感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
火と炎が別属性扱い?
そうですね。火属性は普通の火、炎属性は魔法の炎、という区別があります。例えば霊体系アンデッドには炎属性が有効ですが、火属性は効きません。大した違いではありませんが……。
[良い点]
疑問点等のご返事有難うございます。
[気になる点]
文字化けなら、言語(表示)設定を強制的に共通語に変更する魔法・魔道具が作られれば、前世の言語が何であれ読めるようになりそうです。前世が日本なら日本語スキルのコピー魔法でも作るとかもあり?。ステータス表示を直すだけなら、対応表があれば、理解可能かも。
[一言]
>魔法付与】で武器や防具、装飾品なんかの完成品に魔法をひとつ付与できる、略。スキル【魔法付与】を発動しながらだと永続効果となり完成品に付与がかかる、略。
日本語スキルを【魔法付与】できたら閑話一話と妄想しました。
  • 投稿者: k2hirano
  • 2022年 06月17日 01時43分
翻訳魔法ですか……この世界に地球の言語の設定がないため、難しいですね。クライニアのステータスにある【日本語】だけが例外ですが、あれも日本語の設定があの世界に出来たわけじゃなく、日本語を操れることを示す称号のようなものでして。実際にはスキルで日本語を操れるようになったというより、日本語を操れるのをステータス表示したに過ぎないのです。

やっぱり地球、行くのが解決の道ですが、さて行けるのかな?
[良い点]
ステータスバグの人を(目の前に居れば)無償で助けるところ。
[気になる点]
ステータスバグ(一部)が読めることを、神殿・ギルド・辺境伯家でばらしています。+スキルが使える様に成っている。
噂が広がって、藁をもすがる気持ちでステータスバグさん達がクライニア帝国に集まりそう。

[一言]
ステータスバグ(文字化け);前世を思い出す魔法か魔道具を作ると前世で使っていた言語を思い出せて、ステータスバグさん達が助かります。
*異界の文章も読める高性能な言語翻訳の指輪でも良い。
  • 投稿者: k2hirano
  • 2022年 06月15日 20時19分
たまたまクライニアが前世の記憶をちゃんとした形で思い出せたのは希少例なんですよね。日本語以外の言語のステータスバグの人たちを救う手段があればいいとは思うのですが、なかなか良い塩梅の手段が思いつかないのですよねえ。
[良い点]
亜神相手とはいえ、やや苦戦していて安心しました。

[気になる点]
>フェンリルの牙とかで神殺しの武器作れないかな?
>死体になると神性を失うため、そう簡単にはいかないですね
妄想;フェンリルの牙(生きた武器;神性有)=ティマー+鍛冶師のブラックスミス+ウィザード(+【錬金術】)とか?
*転スラ(Web版)で魔人が刀や剣に変身するのを思い出して
[一言]
梅雨の時期、冷えたり暑かったりです。御体調にはお気をつけください。
  • 投稿者: k2hirano
  • 2022年 06月15日 20時05分
ほうほう、武器に変身とか面白いですね。

季節の変わり目は体調崩しやすいですからね。お互い気をつけましょう。
[良い点]
最上級井戸掘人夫さん(クライニア)のくだりが面白い。
魔法が使えるなら、水の魔石・魔法で水道などを作ったり、他の魔法使いに任せたりするところをクライニアが自分で処理してるので伏線な気がしてしょうがないです。
[気になる点]
クライニアも未来で、大迷宮のダンマスの様に刈られるのでしょうか?其の場合、親友?盟友?のミアラッハに「正気を失ったら私を倒して欲しい」とか頼むのでしょうか?。
属国が無いのに帝国を名乗るのは将来の伏線でしょうか?
*迷宮をひとつの国(?)と考えれば、もう2つを支配下に持っているし、一つを攻め滅ぼしてるので帝国を名乗ってもおかしくない?です。
[一言]
日本人系神話なら八百万の神がおわすので、神様の話は色々と出来そうで楽しみです。ギリシヤ神話系でも面白そうです。
  • 投稿者: k2hirano
  • 2022年 06月15日 14時44分
迷宮に井戸を自分で設置したりするのは、単純に迷宮に地下水がないため井戸オブジェクトを設置しないと水を取り出せないからですね。DPを使わなければならないため、他人任せにできない部分です。

帝国を名乗っているのはエンペラーのクラスを持っているからという理由でしかないのですが、将来的に周辺支配に乗り出すのも良いですね。長寿で不滅、さらに地上で敵うものなしの最強皇帝がいるので。

多神教世界なので、神々との交流もありますね。
[良い点]
読みやすくて、さくさくと読めました。
一気に読みすぎて目が痛いです。
[気になる点]
閑話休題で、第三者視点、ざまぁ?、実家のその後、語られなかった苦労話などを次章の検討中の「手すさび」に書きませんか?
  • 投稿者: k2hirano
  • 2022年 06月15日 13時37分
一気読みありがとうございます!

なるほど、良い気分転換になるかもしれません。しかしいかんせん優先度の高いタスクの消化などがありますので、実際には難しいかもです。あとあんまり面白い話にできる自信もない……w
[一言]
仕事あぶれる人達のために新規で迷宮作ってあげてほしいけどまっさらな迷宮じゃ困りますね?
コピー機能とかあればいいのに…なんて
  • 投稿者: のこ
  • 2022年 06月09日 22時51分
一応、現状では作れる迷宮はひとつだけですので、迷宮都市は大混乱&衰退の道筋を辿ることになりますね。
迷宮が自然に増えていく一方なので破壊して間引いていかないと、遠い未来ですが大変なことになるため、クライニアは壊していかないといけない立場ですね。
[一言]
まさかダンジョンマスターが相手だったとは一本取られました
確かに迷宮の最後に居るのはダンマスだよなぁ
サムライということは彼も転生者だったのですかね
記憶を取り戻した日本人であったということになっております。神域に踏み込んだためにアンデッドにならずに英霊らしき何かに昇華した存在ですね。
[一言]
最後はエンシェントドラゴンが出てきてムリゲー展開とかすんのかな~とか思ってたけど、外したか
  • 投稿者: vandie
  • 2022年 06月09日 20時56分
本当に倒せませんからね、神気ないと。
それでもミアラッハとふたりで頑張って勝つところに熱さがあったかも?
[気になる点]
叶うなら、最終戦闘に緊張感が欲しかった。
[一言]
>再開の目処は立っておりませんが
神になっちゃったら、最早何をお話しにしてよいのか困り果てますね(笑)
緊張感もっと出したかったですが、なかなか難しいですね。
一応、神様編も考えてはあるのですが……話まとめるのに苦労するのは目に見えているのは否めませんな。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ