感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
アネットは極端だけど、こういう人いるよなーって思いました
[一言]
なんか以前似たような話読んだことがある・・?と思ったら、アルファポリスで読んでました。
二周目だけど、なぜか止められなくて無事に読了しました。
アネットは極端だけど、こういう人いるよなーって思いました
[一言]
なんか以前似たような話読んだことがある・・?と思ったら、アルファポリスで読んでました。
二周目だけど、なぜか止められなくて無事に読了しました。
[一言]
アネットを窘める役をシルヴィに任せていたのはどうなんでしょう
家族の中で唯一見分けられる母親がそうなので、父親や兄は尚のことですよね
セットでしか見られないことが不満で、個々としてみてほしかったんでしょうね
だからシルヴィと差別化を図り、自分の方がより優れていると証明したがり、だから自分だけをみろというような態度に……
双子として生まれなければここまでひねくれることはなかったんでしょうか
アネットを窘める役をシルヴィに任せていたのはどうなんでしょう
家族の中で唯一見分けられる母親がそうなので、父親や兄は尚のことですよね
セットでしか見られないことが不満で、個々としてみてほしかったんでしょうね
だからシルヴィと差別化を図り、自分の方がより優れていると証明したがり、だから自分だけをみろというような態度に……
双子として生まれなければここまでひねくれることはなかったんでしょうか
お読みいただきありがとうございます(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月17日 11時57分
[気になる点]
いい子のシルヴィは幸せになったけど、、、
>ちなみにシルヴィには二十四人目の求婚者が現れたところだが、それも言うとめんど臭くなるので黙っておく。
みたいなところが初めからちょっと引っかかっている。
双子だからアネットみたいな思考もあるんじゃなかろうかと思えたり。。。
[一言]
夢の中の住人のアネットはある意味幸せですよね。
おばあちゃんになってもそのままなんだろうかと思うと面白い。
周りは迷惑ですが。
いい子のシルヴィは幸せになったけど、、、
>ちなみにシルヴィには二十四人目の求婚者が現れたところだが、それも言うとめんど臭くなるので黙っておく。
みたいなところが初めからちょっと引っかかっている。
双子だからアネットみたいな思考もあるんじゃなかろうかと思えたり。。。
[一言]
夢の中の住人のアネットはある意味幸せですよね。
おばあちゃんになってもそのままなんだろうかと思うと面白い。
周りは迷惑ですが。
- 投稿者: 八白土星のはーちゃん
- 2021年 12月09日 22時42分
エピソード34
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月10日 20時20分
[良い点]
ここでさくっと送り出せたのはよかった。
なかなか性根は治らないだろうけど。
[気になる点]
やっぱり男性陣は騙されるのか~
[一言]
さすが婚約者!よくぞ見分けてくれた!!
ここでさくっと送り出せたのはよかった。
なかなか性根は治らないだろうけど。
[気になる点]
やっぱり男性陣は騙されるのか~
[一言]
さすが婚約者!よくぞ見分けてくれた!!
- 投稿者: 八白土星のはーちゃん
- 2021年 12月09日 22時26分
エピソード30
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月10日 20時20分
[一言]
アネットは、ずーっと子どものままで、可哀想だなと思いながら読み終えました。
ご両親が自分を見てくれない苦しさが誇張したというか、、悪いことをしたら叱ってくれる大人がもっと早く現れてたら違ったんじゃないかなと思います。結局最後は他人任せだし。家族は自分たちも悪かたったなんて心からは思ってないんだろうなぁ。
主人公が兄弟含めて信用してない描写もあって、歪みを感じて、リアルだなあと思いました。
面白かったです!
アネットは、ずーっと子どものままで、可哀想だなと思いながら読み終えました。
ご両親が自分を見てくれない苦しさが誇張したというか、、悪いことをしたら叱ってくれる大人がもっと早く現れてたら違ったんじゃないかなと思います。結局最後は他人任せだし。家族は自分たちも悪かたったなんて心からは思ってないんだろうなぁ。
主人公が兄弟含めて信用してない描写もあって、歪みを感じて、リアルだなあと思いました。
面白かったです!
エピソード34
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月10日 20時20分
[良い点]
完結お疲れ様です。
[一言]
人の性格(考え方)は滅多なことでは変わらないからね。
人生を左右する程の出来事があって、初めて変わる人が居る程度。
そもそも、影響を受けやすい小さな子供ならともかく、大人の性格がそう簡単にコロコロと変わったら逆に怖いし。
完結お疲れ様です。
[一言]
人の性格(考え方)は滅多なことでは変わらないからね。
人生を左右する程の出来事があって、初めて変わる人が居る程度。
そもそも、影響を受けやすい小さな子供ならともかく、大人の性格がそう簡単にコロコロと変わったら逆に怖いし。
エピソード34
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月09日 06時50分
[気になる点]
あんなに良識のある家族に囲まれて、どうしてあんな風に育ってしまったのか。
わたしの知り合いの美人さんたちは、みんな気立てがいいのです。
しかも、勤務先は賢い人が多い会社なので(たまにわたしのような例外もいますが)、美人で気立てが良くて賢くて学歴も素晴らしい人が多いのです。
美人って基本的に肯定されて育つので、寛容で素直でいいこが多い。
思うに、アネットは、自分と同じ顔のちょっと自分よりおっとりした姉と一緒に育つことで、自分が目立たなくてはいけないという原体験をしているんじゃなかろうか。
あんなに良識のある家族に囲まれて、どうしてあんな風に育ってしまったのか。
わたしの知り合いの美人さんたちは、みんな気立てがいいのです。
しかも、勤務先は賢い人が多い会社なので(たまにわたしのような例外もいますが)、美人で気立てが良くて賢くて学歴も素晴らしい人が多いのです。
美人って基本的に肯定されて育つので、寛容で素直でいいこが多い。
思うに、アネットは、自分と同じ顔のちょっと自分よりおっとりした姉と一緒に育つことで、自分が目立たなくてはいけないという原体験をしているんじゃなかろうか。
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月09日 06時49分
[良い点]
性格や人間性が顔にでるとよく言いわれます。ジェラルドは初対面だからこそ違いに気づいたのでしょうね。ホッとする作品でした。
性格や人間性が顔にでるとよく言いわれます。ジェラルドは初対面だからこそ違いに気づいたのでしょうね。ホッとする作品でした。
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
- 花波薫歩
- 2021年 12月09日 06時49分
感想を書く場合はログインしてください。