感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
遺恨はあるけど犯罪者として司法に委ねることにしました。無抵抗の人間を切るのも嫌なのもあるのと試されている感じもしていたからかな。試したことを夫人からのちに謝罪されました。伯爵は夫人から最後通牒をされました。どうなるのでしょうね。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2022年 04月14日 21時12分
 感想ありがとうございます!

 伯爵さまの評価が地に堕ちているどころか、更に堕ちているのでどうにか回復させたい所です。夫人も苦労を背負っていますが、惚れた弱みというヤツで。離婚するとなれば中々大変でしょうし、家が回るなら我慢するしかないという。
 伯爵さまは忠誠を誓っている陛下に苦言を頂いてしまうのが一番キツイのかもしれません。仕事に関しては優秀なので、陛下からの言葉は重要視するでしょうから。

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
どう言う裁定を下すのかなと思いますが、ナイ達は自分達には関係のない相手なので伯爵家で判断してくださいと放り投げる方がいいかなと思う案件かな。全ての元凶はこいつみたいに伯爵が責任を押し付けてるようにしか見えないし、奥さんの妊娠に合わせて侍女を孕ませてしまった事実を奥さんやそれ以外の有力貴族に知られたくないから伯爵家とか、伯爵家に関係持ってるまともな貴族に侍女の事を頼む事が出来なくて、当時から間違いなくゴミクソムーブ中のクソ貴族に侍女関連を丸投げして、その後の足取りも追わなかったクソ野郎オブクソ野郎な伯爵の責任を逸らす必要性が欠片もない感じが。

割と真面目な話でこいつ騎士団長か何かだったと思うんですが、奥さんが頑張って揉み消したおかげで辞職してないだけで、この内容がジーク達が持ち帰りでナイ路線で公爵に伝わった場合に寄り子にまで待遇良くしてくれてるだけに公爵の怒りを買いかねないからナイまで招待して丸め込んで揉み消そうとしてるようにしかみえない案件。

さっさと代替わりして辺境伯家が管理した方がいいのでは。
そんな気持ちになってしまいますね。

  • 投稿者: 隆夜
  • 2022年 04月14日 07時17分
 感想ありがとうございます!

 作者が調子に乗り過ぎたのと、考えなしに話を書いたので伯爵家の評判ががががが……(苦笑 伯爵さまは元から読者の方から良く思われていませんが、下半身緩くし過ぎた……。どこかで失地回復を目論んでみます。出来るかどうかは分かりませんが。

 辺境伯さまは伯爵さまが騎士団長の座から降りるのは困るかも知れません。その理由は長期休暇回の魔物討伐で出る……ハズ(作者が忘れていなければ)

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
その恨みが伯爵家に向けられると何故思えないのかと。夫人はできた人だと思ってたけど、そうでもないのか。
 感想ありがとうございます!

 奥方さまの人物判定は今日の更新分(4/14)で判断して頂けると、作者は嬉しく思います!

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
囚われていた男は過去に主人公たちの孤児仲間の一人を斬り殺した男でした。そのことも知った伯爵夫人から男の首を落としてしまいなさいと言われた主人公らはどうするのでしょうね。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2022年 04月13日 23時06分
 感想ありがとうございます!

 無理矢理に繋げて男にヘイトを向けるように仕向けました。上手くできていればいいのですが、急に作り上げたのであまり自信がないですし、無茶して読者の方から伯爵さまや奥方さまのイメージ落としてるなあと(苦笑

 主人公たちはどういう選択を取るでしょうか? 4/14日の更新分で分かる予定です。

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
後腐れなく精算するのならこの男の首を叩き切ってしまえばいいけど、今までの恨みつらみのはけ口にするのなら、一瞬で終わらせるのももったいない。

しかし、だからとてナイの回復も駆使して生かさず殺さず、苦痛を与え続ける私刑をするのもそれはそれで教育によろしくない。純粋にその労力をかける価値があるとも思えないし。

公的に処刑するのなら、磔なり斬首刑だろうけど、理由を考えると難しそうだし、毒杯をあおらせるのが一番穏便に処理できそう。
  • 投稿者: YOSHI
  • 2022年 04月13日 22時23分
 感想ありがとうございます!

 処分の匙加減は難しいです(汗 納得して頂ける内容かどうかビクビクしております(笑

 私刑を行えば、伯爵さまのやらかしを隠すために『切った』とか噂をされそうですし、ちゃんとした機関を利用するのが一番なのかもしれませんね。処分は公正でしょうから。

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
>時折、誤字報告以外での使用が見受けられますので、ルールに則って頂けると幸いです。
うーむ。
>誤字、脱字以外の内容を入力し、作者側へ送信しないでください。
というルールの解釈の問題ですかね。
「感想」を書くのは明らかにルール違反ですけれど、「誤字、脱字」と判断した理由や説明が、送信内容に含めるのがNGなのかどうか?
OKだと判断します。
理由は「誤字、脱字以外」がNGをそのまま字面どおりに解釈すれば「誤字、脱字の訂正内容」それ自体も送信NGだからです。
そのような考えに基づけば、「誤字、脱字」の指摘に関する内容であればOKだと解釈されます。
こういうことですかね?
ご指摘ありがとうございます!

 >誤字、脱字以外の内容を入力し、作者側へ送信しないでください。

 私は運営さまが設けたルールは上記の通りそのままの意味合いで解釈しております。

 >「感想」を書くのは明らかにルール違反ですけれど、「誤字、脱字」と判断した理由や説明が、送信内容に含めるのがNGなのかどうか?

 その為NGと判断しました。

 ただ、解釈の仕方は人それぞれなので、お好きにどうぞ。

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
何故直接会おうとしなかったのか?
手紙のやりとりはしなかったのか?
とか色々気になる点はあるけれど一応理由は理解したね。
  • 投稿者: jack
  • 2022年 04月13日 20時58分
 感想ありがとうございます!

 手紙のやり取りやらの理由は4/14日の更新分で分かるはずです。あまり上手く説明できなかったなあと考えていたので、一安心しました。

 ではでは~!┏○))ペコ

[一言]
地下室の牢に囚われていた男は主人公との間にも因縁がある男のようですね。さてどんな因縁かな。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2022年 04月13日 17時15分
 感想ありがとうございます!

 さて、誰ででしょうか? 無理に繋げたので、矛盾が生じていそうで怖い作者です(苦笑

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
後書きの「捕捉」は「補足」ですよ。
 感想ありがとうございます!
 
 修正しました。

 ではでは~!┏○))ペコ
[一言]
母親が死んで家を追い出されいうことになった元凶を伯爵家が捕まえたので伯爵家に来るように連絡が来ました。今更ですが二人がどうするか気になりますね。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2022年 04月12日 19時25分
 感想ありがとうございます!

 伯爵さま、案外有能説。まあ奥方さまの可能性もありますが(苦笑 ジークとリンは母親が死んでしまった間接的な原因である犯人をどうするのか……どうしましょう(考え中

 ではでは~!┏○))ペコ

↑ページトップへ