感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
東郷をやはり作りたい 一日考えて
ニミッツ級空母を二隻並べて 間にイージス艦をサンドイッチして溶接でェーブピアサーができあがり(20万t級になってしまうが気にしないことにして)これならカタパルト8基 イージスシステム搭載 240機も夢ではない 中央船体の長さ不足部分に原子炉と最後部にドライドックつければ多目的空母 災害時の救助と電力供給で予算を確保 最大の売りは1隻で護衛艦群と同じ働きできるので艦長の数が少なくて済むので人件費が安い 艦名は西郷で
東郷をやはり作りたい 一日考えて
ニミッツ級空母を二隻並べて 間にイージス艦をサンドイッチして溶接でェーブピアサーができあがり(20万t級になってしまうが気にしないことにして)これならカタパルト8基 イージスシステム搭載 240機も夢ではない 中央船体の長さ不足部分に原子炉と最後部にドライドックつければ多目的空母 災害時の救助と電力供給で予算を確保 最大の売りは1隻で護衛艦群と同じ働きできるので艦長の数が少なくて済むので人件費が安い 艦名は西郷で
まさか、考えを変えるとは思わなかった。ニミッツ級2隻か。左右反転で繋げて、中央に同じ全長を持ったイージス艦をくっ付ければ東郷と同規模の艦になるね。
ただ、ニミッツ級の満載排水量は10万t越えだから、20万トンは確実に超える。東郷は一体化にして、限定防御を施したから、装甲が薄い所は駆逐艦程度の砲でも貫通する。だから、絶対防御を前提に建造されている。武装も、艦隊編成もそれ故の防御と言う設定。普通、周辺に8隻のイージス艦を配置する必要は無い。アメリカでさえ湾岸戦争時にイージス艦4隻、イラク戦争ではイージス艦3隻。まあ、アメリカは空母艦隊を11個編成しようとすれば出来るので、相対して1個艦隊に配備されるイージス艦は少なくなる。
それに、イージス艦は値段も張るしね。
アメリカの空母11隻体制に日本は対抗したい。せめて、空母艦隊を運用するのに最低限必要といわれている空母の数は3隻。せめて、これだけは充たしたい。あと1隻だよ、あと1隻在ればいいんだよ。『ひゅうが』と『いせ』があるからあと1隻。19500t級を早くプリーズ!!!!!
ただ、ニミッツ級の満載排水量は10万t越えだから、20万トンは確実に超える。東郷は一体化にして、限定防御を施したから、装甲が薄い所は駆逐艦程度の砲でも貫通する。だから、絶対防御を前提に建造されている。武装も、艦隊編成もそれ故の防御と言う設定。普通、周辺に8隻のイージス艦を配置する必要は無い。アメリカでさえ湾岸戦争時にイージス艦4隻、イラク戦争ではイージス艦3隻。まあ、アメリカは空母艦隊を11個編成しようとすれば出来るので、相対して1個艦隊に配備されるイージス艦は少なくなる。
それに、イージス艦は値段も張るしね。
アメリカの空母11隻体制に日本は対抗したい。せめて、空母艦隊を運用するのに最低限必要といわれている空母の数は3隻。せめて、これだけは充たしたい。あと1隻だよ、あと1隻在ればいいんだよ。『ひゅうが』と『いせ』があるからあと1隻。19500t級を早くプリーズ!!!!!
- 橘花
- 2012年 08月14日 22時35分
[気になる点]
空母東郷のバランスが物凄く変と思います。45万Kwを原子炉6機 1か2基で十分では 逆に45万kwで39ノットは不可能かと そんな速度は護衛艦がついていけないので無駄だと思います カタパルト8基も置き場所ないですよね 加えて中央艦橋では気流の乱れと飛行甲板が使いでが悪いのでは ましてイージスシステムも積んでるのですよね
[一言]
批判ばかりになってしまいましたが、あまりの変な船なんで
韓国 何考えてるんでしょうね 嘘偽りばかり 嘘を上塗りするために嘘をついて 他国を批判して矛盾を隠してばかり 信用きない隣人は居なくてもいいですね
空母東郷のバランスが物凄く変と思います。45万Kwを原子炉6機 1か2基で十分では 逆に45万kwで39ノットは不可能かと そんな速度は護衛艦がついていけないので無駄だと思います カタパルト8基も置き場所ないですよね 加えて中央艦橋では気流の乱れと飛行甲板が使いでが悪いのでは ましてイージスシステムも積んでるのですよね
[一言]
批判ばかりになってしまいましたが、あまりの変な船なんで
韓国 何考えてるんでしょうね 嘘偽りばかり 嘘を上塗りするために嘘をついて 他国を批判して矛盾を隠してばかり 信用きない隣人は居なくてもいいですね
感想をありがとうございます。東郷については私も分かっています。
護衛艦の速力は正確に公開されていないんですよ。だから、自己解釈で書かせてもらっています。イージスシステムは流石に今思うとやり過ぎだと感じている。
機関出力はニミッツ級を元に考えました。
護衛艦の速力は正確に公開されていないんですよ。だから、自己解釈で書かせてもらっています。イージスシステムは流石に今思うとやり過ぎだと感じている。
機関出力はニミッツ級を元に考えました。
- 橘花
- 2012年 08月14日 11時34分
[一言]
相手の戦艦は全て40cmオーバー。対して、こちらは紀伊のみ。
これは何を指すのか? 戦艦の全長? 砲の経?
相手の戦艦は全て40cmオーバー。対して、こちらは紀伊のみ。
これは何を指すのか? 戦艦の全長? 砲の経?
すみません。書き忘れてました。砲の大きさです。
そちらの方は、本編にも書き足しておきます。
そちらの方は、本編にも書き足しておきます。
- 橘花
- 2012年 08月13日 00時02分
[一言]
始めまして、まだ全部読みきっていないのですがおかしい文があったので報告したいと思います。
「ふむ。日米安保を破棄される前に提供されたのが業を煮やしたな」
という台詞ですが、
業を煮やすだと
ものごとが思うようにいかなくて、腹をたてていらいらすることですので意味がおかしくなります。
おそらく功を奏すとしたかったと思いますが直すなら、
「ふむ。日米安保を破棄される前に提供させたのが功を奏したな。」
とすべきでしょうか功を奏するに運がよかったという意味はないですから。
始めまして、まだ全部読みきっていないのですがおかしい文があったので報告したいと思います。
「ふむ。日米安保を破棄される前に提供されたのが業を煮やしたな」
という台詞ですが、
業を煮やすだと
ものごとが思うようにいかなくて、腹をたてていらいらすることですので意味がおかしくなります。
おそらく功を奏すとしたかったと思いますが直すなら、
「ふむ。日米安保を破棄される前に提供させたのが功を奏したな。」
とすべきでしょうか功を奏するに運がよかったという意味はないですから。
情報ありがとう御座います。見直してはおりますが、全部を見直すには時間が足りませんので、このように情報をくれればありがたいです。
あとは、話数を書いていただければ、こちらもより直しやすいです。
これからも、宜しくお願いします。こちらも、もっと楽しめる作品にしようと努力しておりますので。
あとは、話数を書いていただければ、こちらもより直しやすいです。
これからも、宜しくお願いします。こちらも、もっと楽しめる作品にしようと努力しておりますので。
- 橘花
- 2012年 06月24日 12時16分
[一言]
こんばんは。
自分はこういう設定の話が大好きなので読んでてとても楽しいです。
ただ、登場人物の役職がちょっとわかりにくいです。
更新頑張って下さい。
こんばんは。
自分はこういう設定の話が大好きなので読んでてとても楽しいです。
ただ、登場人物の役職がちょっとわかりにくいです。
更新頑張って下さい。
[一言]
普通はSATやSIT等の部隊が逮捕するのではないんですか?
普通はSATやSIT等の部隊が逮捕するのではないんですか?
- 投稿者: タスクフォース108
- 15歳~17歳 男性
- 2012年 03月15日 18時30分
あくまでも、警官と書きました。そこら辺は、読者皆様方の判断にお任せする積もりだったのですが。
- 橘花
- 2012年 03月15日 20時45分
[一言]
ドックファイトが得意なSu37に運動性能で劣るF-15が格闘戦を挑む理由がわからない。
中距離ミサイル発射したら退避するのが妥当でしょう、同じくF-22もステルス性を生かし
中距離ミサイル発射して、それでも敵を止められないのなら一撃離脱に徹するのがセオリー
でしょう、何故わざわざ相手の土俵で戦っているのか描写からは理解不能です。
搭載するアビオニクスで有利で友軍からの情報支援があるのですからなんでF-22が撃墜され
ているのか理解に苦しみます。
それともこの日本が配備しているF-22は大幅な能力低下が行われているモンキーモデルな
のでしょうか?ステルス性、データリンクシステム等が削られているとか?
ドックファイトが得意なSu37に運動性能で劣るF-15が格闘戦を挑む理由がわからない。
中距離ミサイル発射したら退避するのが妥当でしょう、同じくF-22もステルス性を生かし
中距離ミサイル発射して、それでも敵を止められないのなら一撃離脱に徹するのがセオリー
でしょう、何故わざわざ相手の土俵で戦っているのか描写からは理解不能です。
搭載するアビオニクスで有利で友軍からの情報支援があるのですからなんでF-22が撃墜され
ているのか理解に苦しみます。
それともこの日本が配備しているF-22は大幅な能力低下が行われているモンキーモデルな
のでしょうか?ステルス性、データリンクシステム等が削られているとか?
- 投稿者: 通りすがり
- 2012年 03月08日 17時38分
う~ん、F22が撃墜された内容を書いた覚えは無いのですが。ステルス性とかは、別に削られても心神からのデータを流用すればある程度までは確保できると思うのですが。それにデータリンクだって日本の技術を持ってすれば十分搭載可能。ミサイルを発射するときは、どの道レーダーには捉えられる。
F15は採用当時は世界トップレベルの機動性能を持っており、同時期に採用されたソ連製戦闘機Su27にも引けを取らない格闘性能を有していた。まあ、それでも実際に格闘戦になったらどうなったか分からないが。Su27を発展させたSu35を更に改良した戦後第4.5世代に分類されるだけの高性能機。半世代前のF15で戦いを挑むのは、確かに自殺行為かもしれないが、実際の戦いになったらそれでもやるしか無いと思うのですが。もし、戦いになったらどう言う戦いをするのか分かりませんが。
その戦い方だと、確かに犠牲は出ないけど、回避されたそこで終わりなんです。戦闘機は、有人での戦いを想定して、色々とリミッターが掛けられているとの情報があるのですが、それを解除した場合、寿命と機体の耐久年数を引き換えに通常の機動力とは遥かにかけ離れた機動力を発揮すると聞いたことがあります(それこそ、正にエースコンバットの世界)。新羅空軍の練度は一応、日本よりも少し下と言う設定にしておりますので、Su37の性能を何処まで引き出せるか微妙なところですし、オリジナル改造を一部施されているF15と完全輸入のモンキーモデルSu37.戦ったらどっちが強いのか、現実に見てみたいです。まあ、Su37が現実に量産されて、北朝鮮が購入したらの話ですけど。
Su37が何処まで優れているのかは、作者の想像による所が大きいんです。なんて言っても、資料の上での数字だけで、実戦経験なしだから。エアショーの映像を見せてもらったことがあるけど、クルビット機動は見事な物だった。ただ、あれを連続でやるのはパイロットにかなりの負担が生じると思う。
長々書きましたが、以上のことから実際は戦ってみないとどの様に戦うのか想像の域を出ないって事です。ただ、機関砲による一撃離脱は高速機にはかなり難しいと言うほかありません。
F15は採用当時は世界トップレベルの機動性能を持っており、同時期に採用されたソ連製戦闘機Su27にも引けを取らない格闘性能を有していた。まあ、それでも実際に格闘戦になったらどうなったか分からないが。Su27を発展させたSu35を更に改良した戦後第4.5世代に分類されるだけの高性能機。半世代前のF15で戦いを挑むのは、確かに自殺行為かもしれないが、実際の戦いになったらそれでもやるしか無いと思うのですが。もし、戦いになったらどう言う戦いをするのか分かりませんが。
その戦い方だと、確かに犠牲は出ないけど、回避されたそこで終わりなんです。戦闘機は、有人での戦いを想定して、色々とリミッターが掛けられているとの情報があるのですが、それを解除した場合、寿命と機体の耐久年数を引き換えに通常の機動力とは遥かにかけ離れた機動力を発揮すると聞いたことがあります(それこそ、正にエースコンバットの世界)。新羅空軍の練度は一応、日本よりも少し下と言う設定にしておりますので、Su37の性能を何処まで引き出せるか微妙なところですし、オリジナル改造を一部施されているF15と完全輸入のモンキーモデルSu37.戦ったらどっちが強いのか、現実に見てみたいです。まあ、Su37が現実に量産されて、北朝鮮が購入したらの話ですけど。
Su37が何処まで優れているのかは、作者の想像による所が大きいんです。なんて言っても、資料の上での数字だけで、実戦経験なしだから。エアショーの映像を見せてもらったことがあるけど、クルビット機動は見事な物だった。ただ、あれを連続でやるのはパイロットにかなりの負担が生じると思う。
長々書きましたが、以上のことから実際は戦ってみないとどの様に戦うのか想像の域を出ないって事です。ただ、機関砲による一撃離脱は高速機にはかなり難しいと言うほかありません。
- 橘花
- 2012年 03月08日 21時43分
[良い点]
はじめまして。
ストーリーが非常に長いところがいいところです。
次の話が気になります!!
話の内容も、とてもおもしろいです!!
[気になる点]
多少、誤字が気になったかな…?
しかし、みんな誤字をするので、大丈夫だと思います。
僕も誤字がよくあるんで(笑)
はじめまして。
ストーリーが非常に長いところがいいところです。
次の話が気になります!!
話の内容も、とてもおもしろいです!!
[気になる点]
多少、誤字が気になったかな…?
しかし、みんな誤字をするので、大丈夫だと思います。
僕も誤字がよくあるんで(笑)
ありがとうございます。そう言って頂けて、感激の極みです。誤字は勘弁してください。気づいた部分は修正をかけているのですが、気づかない部分が多いので。
気づいたら、メールで教えてくれれば嬉しいです。
気づいたら、メールで教えてくれれば嬉しいです。
- 橘花
- 2012年 02月20日 20時51分
[気になる点]
誤字(?)の指摘です
「気楽行ってくれればいい。損害は抑えながら、気楽にな。」(本文より抜粋)
気楽"に"では無いでしょうか?
誤字(?)の指摘です
「気楽行ってくれればいい。損害は抑えながら、気楽にな。」(本文より抜粋)
気楽"に"では無いでしょうか?
― 感想を書く ―