感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
イカノス君すごいくさそう
イカノス君すごいくさそう
- 投稿者: M
- 2022年 09月20日 18時03分
エピソード106
感想ありがとうございます!
そ、そんな、まさか。かっこいい名前じゃないですか、ほら、ギリシャ神話のイカロスっぽくて。
そ、そんな、まさか。かっこいい名前じゃないですか、ほら、ギリシャ神話のイカロスっぽくて。
- うそつき
- 2022年 09月23日 19時40分
[一言]
モブ側が敵味方とわずスパロボみたいな時空や時代超えた面々なのが地味にワクワクするな。
空軍の派閥が出来てるのか・・・ココにガンシップのAC-130を乱入させて見たいが、足りない技術が多いか
モブ側が敵味方とわずスパロボみたいな時空や時代超えた面々なのが地味にワクワクするな。
空軍の派閥が出来てるのか・・・ココにガンシップのAC-130を乱入させて見たいが、足りない技術が多いか
エピソード106
感想ありがとうございます!
いろんな国の軍人さんがやって来てますからね。みんな仲良く、とはいかないでしょうね。
ガンシップ……そういえば、第二次世界大戦中の爆撃機に、20mm機関砲を大量に乗せて対地攻撃をする仕様があったような。
いろんな国の軍人さんがやって来てますからね。みんな仲良く、とはいかないでしょうね。
ガンシップ……そういえば、第二次世界大戦中の爆撃機に、20mm機関砲を大量に乗せて対地攻撃をする仕様があったような。
- うそつき
- 2022年 09月23日 19時38分
[一言]
魔王と悪魔が戦ったらどうなるんだろうな~(遠い目) 資材の輸送、確保、防御の大切さは旧日本軍が証明してるからな~。悪魔は金髪かメイド辺りにこっそり処されてそう
魔王と悪魔が戦ったらどうなるんだろうな~(遠い目) 資材の輸送、確保、防御の大切さは旧日本軍が証明してるからな~。悪魔は金髪かメイド辺りにこっそり処されてそう
エピソード106
感想ありがとうございます!
魔王と悪魔が戦ったら、とばっちりで国が滅びそうですね。
旧日本軍……ほ、ほら、あの国は補給に関しても国力以上に頑張ってますから。元の国力が低すぎて、頑張ってもお察しなだけで。
金髪はいつかやるでしょうね。
魔王と悪魔が戦ったら、とばっちりで国が滅びそうですね。
旧日本軍……ほ、ほら、あの国は補給に関しても国力以上に頑張ってますから。元の国力が低すぎて、頑張ってもお察しなだけで。
金髪はいつかやるでしょうね。
- うそつき
- 2022年 09月23日 18時07分
[一言]
そういえば氷結艦って、座礁しても復帰が早く出来る可能性が?
出来るなら一般商品化の時に売り込めそう
そういえば氷結艦って、座礁しても復帰が早く出来る可能性が?
出来るなら一般商品化の時に売り込めそう
感想ありがとうございます!
まあ、氷の塊みたいなものなので浸水しても座礁してもどうにかなりそうではありますよね。
ただ、動力に人命を使うというトンデモ仕様なので一般に販売できるかと言うと……。
まあ、氷の塊みたいなものなので浸水しても座礁してもどうにかなりそうではありますよね。
ただ、動力に人命を使うというトンデモ仕様なので一般に販売できるかと言うと……。
- うそつき
- 2022年 09月19日 19時06分
[気になる点]
>氷結超空母『ハボクック』
今更だけど。
この名付けを出来る転生者が、敵に居るって認識で良いんですかね?
>氷結超空母『ハボクック』
今更だけど。
この名付けを出来る転生者が、敵に居るって認識で良いんですかね?
エピソード105
感想ありがとうございます!
一応、前世の記憶をしっかり持った転生者はいないということになっています。某同志関係のジリエーザもうっすら記憶があるくらいですし。
ハボクックの名前は、そう名付けたらどういう兵器かすぐ理解してもらえると思ったから名付けただけですね。あんまり深い意味は無かったりします。
一応、前世の記憶をしっかり持った転生者はいないということになっています。某同志関係のジリエーザもうっすら記憶があるくらいですし。
ハボクックの名前は、そう名付けたらどういう兵器かすぐ理解してもらえると思ったから名付けただけですね。あんまり深い意味は無かったりします。
- うそつき
- 2022年 09月08日 01時17分
[一言]
この駄メイド、タイツに包まれた太ももを不要と申すか…!
この駄メイド、タイツに包まれた太ももを不要と申すか…!
- 投稿者: M
- 2022年 09月05日 13時59分
エピソード39
感想ありがとうございます!
アヤメさん「タイツは不要? いえ、違います。ただ、優先度の問題です。エリュさんの絶対領域は万物に優先される自然の摂理なのです」
……帝国には性癖が歪んだ変態しかいないので気にしないでください。
アヤメさん「タイツは不要? いえ、違います。ただ、優先度の問題です。エリュさんの絶対領域は万物に優先される自然の摂理なのです」
……帝国には性癖が歪んだ変態しかいないので気にしないでください。
- うそつき
- 2022年 09月07日 21時55分
[一言]
「7,7mmの銃座は弱そうで嫌」、いやあの7.7ミリが弱そうなのは解りますしデカイ機銃のほうがいいのはわかるんですが、この世界の存在に対しては7.7で十分のような、12.7で狙われるエルフに対して同情はしないけど可愛そうとは思っておこう。あと、エルフ対策にマジラ線作っとこ?
「7,7mmの銃座は弱そうで嫌」、いやあの7.7ミリが弱そうなのは解りますしデカイ機銃のほうがいいのはわかるんですが、この世界の存在に対しては7.7で十分のような、12.7で狙われるエルフに対して同情はしないけど可愛そうとは思っておこう。あと、エルフ対策にマジラ線作っとこ?
エピソード105
感想ありがとうございます!
ほ、ほら、一応、この世界ってドラゴンとかもいるファンタジー世界ですから、多少火力がないと……。
マジラ線……作っても、森を突破されてあっさり背後を取られそう……。
ほ、ほら、一応、この世界ってドラゴンとかもいるファンタジー世界ですから、多少火力がないと……。
マジラ線……作っても、森を突破されてあっさり背後を取られそう……。
- うそつき
- 2022年 09月07日 21時43分
[一言]
>結論から言えば、この直後ロンデリア艦隊はロンデリア南部を目指して撤退を開始した。尻尾を巻いて逃げ出した、と言うのが一番近い表現だろう。
わー、ひと当ても出来ず遁走かー……。
旧式船で何とかしたいなら、なんとしてでも敵船に取り付いて乗り込むか、敵と比べて小さいのを使って行進間射撃を続けてチマチマ削るしかないと思うけど。
それも出来ずに逃げたかー。
>結論から言えば、この直後ロンデリア艦隊はロンデリア南部を目指して撤退を開始した。尻尾を巻いて逃げ出した、と言うのが一番近い表現だろう。
わー、ひと当ても出来ず遁走かー……。
旧式船で何とかしたいなら、なんとしてでも敵船に取り付いて乗り込むか、敵と比べて小さいのを使って行進間射撃を続けてチマチマ削るしかないと思うけど。
それも出来ずに逃げたかー。
エピソード104
感想ありがとうございます!
射程と命中精度、機動力が違い過ぎて……。
エルフ艦艇の主砲はそれほど命中精度が高くない設定ですけど、帆船の前装砲が届く距離2kmくらいまで接近すればほぼ必中みたいなものですからね。
そして、直撃すれば一撃爆沈もあり得る火力ですから、もう……。
射程と命中精度、機動力が違い過ぎて……。
エルフ艦艇の主砲はそれほど命中精度が高くない設定ですけど、帆船の前装砲が届く距離2kmくらいまで接近すればほぼ必中みたいなものですからね。
そして、直撃すれば一撃爆沈もあり得る火力ですから、もう……。
- うそつき
- 2022年 08月28日 19時12分
[一言]
>若くして艦隊司令に抜擢されたワキガ・クッサイナー
名前ぇぇぇええ!!(白目)
こいつの祖先に、ニシン・クッサイナーも居るんかな? シュールなストレミング的に。
他にトーヒ・ドリアン・タマーゴ・アセ・アシガ・コースイ・ケーレキガ・ウッソー等など。
コイツは三男坊みたいだし、他にも多数のクッサソーな連中が居ると思われる。
>若くして艦隊司令に抜擢されたワキガ・クッサイナー
名前ぇぇぇええ!!(白目)
こいつの祖先に、ニシン・クッサイナーも居るんかな? シュールなストレミング的に。
他にトーヒ・ドリアン・タマーゴ・アセ・アシガ・コースイ・ケーレキガ・ウッソー等など。
コイツは三男坊みたいだし、他にも多数のクッサソーな連中が居ると思われる。
エピソード103
感想ありがとうございます!
可哀想な宿命を背負ったクッサイナー一族。それぞれの臭い部位が名前になるんでしょうねぇ……。
可哀想な宿命を背負ったクッサイナー一族。それぞれの臭い部位が名前になるんでしょうねぇ……。
- うそつき
- 2022年 08月18日 00時52分
[一言]
上級司令部どころか最高司令官の厳命でさえ無視して
自分の趣味通りにしか行動しない上に部下と民衆受けが
良くて戦に強い艦隊司令官…正直生かしておけない
タイプだ。
理想は元ネタ道理の勝利するも戦死だがさてどうなるか。
上級司令部どころか最高司令官の厳命でさえ無視して
自分の趣味通りにしか行動しない上に部下と民衆受けが
良くて戦に強い艦隊司令官…正直生かしておけない
タイプだ。
理想は元ネタ道理の勝利するも戦死だがさてどうなるか。
エピソード103
感想ありがとうございます!
相手が弱ければ、この手の指揮官は凄く役に立つんですけどね。放っておくだけで敵を殲滅してくれますし。
まあ、今回は相手が悪かったということで……。
相手が弱ければ、この手の指揮官は凄く役に立つんですけどね。放っておくだけで敵を殲滅してくれますし。
まあ、今回は相手が悪かったということで……。
- うそつき
- 2022年 08月18日 00時50分
― 感想を書く ―