感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
あらすじのきっかけの部分がきっかけいになってるので直した方がいいと思います。
[気になる点]
ちょっと設定に無理がありすぎるかなぁ…水に重さがあるとかも料理するときに鍋とか使うはずだからわかるはずだし、重さがあるだけでいろいろ思い付くんならそれ以前にもなにかしらの攻撃方法を思い付いてそうだし…いままで垂れ流してるだけだったのになんでいきなり固めたりまでたどり着くのかがわからないですね
[気になる点]
水に重さがないと思っているのは主人公だけでなく、神父もなんですね、教養ありそうなのに……
それにしても、いつも24本の瓶に水を入れてもらってるはずなのに、空の時と水入りの時で重さが変わってなかったのかな?
ちょっと設定に無理がありませんか?
  • 投稿者: くろ
  • 2022年 02月23日 21時55分
[気になる点]
>「ま、まさか、水に重さがあるの?」
?????
入れ物に水を入れて持ったことがないの?
コップは?鍋は?バケツは?
主人公は今まで何らかの容器に水を入れて持ったことがないということでしょうか?
あと、水道が発達しているといっても井戸を知らないというのは……義務教育がないから知らないということなのかな?
それでも田舎に行けば井戸はありそうな気もするけど、すでに井戸は田舎でもすたれて存在しない世界なのですかね?
  • 投稿者: くろ
  • 2022年 02月23日 21時52分
[一言]
あっ・・・自分の得意としている槍を、出したら駄目じゃん。

というか、槍って少し臆病者感があるよな。

投槍よりは弱いし、懐に入られると余計に弱い。リーチの長さは魔法で解決できるし、短槍をサブで持ってないと、強いとは言えないよな。
[一言]
水って、形さえ整えれば、なんにだってなれるんだよね。

剣や槍等の直接攻撃が出来るやつ、遠距離から放つ水弾や水柱、属性を少しでも混ぜれれば、氷にもなる。

水が不遇な魔法でも変幻自在に形を変える。後は、酸性に出来るんなら、熱湯にも出来るよね?

汎用性が高すぎるんだよね、水って。もっと惨い事だと、相手を水球内に閉じ込めて、窒息させるとか。
[一言]
いいヤツら、なんだろうな。今までお世話になっていたし、暴言は言うけど、他の人はダメって言うのは、実は評価しているんじゃないかな?

そんなんだったら、100万も渡さないと思うし。

大抵の追放モノは無一文だったりする。これからは大変になるかもしれない、守ってやる事が出来なくなるかも知れない。だからこそ、なんだろうな。
[一言]
今のご時世、執筆に必要なのは肘より指の気がしますね。
[気になる点]
いやぁ、さすがに無理でしょ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月23日 00時39分
管理
[一言]
流石にいくらラノベといえど設定に無理がありすぎて読む気が失せる
  • 投稿者: エル
  • 2022年 02月21日 15時16分
↑ページトップへ