感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
読んでいてとても楽しいけど、段々と情報量が多くなって登場人物紹介くらいはほしくなってきた。
エピソード141
すみません
スミマセン
済みません
作者本人が情報量過多で纏められなくなってしまいまして
途中割り込みの方法も解らないし…
スミマセン
済みません
作者本人が情報量過多で纏められなくなってしまいまして
途中割り込みの方法も解らないし…
- ヌリカベ
- 2024年 10月20日 22時34分
呼ぶ必要あった?
エピソード88
だって、来ちゃったんだもの
一応、ご近居だし体裁だけはと思ってたら大人数でで来たんだもん
一応、ご近居だし体裁だけはと思ってたら大人数でで来たんだもん
- ヌリカベ
- 2024年 10月20日 22時32分
えーとセイラ国境超えてる?
エピソード60
ええ、ライトスミス商会初の海外進出!
海外第一号支店です!
目指せ! ミスタードーナ〇ツ! (縁起が悪い?)
初期の中期目標達成!
イエーイ!
海外第一号支店です!
目指せ! ミスタードーナ〇ツ! (縁起が悪い?)
初期の中期目標達成!
イエーイ!
- ヌリカベ
- 2024年 10月20日 22時28分
獣人属となっていますが族ではないのでしょうか?
エピソード51
属と族
どちらにするか考えたのですが、今回の話は人と獣人は種族的に近いけれどどう種族では無いという考えで属にしています
どちらにするか考えたのですが、今回の話は人と獣人は種族的に近いけれどどう種族では無いという考えで属にしています
- ヌリカベ
- 2024年 10月20日 22時24分
[一言]
バチバチに地主や旧家臣層と利権対立してるのにマルカムバカボンが神輿にされないなんて……ご都合主義すぎん?って気持ちと人望なさすぎん?って気持ちで心が2つある
バチバチに地主や旧家臣層と利権対立してるのにマルカムバカボンが神輿にされないなんて……ご都合主義すぎん?って気持ちと人望なさすぎん?って気持ちで心が2つある
エピソード289
何より一族全員の人望が無さ過ぎたのですよ
それ以外にもフィリップ・カンボゾーラ子爵の打つ手が早かった事はあります
特に教導派貴族ではありえない不可侵の聖教会を真っ先にぶった切ってしまった事で地主や商会主が漬け込む先が無くなった事が大きいです
ライオル伯爵家の支配に家臣団を含めて領民の大半がうんざりしていたことは事実ですしね
疾病患者を遺棄して追放しているのですからこの一族に人望を求める者は無いでしょう
…まあ担ぎ出そうにもそれが出来ない状況でしたしね
それ以外にもフィリップ・カンボゾーラ子爵の打つ手が早かった事はあります
特に教導派貴族ではありえない不可侵の聖教会を真っ先にぶった切ってしまった事で地主や商会主が漬け込む先が無くなった事が大きいです
ライオル伯爵家の支配に家臣団を含めて領民の大半がうんざりしていたことは事実ですしね
疾病患者を遺棄して追放しているのですからこの一族に人望を求める者は無いでしょう
…まあ担ぎ出そうにもそれが出来ない状況でしたしね
- ヌリカベ
- 2024年 10月11日 21時38分
[一言]
読み途中ですが、最後は清貧派vs教導派で戦争になりそうと思って読んでます。
平民や獣人から搾取するという
(教導派にとっては)絶対にして正当なる搾取する権利を無くす訳ですから。
セイラのやってることはウクライナのNATO加入に近く感じます。戦争を早期決着つける準備をした方が良いのでは?と思ってしまう。
読み途中ですが、最後は清貧派vs教導派で戦争になりそうと思って読んでます。
平民や獣人から搾取するという
(教導派にとっては)絶対にして正当なる搾取する権利を無くす訳ですから。
セイラのやってることはウクライナのNATO加入に近く感じます。戦争を早期決着つける準備をした方が良いのでは?と思ってしまう。
エピソード237
最後に関しては…
仰る通りNATO加入的な感じも有りますよね
でもセイラの考えはTPP(環太平洋パートナーシップ)的な経済を通しての同盟関係構築なんです
この世界には未だ経済と言う考え方が未成熟です
そこにいきなり産業革命を通り越して近代経済を導入しようとしているのですから軋轢は有るしこれからも色々と問題が発生します
近隣諸国も巻き込んだ事態に拡大して行きますのでご期待ください
仰る通りNATO加入的な感じも有りますよね
でもセイラの考えはTPP(環太平洋パートナーシップ)的な経済を通しての同盟関係構築なんです
この世界には未だ経済と言う考え方が未成熟です
そこにいきなり産業革命を通り越して近代経済を導入しようとしているのですから軋轢は有るしこれからも色々と問題が発生します
近隣諸国も巻き込んだ事態に拡大して行きますのでご期待ください
- ヌリカベ
- 2024年 10月05日 14時31分
[一言]
最新話まで追いついたので読み直して誤字報告機能を使ってみます。
手が空いた時にでも修正お願いします。
誤字報告機能使うの初めてなので勝手がわからないですが、感想欄に誤字報告したほうがいいですか?
最新話まで追いついたので読み直して誤字報告機能を使ってみます。
手が空いた時にでも修正お願いします。
誤字報告機能使うの初めてなので勝手がわからないですが、感想欄に誤字報告したほうがいいですか?
誤字報告機能で連絡いただけるととても助かります
誤字報告はありがとうございました
感謝しております
誤字報告はありがとうございました
感謝しております
- ヌリカベ
- 2024年 09月09日 08時46分
[気になる点]
ハンナ カンナ
同話で名称が変わってます
ハンナ カンナ
同話で名称が変わってます
エピソード684
ご指摘ありがとうございます
修正いたします
修正いたします
- ヌリカベ
- 2024年 09月09日 08時47分
[気になる点]
ルクレッツアがルクレツィアに
国名人名爵位の間違いがある。
国名に関しては話の流れから間違ってるんだろうなと憶測で読んでるので絶対に間違いとは言えないけど。
面白い作品なのにもったいない。
ルクレッツアがルクレツィアに
国名人名爵位の間違いがある。
国名に関しては話の流れから間違ってるんだろうなと憶測で読んでるので絶対に間違いとは言えないけど。
面白い作品なのにもったいない。
エピソード438
ご指摘ありがとう御座います
誤字や誤記は多々見逃しているようで
これからもご指摘いただけるととてもありがたいです
誤字や誤記は多々見逃しているようで
これからもご指摘いただけるととてもありがたいです
- ヌリカベ
- 2024年 09月05日 07時34分
[良い点]
権力者が自壊していく様がザマァの醍醐味だなー
チートで武力による弱い者いじめをザマァとしてる多くの作品には見習ってほしいですね。
権力者が自壊していく様がザマァの醍醐味だなー
チートで武力による弱い者いじめをザマァとしてる多くの作品には見習ってほしいですね。
エピソード134
まあ、この回はリコッタ伯爵が愚かだったから上手く方が付きましたが…
この先もっと悪い奴出てきますし、セイラもまた泣くことになるかもです
この先もっと悪い奴出てきますし、セイラもまた泣くことになるかもです
- ヌリカベ
- 2024年 09月05日 07時43分
感想を書く場合はログインしてください。