感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
こういう小ざまぁを時々出すのは大事だな
スカッとした
感想ありがとうございます。
味方がいてよかった
感想ありがとうございます。
王についての具体的な描写はまだないから何とも言えないが、愚王臭がプンプン漂ってきてる
感想ありがとうございます。
え、ええ…
う、うん…
も、もう…
そ、そう…
ね、ねえ…
あ、あれは…

一話ほぼ吃っててやりすぎかと。
特別驚く、動揺する時に吃るなら演出としてはありだけど連発すると、
ん? この子吃音症? と思われる。
  • 投稿者: TOKI
  • 2025年 06月13日 18時28分
感想ありがとうございます。
まだ前日の話が消化出来ず混乱している様子を表したかったのですが、加減が難しいですね。
初めまして。
YouTubeのコミックを拝見してからこちらに参りました。
コミックの絵師さんは大変綺麗な絵でお話の雰囲気が盛り上がり興味を惹かれました。他の方も題名を知りたいとコメントしておられました。原作は落ち着いた筆致で読み易く次のページが楽しみです。では続きを楽しませていただきます。ごめん下さいませ。
感想ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
こちらも見に来て下さってとっても嬉しいです。
初めて投稿した作品なので荒削りな部分も多々ありますが、是非楽しんでいってください!
「法に接触」ではなく「法に抵触」では?
ご指摘ありがとうございます。
一話に3度も「驚きを隠せない」…。
ご指摘ありがとうございます。
空いた時間に少しずつ見直しをしておりますので、今暫くお待ちください。
[気になる点]
王子妃教育受けたわりには主人公の頭がボケボケに感じます。恋を自覚すると聡明さが無くなるのでしょうね。
感想ありがとうございます。
そうですね、「恋とは既に狂気なのだ」という言葉もありますからね。
[良い点]
全体的には面白かったです。スパダリざまぁモノは楽しいです。アレクシアのチートもスカッとしました。
[気になる点]
妹→スザンナ→……と何人も勘違い令嬢が出てきてはラリー様に「不愉快だ」とバッサリ切られまくって、当て馬サイドが弱って思ってました。そういうの情報収集上手ければ同じ方法じゃ無理だと気付かないのかなぁ…と。最後の聖女の力にしても大っぴらにしてないにしても隠してないからアレクシアの力を事前に調べることもできたろうに。噂に踊らされる人も多く嘘の噂を流して利用しようとするのに、他の正しい噂や情報を事前調査もせずに大それたことをやらかそうとするあたり、メアリー一派も大聖女一派も杜撰だなあー。ギルおじさまも呆れてましたけどねw

序盤のアレクシアはスザンナとかへの毅然とした態度とか、覚悟して王命を全うしようとしている「おとなしい?アレは本当の姿じゃないのよ?」っていう感じだったのに、vsメアリーあたりから、デモデモダッテになってしまって少し残念でした。
周りみんなに否定されても「ラリー様はきっとメアリーが…」とか勝手に決めつけてうだうだし始めたし、急に自己肯定感がめちゃめちゃ下がったのでキャラ変わってない?と思っちゃいました。その後は少し戻りましたが、vsスザンナのかっこいいアレクシアが一番好きでした。
  • 投稿者: みどり
  • 2024年 01月18日 23時16分
コメントありがとうございます。
王都では聖女の力は隠していた上、ヘーゼルダインは半月はかかる僻地、しかも王都では家族のせいで下に見られていたので、情報を集めるのも簡単ではなかったかもしれません。
なんせラリーが醜男だと思われていたくらいなので。

アレクシアの性格はギルバートが言うように自己評価が低いです。
スザンナの辺りはかなり気を張っていたので強気に出ていましたが、味方が増えて本来の姿に戻ったというのがこちらの認識でした。
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
[良い点]
毎日の更新ありがとうございます。
朝の楽しみにしてます!
  • 投稿者: けい
  • 2022年 02月26日 07時15分
読んで下さってありがとうございました。
<< Back 1 2
↑ページトップへ