感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
この腹黒聖女、お仕置きが必要ですね!!!
 感想ありがとうございます!

 お仕置き、ですか? なんだか意味深そうな言葉ですね……悪くないかも?
[一言]
>いまだに人食い鳥を主力とするエルフジア空中騎士団を完全破壊し、制空権を確保。

 もうね……。
 この時点でね……南無(=人=)南無
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月30日 01時14分
 感想ありがとうございます!

 戦闘機みたいな機械と違って、生物はなかなか改良できませんからね……。
[一言]
>真っ赤な軍服を見に纏った傲岸不遜という言葉がよく似合うマッチョな男……彼の名は同志アシガ・クッサイナー。

 なんと……!!
 足なのか。
 ならやはり他にも汗とか首筋とか、指の間とか耳の後ろとかうなじとか尻とか膝の裏とかも居るに違いない!!
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月30日 01時09分
 感想ありがとうございます!

 今回は足なのです! 次はどこにしましょうかねぇ。
[一言]
返事の返事失礼しますね。

 余計なお節介を少々失礼。
 なろうでのルビのルールは、

 |《》

 これの | と 《 の 間に入れる文字が下。
 《》で囲まれているのがルビとして文字の上につきます。
 んで、ルビを振る方も振られる方も10文字まで……だったかな?

 それと、漢字の後に()書きで中に平仮名片仮名書きしたり、逆に平仮名片仮名の後に()書きで中に漢字を書くと、10文字以内ならルビ振り認定されてしまったりする事が有ります。
 記号も対象……だったかな?

 それで括弧書きしてルビ振りだと認識された場合は、括弧書きの前に半角スペースだけでも挟んでおくと、ルビ認識されるのを回避できたりします。

 自分が知ってる、なろうでのルビ振りはこんな感じだったかなと。
 違かった場合はアプデやメンテで仕様変更されたのかも。
 以上です。 長々と失礼しました。
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月18日 02時07分
 ご丁寧にご教授していただき、とても参考になります!

 まだまだ至らぬ点も多いですから、今回のようにいろいろ教えていただけるとありがたいです。
 長文ありがとうございました!
[一言]
 納得いかん……(と言いたいだけ)


>可愛すぎます。

 ここは、
 |可愛《チョロ》すぎます
 とルビを振っていいし。


>とある事情でべとべとになったので、

 ここも
 とある|事情《情事》で
 とルビを振っていいのではないかな、と。



 なんて、ただそう読んだだけって話。
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月17日 14時53分
 感想ありがとうございます!

 いいですねぇ。けど、作者がなろうでのルビの振り方をいまいち理解していないという問題があってですねぇ……。

[一言]
>帝国軍人は高度な訓練により、数キロ圏内の総統閣下の存在を感知できるし、逆に総統閣下からの視線を感じることもできる。

 Oh……HENTAI……(白目)
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月17日 14時45分
 感想ありがとうございます。

 変態――それは、帝国軍人にとって最高の褒め言葉なのだ……。
[気になる点]
横失礼。

 我らが閣下は、魚雷は船底(からちょっと下の場所)で爆発させた方がバブルジェットだかなんだかの効果により、威力が上がる知識は持ってますかね?
 氷結艦だって、食らえばただじゃ済まない威力を出せそうですが。
[一言]
>帝国海軍が待ち望み、彼女が絶対に避けなければならなかった決戦を自ら選んでしまったのだ。

 あーあ、南無(=人=)南無
  • 投稿者: まい
  • 2023年 03月10日 02時12分
 感想ありがとうございます! 

 魚雷に関してはおそらくですが知っていると思ます。ただ、氷結艦に対し磁気信管が作動するかどうかわからないのでなんとも……。
[一言]
光では無く照明魔法と言う事は光の認識が古いのかな。

ただエルフは自然学や物理学の進化とマナのゴリ押しで、ウォーターカッター・空気銃・光学兵器・音響兵器の着想が出てきそうで不安。

低速の氷結艦の氷って、切り離し機能と再生速度の強化で魚雷に効果あるかも?上手く行けば装甲増加。もしくは障害物として当たって再生した装甲で衝撃を耐えたりとか
 感想ありがとうございます! 

 エルフの技術をどこまで発展させるかは、難しいところですよね。マナが結構便利なので、その気になればやりたい放題出来たりしますが……。

 確かに、氷結艦はその能力を使って、いろいろ魚雷対策できそうですよね。
[気になる点]
以前と同じような指摘をして恐縮ですが一市民がまさか爆弾?とか言ってるのは火薬に疎いという世界線ではおかしいかと。

大和の武器に関して一般的に浸透してきているのかもしれませんが爆弾なんて戦車に踏ませるだけで被害が大きくなる上に材料さえあれば威力強化とかの改造が用意そうな危険物を大和が輸出するとは思えませんし。

仮に火薬の存在を知った軍部が爆弾を開発していたとしても一市民がなんでそれ知ってるねんとなりますので。

[一言]
感想というよりは細かいあら捜しみたいになって申し訳ないです。

物語自体はとても面白く読ませていただいてます。特にエリュさんとアヤメさんの絡みはいつもニヤニヤしながら見てますのでこれからもがんばってください。
  • 投稿者: ルルア
  • 2023年 02月23日 22時59分
 感想ありがとうございます!

 確かに、この時点ではそこまで大和帝国の情報が出回っていないので、ちょっとおかしいかもしれませんね。修正しておきます。

 自分で書いていると案外気づかないことも多いので、意見してくださるとありがたいです。
 誤字報告も助かります!
[気になる点]
話思い出すために1から読んでて若干気になったのですが、火薬がまだない世界で自爆って言葉ありますかね。

爆発自体は火山の噴火や小麦粉でおなじみの粉塵爆発もあるので(かなりマイナーだと思いますが)ありそうですが自爆はどうだろうと思いまして。
自滅のほうが違和感ないかなと。

私の自爆のイメージがどこぞの博士だったり茶釜が有名な某戦国武将だったりするせいで、自爆イコール火薬のイメージが強いせいだとおもいますが気になったので。
  • 投稿者: ルルア
  • 2023年 02月22日 04時34分
 感想ありがとうございます!

 そう言われると、確かに気になりますね。
 ファンタジー世界なので、もしかしたら爆発系の魔法が存在している、とか、考えられなくはないですが……修正しておきます。
 
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>