感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ついになろう世界の知能低下はここまで来たか...
水に重さがあることを知らないて
ついになろう世界の知能低下はここまで来たか...
水に重さがあることを知らないて
エピソード3
[気になる点]
我が地球じゃ津波だの洪水だの日常茶飯事だったし、重さの単位になるぐらいくっそ重いイメージだから、水に重さがないとか、いくらなんでも違和感凄いけど、水魔法を無能の代名詞にしたい勢力から無理にそう思い込まされてる陰謀?
我が地球じゃ津波だの洪水だの日常茶飯事だったし、重さの単位になるぐらいくっそ重いイメージだから、水に重さがないとか、いくらなんでも違和感凄いけど、水魔法を無能の代名詞にしたい勢力から無理にそう思い込まされてる陰謀?
[気になる点]
なんと言いますか、大発見とやらがあり得なさ過ぎて…。
なんと言いますか、大発見とやらがあり得なさ過ぎて…。
エピソード3
[一言]
植物系トレントへの水魔法攻撃なら、脱水してカラカラにして殺すほうが分かりやすいのでは…
植物系トレントへの水魔法攻撃なら、脱水してカラカラにして殺すほうが分かりやすいのでは…
エピソード10
[気になる点]
水道の発展で蛇口から水が自由に出てきていても、全員が蛇口に口をつけて直飲みしかしない限り、ピッチャーやコップや瓶やケトルや鍋に水を入れた時点で重さがある事に気付くと思うのですが…逆に何故主人公は水だけ重さがないと思っているのでしょう?水1ml=1g、水1L=1kgではない世界なのでしょうか?
水道の発展で蛇口から水が自由に出てきていても、全員が蛇口に口をつけて直飲みしかしない限り、ピッチャーやコップや瓶やケトルや鍋に水を入れた時点で重さがある事に気付くと思うのですが…逆に何故主人公は水だけ重さがないと思っているのでしょう?水1ml=1g、水1L=1kgではない世界なのでしょうか?
エピソード7
[良い点]
読みやすい、テンプレに忠実で安心してみることが出来る。
[気になる点]
水に重さがあるなんて信じられない!という主人公の驚きがよく分からない。この物語設定では水は重さがありません、とかいう説明が一切ないし。この後で語られるのでしょうか?
読みやすい、テンプレに忠実で安心してみることが出来る。
[気になる点]
水に重さがあるなんて信じられない!という主人公の驚きがよく分からない。この物語設定では水は重さがありません、とかいう説明が一切ないし。この後で語られるのでしょうか?
エピソード3
[一言]
ギルマスと普通に戦えている事については、考えていないんだな。
まぁ、手加減してもらっていると思ってるんだろうな。
でもさ、これ以上があるなら、見てみたいよな。
色々な武器を調べて、戦い方を学んだら、水魔法でも、最強になれるかもしれない。
ギルマスと普通に戦えている事については、考えていないんだな。
まぁ、手加減してもらっていると思ってるんだろうな。
でもさ、これ以上があるなら、見てみたいよな。
色々な武器を調べて、戦い方を学んだら、水魔法でも、最強になれるかもしれない。
エピソード21
[一言]
冒険に魔法の水筒か水魔法が必要って時点で、「水を水のまま(革袋や普通の水筒など)持って移動・捜索は出来ない」って分かってるよね? 何でかって言えば重さも体積もあるからじゃん。
雨に濡れたら体が重くなるよね? 何が増えたか、って言えば「服に染み込んだ水」でしかないよね?
「水に重さがある」のが世紀の大発見な時点でこの世界の住民の知能・知性がヤバすぎる。
冒険に魔法の水筒か水魔法が必要って時点で、「水を水のまま(革袋や普通の水筒など)持って移動・捜索は出来ない」って分かってるよね? 何でかって言えば重さも体積もあるからじゃん。
雨に濡れたら体が重くなるよね? 何が増えたか、って言えば「服に染み込んだ水」でしかないよね?
「水に重さがある」のが世紀の大発見な時点でこの世界の住民の知能・知性がヤバすぎる。
エピソード3
[一言]
元パーティーメンバーはツンデレか
一緒にやっていけるとわかったら復帰もあり得るのかな
元パーティーメンバーはツンデレか
一緒にやっていけるとわかったら復帰もあり得るのかな
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。