感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
とても面白いです。
風景や動きの表現が豊かで鮮やかで、なかなか読めない文章。
描写も文章も登場人物もストーリーも、なにもかもいい。
[気になる点]
ひとつは、王都に入ってからルカが急にじじくさくお堅い話し方になったこと。
え、自分のこと「私」って言うキャラだっけ???となって何ページも遡って、一人称入りのセリフが見つけられずいったん諦めました。そのあとも読み進めると、「ほう」とか「よいだろう」とか、その度にアレ??となりました。
地の文やエピソードから積み上げられたルカの性格や言動から想像していた言葉遣いと、イメージがかなり違いました。師匠もそんな話し方ではないし・・成人したらそうするとかいうルールもなさそうだし(村の大人もしてないし)・・
どこで培われたのか不自然だなと思っているのと、作者さんのイメージするルカの性格を掴めてないのか?どう掴めばいいのだろう?と戸惑っています。
もうひとつは、なぜ能力を頑なに隠すのかの動機に対する納得感が薄れてきたこと。当初の動機は分かるが、弟の職業(=職場)に縛りができたなら、自分の能力を隠す意味はなんだろう?と思い始めています。
今後も読み進めるなかで、これらが解消されることも願っています。
とても面白いです。
風景や動きの表現が豊かで鮮やかで、なかなか読めない文章。
描写も文章も登場人物もストーリーも、なにもかもいい。
[気になる点]
ひとつは、王都に入ってからルカが急にじじくさくお堅い話し方になったこと。
え、自分のこと「私」って言うキャラだっけ???となって何ページも遡って、一人称入りのセリフが見つけられずいったん諦めました。そのあとも読み進めると、「ほう」とか「よいだろう」とか、その度にアレ??となりました。
地の文やエピソードから積み上げられたルカの性格や言動から想像していた言葉遣いと、イメージがかなり違いました。師匠もそんな話し方ではないし・・成人したらそうするとかいうルールもなさそうだし(村の大人もしてないし)・・
どこで培われたのか不自然だなと思っているのと、作者さんのイメージするルカの性格を掴めてないのか?どう掴めばいいのだろう?と戸惑っています。
もうひとつは、なぜ能力を頑なに隠すのかの動機に対する納得感が薄れてきたこと。当初の動機は分かるが、弟の職業(=職場)に縛りができたなら、自分の能力を隠す意味はなんだろう?と思い始めています。
今後も読み進めるなかで、これらが解消されることも願っています。
エピソード26
[良い点]
話も面白く矛盾もない、キャラも魅力的でとても素晴らしかったです。
徹夜で読んでしまいました。
一種のスキル制なのに一人1つしかなく、なおかつそれが制限があるのが良かったです。
他のありきたりな駄作だと拡大解釈で人の恩恵にマーカー付けて恩恵取り放題みたいな展開になってるとこでした。
主人公を一番慕っているのが安易な異性ではなく同性の弟という点も個人的に刺さりました。
今年一番の推し作品です。更新が楽しみです。
話も面白く矛盾もない、キャラも魅力的でとても素晴らしかったです。
徹夜で読んでしまいました。
一種のスキル制なのに一人1つしかなく、なおかつそれが制限があるのが良かったです。
他のありきたりな駄作だと拡大解釈で人の恩恵にマーカー付けて恩恵取り放題みたいな展開になってるとこでした。
主人公を一番慕っているのが安易な異性ではなく同性の弟という点も個人的に刺さりました。
今年一番の推し作品です。更新が楽しみです。
エピソード57
[良い点]
リヒト君いいキャラしてる感がぷんぷんする期待
リヒト君いいキャラしてる感がぷんぷんする期待
エピソード33
[一言]
面白い。二千文字をこんなにさらりと読んでしまうのは久々だ。
面白い。二千文字をこんなにさらりと読んでしまうのは久々だ。
エピソード2
[良い点]
面白かったです。
更新楽しみにしています。
面白かったです。
更新楽しみにしています。
エピソード57
[気になる点]
ややこしやー
[一言]
なぜマーカー?あと相互移動なんてややこしい言い方はせずに、入換とかで良いのでは…
ややこしやー
[一言]
なぜマーカー?あと相互移動なんてややこしい言い方はせずに、入換とかで良いのでは…
エピソード8
感想は受け付けておりません。