感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
勇者は増長していただけで賢者にのせられただけ?

[気になる点]
エスコパル様の怒りがひしひしと伝わってくる(((*≧艸≦)ププッ
すいません、昨日、今日だけ、二話づつアップです。
勇者はのせられました。確かに、水の魔導師は一見すると役に立たないように見えてたのがいけないんです。が、エスコパル様にしてみれば、必要だから加えたメンバーであって、それを勝手に解任したわけです。そりゃあ、怒り心頭です。
[良い点]
ただでさえ怪我人がいて移動速度が落ちるのに、ゴブリン達の波状攻撃。撤退戦って大変なんですね((゜□゜;)) 是非とも撤退して、お楽しみのざまぁタイムを迎えて欲しいものです。

エリゼ「スマホで見たザ・ハ○グマン方式で社会的に抹殺したら飯ウマかな((o(^∇^)o))」
[気になる点]
ディーノさん、さかんに"薄い胸"と言っとるのは魔法少女に抱きつかれた自慢なんですかね(*`ω´*)
…もう一回、非武装&単独&生身で魔族との交渉にいかせるべきだなっ!
いやあ、ディーノさん(と私)は大好きなんですよ、エリゼさんのような薄いむ……ふぎゅ。
ゴブリンさえ片付ければ、ドラゴンの類いは物陰でやり過ごせるので、あえてこういう撤退戦をせざるを得ないところ。意外に勇者様は、頭がいい。それに引き換え、賢者……

この後、いよいよエリゼさんは王都に帰還。そして勇者達も帰ってきます。そこで行われる、断罪の時。どうなりますか。って、あと6話もありますが、文字数少ないのと、土曜日から「ポンコツ旗艦」も再開するため、金曜日までには36話まで進めます。しばし、お待ちを。
[良い点]
某ゲームのせいでスライムって雑魚なイメージありますが、本当はおっかないモンスターですよね。
高校生の時やっていたTRPGで何度も殺られました(´TωT`)
雑魚とはいえども生きる為に必死だから舐めてはいかんということですね。
[気になる点]
小さい胸を押し付けられるのもまた素晴ら…(突然の爆裂で断線)
「このすば」では、強力なモンスターという扱いでしたね、スライム。ここでは、強アルカリ性の液体を出す生物、という扱い。アルカリは、厄介です。
実はここで気づいたんですけど、似たような闘いをやった15話では、爆炎が起こらなかったんですよね。しまった、矛盾してるわ、と。まああの時は、風が強かったということで。
なおディーノさん的には、この小さなお胸はお気に入りのご様子。ですが、いちいち口にするので、エリゼさんはキレ気味です。だからイタリアーノは……(ディーノ達は、イタリア系な設定キャラです)
[良い点]
お、男が見て悪いか〜( ω-、)好きなんだからいいじゃないかっ!!
(ガ○ラキとかボト○ズとかダ○ラム、ザ・コ○ピット好きオッサンの叫び)
ゲームではメルテイ○ンサー、パ○ードールが大好き
セ○ムンやプ○キュアを男が見るというのは、やはり抵抗がありますよね。女の子が制服姿で戦うのは、ガルパ○くらいにしとけ、と。
文化汚染が進むエリゼさんです。特に食べ物はもう、元には戻れないでしょう。
コックピットモノと言えば、ダ○バイン、ボ○ムズは好きでした。オーラロードでむせてましたね、あの頃は。
[良い点]
エリゼさん、中二病まで発症したか( *´艸`)
詠唱はに惹かれる年頃だから仕方ないねっ!
エリゼ「カイザード、アイザード、ギ・スク・ハンセ・グロス・シルク 灰塵と…」
クレーシア「ちょっ!艦内で七鍵○護神はやめい!」
ディーノ「BAST○RD!!読ませた甲斐があった」


[気になる点]
緑の服でポニテにするのは駄目かの(ボソッ)
文化汚染(?)が進行してます。憧れちゃう年頃ですから。
なお、ビューティー・アクアとは、もろマー○ュリーです。
もし、勇者パーティーにいる火の魔道師が女だったら、そっちはマー○なんでしょうけど。

ポニテの緑もいいですね。その隣のサター○も好みです。ただし、タキ○ード仮面だけは要らない……バラを投げてフェイントかけてるだけじゃん、あの人。だからそこは、人型重機で置き換えということで。
[良い点]
スマホって、通信でき写真はおろか動画まで撮影し送信もできるなど昔のスパイ秘密道具なんか目じゃない多機能ですよね。

[気になる点]
魔法少女の戦い方は様式美という奴で( *´艸`)

「朝の爆裂魔法の臭いは格別だ」
「逃げる奴は皆魔族だ。逃げない奴はよく訓練された魔族わだ」
「私は国語の教師だ。高校で教えていた」
「弾(魔力)を持ってこい!アパム〜!」
などと言ってる歴戦の兵士な魔法少女も見てみたいかも

[一言]
エリゼの存在をビューティーケアの広報が嗅ぎ付けたら…

レティシア「オレも魔法使いなんだが」
広報「魔法『少女』というステータスが必要であって、一人称オレで人妻なんてスレた魔女なんてお呼びでな…(大爆裂)」
プライベート・エリゼですか。ノルマンディー作戦並みの導入シーンで、魔物が攻めてくるんですね。

プ○キュアの語源を別単語で置き換えたのが、ビューティーケアという名前の由来ですが、実はプ○キュアをほとんど知らないので、出てくるキャラはほぼセラ○ンです。なお、私はマー○ュリー派でしたので、小さなお胸のエリゼさんにはぜひ……ふぎゅ!

爆裂(?)人妻魔女のレティシアさんの物語ですが、あと一話で完成。ところが、あちこち飛躍があって、大幅に推敲、追記が必要になりそう。ちょうどこのエリゼさんの話と入れ違いで、2月の頭からスタートになりそうです。
[良い点]
うぅ、朝から酷い飯テロだ( ω-、)
昼はハンバーグにしよう…。


[気になる点]
小さな胸は至高なり
[一言]
昨日、海洋堂ミュージアムにいってきました。
暇つぶしのつもりだったのですが、めっちゃ楽しかった…。充実した二時間でした(⌒‐⌒)
専務の積みプラコレクション、貴重なプラモがたくさんありみているだけであきない。ミリタリーコレクションも素晴らしい…。大阪に行くことがあれば是非とも行きませう。模型や特撮、ミリタリーに興味がある生物には聖地です。Flak38の実物が見れて歓喜です。
飯テロです。イメージは、火力の強いびっくりドンキーだと思っていただければ。次回は文化汚染回(?)になる予定です。
海洋堂、食玩や、確かパトレイバーのソフビでもおせわになりました。行ってみたいですね。その前にコロナがおさまらないとダメですが。
なお、このあたりくらいからエリゼさんは、ディーノ殿にいじられ続けます。
[良い点]
詠唱だけで水素を発生させるとは( 。゜Д゜。)
魔法を科学すると面白いですね。
詠唱にも科学的な意味があるのかも?
すいへーりーべーぼくのふね(以下略)

はやい話が魔法少女さんは"歩く可燃性ガスタンク"?
特級の危険物じゃねーかっ!

[気になる点]
街で魔法少女の由来を知ることになる?


[一言]
ポンコツ旗艦の12部、楽しみにしてます!
フタバさんがもうお母さんですか
レティシア「名前候補は男の子なら、キ○スバル、シ○ア、クワト○かな…」
カズキ「お、格好よさげでいいなっ!」
ダニエラ「女の子なら、レヴ○、ロベ○タ、バララ○カで…」
リーナ「グラウンドゼロって気分になるからそれは却下」
危ない魔法少女ですよね。詠唱は、あくまでも起こる事象をイメージさせるためで、いちいち口にしなくても発動できる人もいる、という設定です。

なお、この魔導は水素水を作る、というよりどこかから持ってきている、と考えていただければと思います。
で、魔法少女との出会いは、まさにあと2話後。それを見たエリゼさんは……

12部、進んでます。あと5話で完成か?というところで、難しい戦いに突入。なかなか進みません。そして、衝撃的なラストへ……震えが、止まりません。
[良い点]
勇者(笑)というか、只のDQN集団じゃねーかΨ(`∀´)Ψケケケ
勇者達は増長していたのに気がついたっぽいのでまだましですが賢者はダメっぽそうですね。


[気になる点]
賢者もオカマは怖いのか(((*≧艸≦)ププッ
[一言]
その頃のエリゼ
「かーっ!ひとっ風呂浴びた後のコーヒー牛乳うめーっ!キンキンに冷えたエールと枝豆の組合せも最高っ!」
本当は、全員を悪者にするつもりだったんですけど、いろいろ考えてたら、こういう流れになってきました。その後、この4人はどう行動するのか?で、この先は、撤退戦です。
一方のエリゼちゃんも、次回は試練(?)の時です。切り刻まれるのではと、戦々恐々の「調査」が待ってます。今ごろはコーヒー牛乳など、喉を通らないところでは……とはならないのが、エリゼちゃんの良いところです。

ちょっと作品が跨ぎますが、今、せっせとポンコツ旗艦の12部を書いてます。7万字ほど書いたところ。で、お母さんになったフタバが登場、果たして、どんな母親ぶりを発揮するのか?今、一生懸命考えてます。
[良い点]
軍艦に民間人、しかも魔法少女とならばそうなりますよね〜。私も絶対に手をふる。そして隣にいるディーノを呪うし、上官であったら重力区画で腕立て伏せ100回の刑(*`ω´*)
[気になる点]
スイングバイも使うのですね。推力だけでかっとんでいくと思ってましたが楽出来る方法あれば使いますよね。
[一言]
エリゼ「勇者一向はあの嵐の下か…。で、私は快適空間で美味しいお茶とケーキ。…ざまぁΨ(`∀´)Ψケケケ」
ディーノさん、恨まれてますね。それはともかく、次回はまさにその、嵐の中の勇者一行の話です。

スイングバイは、実はかなり強引な設定でして、地球(アース)を離れる時に、窓の外に丸い大地を見てもらおうとすると、一度、横を通り過ぎなきゃいけない。ところが、真っ直ぐ加速して離れてしまうと、正面の窓に地球を捉えられない。どうしようかと悩んだ末、スイングバイが必要なことにしちゃいました。これなら、正面に地球が現れても不自然ではありません。

で、次々回、エリゼさん、切り刻まれる!?乞うご期待。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ