隠してしまったので、王子には処刑どころか罰は何もありませんでした。
エルミナはもはや母国<嫁ぎ先で考えていましたので、王子の今後(処刑など)は無関心です。
罪を暴かれて権力をほぼ失った国王夫妻と罪人王子ですから、革命や戦争が起きて高確率で処刑台コースです。
むしろ、生き延びていた方が無様でプライドずったずたでしょう。
- ツツジ
- 2022年 02月03日 13時50分
[一言]
続きが見たい
続きが見たい
感想ありがとうございます!
続きは今のところ書く予定はありません(´・ω・`)
続編となると、設定やら何やらを合わせようとして完全な蛇足になりそうだからです。
エルミナは初恋の人と幸せに、祖国は落ちぶれていき四バカは転落人生となるのは確定ですね
続きは今のところ書く予定はありません(´・ω・`)
続編となると、設定やら何やらを合わせようとして完全な蛇足になりそうだからです。
エルミナは初恋の人と幸せに、祖国は落ちぶれていき四バカは転落人生となるのは確定ですね
- ツツジ
- 2021年 12月10日 19時48分
[一言]
やられたことに対するざまぁが弱すぎる
やられたことに対するざまぁが弱すぎる
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 12月09日 06時49分
管理
エピソード2
感想ありがとうございます!
確かに弱めですね。エルミナとしては「婚約破棄をもぎ取りつつ火の粉は思いっきり払う」であって、復讐ではなかったからかと。
好きの反対は無関心と言いますが、正にそれです。目の前の元凶より、遠くの意中の人を考えていました。
ざまぁには至りませんでしたが、国はじわじわ弱っていくのである意味なぶり殺しですね
確かに弱めですね。エルミナとしては「婚約破棄をもぎ取りつつ火の粉は思いっきり払う」であって、復讐ではなかったからかと。
好きの反対は無関心と言いますが、正にそれです。目の前の元凶より、遠くの意中の人を考えていました。
ざまぁには至りませんでしたが、国はじわじわ弱っていくのである意味なぶり殺しですね
- ツツジ
- 2021年 12月09日 13時00分
[良い点]
描きたいこと書きました感あって良かった
[気になる点]
ザック有能そうに書かれてたけど男爵のままなのは平民エルミナを迎える為?とか思ったけど年齢的にこれからかな?けどやっぱハンディニルの国王からもエルミナが気に入られてるのに男爵のザックに嫁ぐのが違和感わりとマジでザック男爵のまま待機してたのでは?って考察してしまう
[一言]
スペア作らん国王とかテロすぎw側近もアホとして描かれててもう必滅やんw
軽く背景考えるに子供一人のままでいいって意見通るのは長い間戦争とは無縁の時代、故に政は先代以前から他公爵家と国王によって完成されてて現国王はそれを引き継いだだけ、誰でもこなせる事をこなして俺出来る奴と勘違いしてる印象、勘違いしてる権力持った無能ほどヤバい奴は居ないってひろゆ○さんが言ってた。現にヤバい奴として書かれてるのが根拠になりえますね。
描きたいこと書きました感あって良かった
[気になる点]
ザック有能そうに書かれてたけど男爵のままなのは平民エルミナを迎える為?とか思ったけど年齢的にこれからかな?けどやっぱハンディニルの国王からもエルミナが気に入られてるのに男爵のザックに嫁ぐのが違和感わりとマジでザック男爵のまま待機してたのでは?って考察してしまう
[一言]
スペア作らん国王とかテロすぎw側近もアホとして描かれててもう必滅やんw
軽く背景考えるに子供一人のままでいいって意見通るのは長い間戦争とは無縁の時代、故に政は先代以前から他公爵家と国王によって完成されてて現国王はそれを引き継いだだけ、誰でもこなせる事をこなして俺出来る奴と勘違いしてる印象、勘違いしてる権力持った無能ほどヤバい奴は居ないってひろゆ○さんが言ってた。現にヤバい奴として書かれてるのが根拠になりえますね。
エピソード2
感想ありがとうございます!
書きたいことをどんどん書いたら、まさかの二分割になり自分で笑いました。
ザック本人は有能なのですが、領民を守ること優先なので昇叙は断ってます。その分、国の補助などをして欲しいというタイプです。エルミナ父と真反対の誠実な人ですね。
国王は使節団の話を聞いて、エルミナの気持ちを優先してくれています。なので、ザックは婚約者なく待っていられました。祖国王族一家とは真反対のまともな人です。
まさにその通りで、戦争とは無縁の平和が続いてる国です。一人っ子でも余程で無ければ問題ないと思われていました。実際はかなりやばいです。
国王が王妃好きすぎて側妃も二人目も取らないので、まともな側近はかなり頭を抱えていたでしょう。
書きたいことをどんどん書いたら、まさかの二分割になり自分で笑いました。
ザック本人は有能なのですが、領民を守ること優先なので昇叙は断ってます。その分、国の補助などをして欲しいというタイプです。エルミナ父と真反対の誠実な人ですね。
国王は使節団の話を聞いて、エルミナの気持ちを優先してくれています。なので、ザックは婚約者なく待っていられました。祖国王族一家とは真反対のまともな人です。
まさにその通りで、戦争とは無縁の平和が続いてる国です。一人っ子でも余程で無ければ問題ないと思われていました。実際はかなりやばいです。
国王が王妃好きすぎて側妃も二人目も取らないので、まともな側近はかなり頭を抱えていたでしょう。
- ツツジ
- 2021年 11月26日 08時03分
[良い点]
人物の心情や、そこに至る経緯などが丁寧な描き方でわかりやすい。
もっと読みたいなと思いました。
[一言]
この作品の人物それぞれの、その後も読みたいです。
人物の心情や、そこに至る経緯などが丁寧な描き方でわかりやすい。
もっと読みたいなと思いました。
[一言]
この作品の人物それぞれの、その後も読みたいです。
感想ありがとうございます!
書きすぎてごちゃごちゃしてないか不安でしたが、丁寧と言われてニヤニヤしちゃいます。
その後は書く予定は今の所ないです。申し訳ございません。
確実に言えるのはエルミナは初恋の方と幸せに過ごし、捨てた国はまともな有能貴族が次々と出国。王子が玉座を得ることはなく、バカ四人は悲惨な末路が待っているでしょう
書きすぎてごちゃごちゃしてないか不安でしたが、丁寧と言われてニヤニヤしちゃいます。
その後は書く予定は今の所ないです。申し訳ございません。
確実に言えるのはエルミナは初恋の方と幸せに過ごし、捨てた国はまともな有能貴族が次々と出国。王子が玉座を得ることはなく、バカ四人は悲惨な末路が待っているでしょう
- ツツジ
- 2021年 11月23日 11時08分
[良い点]
エルミナと男爵がやっと結ばれた事。
傷痕を消すタトゥーの絵柄は気になりますが、事情を知った刺青師がきっと腕によりをかけて傷痕を綺麗にするんだろうなぁ。
『お宅等がやった事は強姦されたお嬢さんに強姦した張本人と結婚させる様なものだ馬鹿者!』と国王夫婦とオーグナー公爵夫婦に往復ビンタしたいですねぇ……
[気になる点]
続編を書く予定がないのは残念ですが、スティーヴンはスティーヴン以上のとんでもないサイコパスヤンデレ女に惚れられてエルミナと同じ様な事をして無理矢理結婚に持ち込まれて『死んだ方がマシ』な程に愛されると勝手に妄想しています。(国王夫婦が罰そうとしても息子の件で不問にしちゃったから結局結婚を泣く泣く認めた)
[一言]
予想以上に王子のやらかした事が糞過ぎて笑えねぇ…
しかも自分も男爵令嬢と仲良くしていたらそりゃあブチ切れて仕方がない。
何で婚約者選びの茶会に無関係な令嬢が入り込んでいたんでしょうか? フローラが城内の人間を誑し込んで参加したんでしょうか?
そりゃあ出産の痛みは想像以上だから嫌な人は嫌だろうけど、王妃としてはそれはないだろう……側妃持たないなら、国王が色々宥めたりご褒美を提案したりして頑張って子供をもう一人作る様にしなかったでしょうか?
エルミナと男爵がやっと結ばれた事。
傷痕を消すタトゥーの絵柄は気になりますが、事情を知った刺青師がきっと腕によりをかけて傷痕を綺麗にするんだろうなぁ。
『お宅等がやった事は強姦されたお嬢さんに強姦した張本人と結婚させる様なものだ馬鹿者!』と国王夫婦とオーグナー公爵夫婦に往復ビンタしたいですねぇ……
[気になる点]
続編を書く予定がないのは残念ですが、スティーヴンはスティーヴン以上のとんでもないサイコパスヤンデレ女に惚れられてエルミナと同じ様な事をして無理矢理結婚に持ち込まれて『死んだ方がマシ』な程に愛されると勝手に妄想しています。(国王夫婦が罰そうとしても息子の件で不問にしちゃったから結局結婚を泣く泣く認めた)
[一言]
予想以上に王子のやらかした事が糞過ぎて笑えねぇ…
しかも自分も男爵令嬢と仲良くしていたらそりゃあブチ切れて仕方がない。
何で婚約者選びの茶会に無関係な令嬢が入り込んでいたんでしょうか? フローラが城内の人間を誑し込んで参加したんでしょうか?
そりゃあ出産の痛みは想像以上だから嫌な人は嫌だろうけど、王妃としてはそれはないだろう……側妃持たないなら、国王が色々宥めたりご褒美を提案したりして頑張って子供をもう一人作る様にしなかったでしょうか?
感想ありがとうございます!
タトゥーの絵柄は男爵が似合うと思った花か、自由という意味で鳥かと自分では考えます。
まさにそれですね。息子に責任取らせた()とか考える、家族フィルターが酷い国王夫妻です。
破綻ルートで考えてましたが、そちらも面白そうな結末ですね(*^^*)まぁ、国王には絶対なれないですが。
裏設定にはなりますが、王妃には出来が違う姉がいます。その姉が出席していたので、自分も〜というお花畑思考で侵入しました。中に家族がいたので、騎士も嘘を信じて通してしまいました。
その姉も他国に渡って幸せになっています。
国王は王妃一筋過ぎて、王妃の泣き真似にめっぽう弱かったんです。好きすぎて常識すっぽ抜けました。能力はあったのに
タトゥーの絵柄は男爵が似合うと思った花か、自由という意味で鳥かと自分では考えます。
まさにそれですね。息子に責任取らせた()とか考える、家族フィルターが酷い国王夫妻です。
破綻ルートで考えてましたが、そちらも面白そうな結末ですね(*^^*)まぁ、国王には絶対なれないですが。
裏設定にはなりますが、王妃には出来が違う姉がいます。その姉が出席していたので、自分も〜というお花畑思考で侵入しました。中に家族がいたので、騎士も嘘を信じて通してしまいました。
その姉も他国に渡って幸せになっています。
国王は王妃一筋過ぎて、王妃の泣き真似にめっぽう弱かったんです。好きすぎて常識すっぽ抜けました。能力はあったのに
- ツツジ
- 2021年 11月22日 22時37分
[良い点]
婚約破棄物でまだびっくりさせられるとは思ってなかった。
[一言]
単なるバカともヤンデレとも違う王子の薄気味悪さがすごいわ。
婚約破棄物でまだびっくりさせられるとは思ってなかった。
[一言]
単なるバカともヤンデレとも違う王子の薄気味悪さがすごいわ。
感想ありがとうございます!
驚いていただけて何よりです!
自分の中で一番近い言葉はサイコパスかなと思っております。
他者の気持ちを考える能力が低くて自分の気持ち中心我儘だけど、他人に隠すのが上手い。実際にいたらアカンタイプです
驚いていただけて何よりです!
自分の中で一番近い言葉はサイコパスかなと思っております。
他者の気持ちを考える能力が低くて自分の気持ち中心我儘だけど、他人に隠すのが上手い。実際にいたらアカンタイプです
- ツツジ
- 2021年 11月22日 00時21分
[良い点]
面白かった
[気になる点]
いくらなんでも王子たちが馬鹿すぎる
面白かった
[気になる点]
いくらなんでも王子たちが馬鹿すぎる
感想ありがとうございます!
自分で書いててもかなり抜けてるなーと思ってました。
書き終わってみたら、完全なサイコパスになっておりました。
母の悪い部分を中心に引き継いでしまったのかと
自分で書いててもかなり抜けてるなーと思ってました。
書き終わってみたら、完全なサイコパスになっておりました。
母の悪い部分を中心に引き継いでしまったのかと
- ツツジ
- 2021年 11月21日 22時51分
感想を書く場合はログインしてください。