感想一覧
▽感想を書く[良い点]
読み終わったら外す……ってかたも多いですよね。今は無制限になりましたが、昔はブクマに制限があったので、私は完結後に120剥がされたことありますよ。240ポイントマイナス。これは痛い!!
( >Д<;)
読み終わったら外す……ってかたも多いですよね。今は無制限になりましたが、昔はブクマに制限があったので、私は完結後に120剥がされたことありますよ。240ポイントマイナス。これは痛い!!
( >Д<;)
家紋さま
ご感想くださり、ありがとうございます!
やはり「読んでる途中」の印なんですね……
マイナス240ポイントは痛い!(ノД`)シクシク
モチベーションとランキングに大ダメージ……
家紋さまのように読者さんが多いと、完結時にそんな悲劇もあるのですね……
しかし完結ブーストで、その何倍もポイントが入っているはず!
羨ましい!٩(๑´0`๑)۶
ご感想くださり、ありがとうございます!
やはり「読んでる途中」の印なんですね……
マイナス240ポイントは痛い!(ノД`)シクシク
モチベーションとランキングに大ダメージ……
家紋さまのように読者さんが多いと、完結時にそんな悲劇もあるのですね……
しかし完結ブーストで、その何倍もポイントが入っているはず!
羨ましい!٩(๑´0`๑)۶
- 櫻月そら
- 2022年 05月14日 21時28分
[一言]
私は、作者&読み多量というたぶん少数派。
別に気にしなくても良いのではないですかね。
ただ、作者として言えるのは、「読者の反応が少ない作品は、ネットから削除しても良いや」という気持ちになりやすいので、反応して読者主張しとかないと二度と読めなくなる可能性があります。
作者としての私は、何年かに一回読者さんにこれ系のことを言われて「あ、ごめん」「熱心な読者とかいたのか」となりますね。
私は、作者&読み多量というたぶん少数派。
別に気にしなくても良いのではないですかね。
ただ、作者として言えるのは、「読者の反応が少ない作品は、ネットから削除しても良いや」という気持ちになりやすいので、反応して読者主張しとかないと二度と読めなくなる可能性があります。
作者としての私は、何年かに一回読者さんにこれ系のことを言われて「あ、ごめん」「熱心な読者とかいたのか」となりますね。
りり様
コメントくださり、ありがとうございます。
おかげ様で、読み専の方、作者であるとともに読者の方、多様なご意見を伺えて、現在はほとんど気にならなくなっています。
>「読者の反応が少ない作品は、ネットから削除しても良いや」という気持ちになりやすい
なかなか勇気の要る作業ですね。
1年で300作品を書くような相互さんもおられますが、ポイントやpvの量で削除する方は少ないかもしれません。
自分の気持ちを整理するために書いた作品を、「明日には下げます(削除します)」とされるのは、時々見かけますが……
あとは、赤文字ですね。
もう、これは仕方ない(苦笑)
幸い、今のところ私は何もないので、作品を全てアップした状態です。
おそらく、この先、作品数が1000を超えたとしても、よほどのことがなければ削除することはないと思います。
10ポイントでも入ってたら、もったいなくて消せません(笑)
そして、過去作品のpvが異様に上がっている時に「何があったの?!」と観察して、楽しんでます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
コメントくださり、ありがとうございます。
おかげ様で、読み専の方、作者であるとともに読者の方、多様なご意見を伺えて、現在はほとんど気にならなくなっています。
>「読者の反応が少ない作品は、ネットから削除しても良いや」という気持ちになりやすい
なかなか勇気の要る作業ですね。
1年で300作品を書くような相互さんもおられますが、ポイントやpvの量で削除する方は少ないかもしれません。
自分の気持ちを整理するために書いた作品を、「明日には下げます(削除します)」とされるのは、時々見かけますが……
あとは、赤文字ですね。
もう、これは仕方ない(苦笑)
幸い、今のところ私は何もないので、作品を全てアップした状態です。
おそらく、この先、作品数が1000を超えたとしても、よほどのことがなければ削除することはないと思います。
10ポイントでも入ってたら、もったいなくて消せません(笑)
そして、過去作品のpvが異様に上がっている時に「何があったの?!」と観察して、楽しんでます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月23日 11時36分
[良い点]
読み専です。作者様への応援や交流をしない、それを出来ることすら知らない、本当に読むことだけを目的にしている人もいると思います。
私も当初は無料で小説が読める所、図書館のようなイメージでした。図書館の本の貸し出しランキングなどを気にしないように、ポイントやランキングにも興味はありませんでした。恥ずかしながら作品の裏に、作者様がいらっしゃるということを意識出来ていなかったのです。
ブックマークも栞のような、一つの便利機能という認識です。それで作者様に通知がいくとか、ポイントが入るなんて今回はじめて知りました。ランキングの仕組みもよくわかっていません。文末に星5お願いします。と書いてあるので、星だけいれておこうという感じです。
自分の行動が作者様に伝わるとは思わずに深く考えておらず、そこに作品や作者様へのネガティブな感情はありません。これからはブックマークは外さないように気をつけます!
読み専です。作者様への応援や交流をしない、それを出来ることすら知らない、本当に読むことだけを目的にしている人もいると思います。
私も当初は無料で小説が読める所、図書館のようなイメージでした。図書館の本の貸し出しランキングなどを気にしないように、ポイントやランキングにも興味はありませんでした。恥ずかしながら作品の裏に、作者様がいらっしゃるということを意識出来ていなかったのです。
ブックマークも栞のような、一つの便利機能という認識です。それで作者様に通知がいくとか、ポイントが入るなんて今回はじめて知りました。ランキングの仕組みもよくわかっていません。文末に星5お願いします。と書いてあるので、星だけいれておこうという感じです。
自分の行動が作者様に伝わるとは思わずに深く考えておらず、そこに作品や作者様へのネガティブな感情はありません。これからはブックマークは外さないように気をつけます!
はる様
ご感想くださり、ありがとうございます!
そして、お気を遣わせてしまい、申し訳ありません(汗)
ランキングを気にせず、図書館のように気になった本を読むというスタイル、とても素敵だと思います。
そして、そんな、はる様がお読みになる物語はとても素晴らしい作品なのだろうな、とも。
>作品の裏に、作者様がいらっしゃるということを意識出来ていなかったのです。
これほど、作品(文章)だけに集中してくださることを、喜ぶ作者様も多いと思います。
星5つで10ポイント
ブックマークは星1つ分相当と捉えられ、2ポイント追加となります。
しかし、読了後に外す可能性があるブックマークでポイントが付く、という仕組みに疑問を抱いている作者様も多いようですね。
今回、このエッセイを投稿してご感想をいただき、さらにそう実感しました。
>そこに作品や作者様へのネガティブな感情はありません。
このようなお言葉もいただき、ありがとうございます。
安心いたしました。
>これからはブックマークは外さないように気をつけます!
作者側としては、とてもとても嬉しく有り難いことなのですが、はる様はかなりの読書家であられるとお見受けします。
ブックマークの上限は4000なので、また読み返したい! 短編だけど、この作品好き! というものを優先なさってくださいね。
お読みくださり、また嬉しいお言葉をくださり、ありがとうございました。
ご感想くださり、ありがとうございます!
そして、お気を遣わせてしまい、申し訳ありません(汗)
ランキングを気にせず、図書館のように気になった本を読むというスタイル、とても素敵だと思います。
そして、そんな、はる様がお読みになる物語はとても素晴らしい作品なのだろうな、とも。
>作品の裏に、作者様がいらっしゃるということを意識出来ていなかったのです。
これほど、作品(文章)だけに集中してくださることを、喜ぶ作者様も多いと思います。
星5つで10ポイント
ブックマークは星1つ分相当と捉えられ、2ポイント追加となります。
しかし、読了後に外す可能性があるブックマークでポイントが付く、という仕組みに疑問を抱いている作者様も多いようですね。
今回、このエッセイを投稿してご感想をいただき、さらにそう実感しました。
>そこに作品や作者様へのネガティブな感情はありません。
このようなお言葉もいただき、ありがとうございます。
安心いたしました。
>これからはブックマークは外さないように気をつけます!
作者側としては、とてもとても嬉しく有り難いことなのですが、はる様はかなりの読書家であられるとお見受けします。
ブックマークの上限は4000なので、また読み返したい! 短編だけど、この作品好き! というものを優先なさってくださいね。
お読みくださり、また嬉しいお言葉をくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月10日 16時28分
[一言]
ブックマークは栞派な私は、完結したからってわざわざ外そうとは思わない(逆に言うと短編の場合、どんだけ面白くてもブクマしないことも多い。と言うより短編作家さんはお気に入り作家として登録したほうがはやい)けど、逆に途中で読む気無くした作品(作品の路線が変わって合わなくなった、短文乱更新される、等々)は、ブクマしてたら更新連絡が面倒なので消しますね。その作者作品複数登録してた場合は全部削除。
たまに、整理がてら完結のやつはカテゴリを1⇒2、2⇒3と移すんですが(1が更新追っかけ中、2が完結まで読んで面白かった作品、3が完結1軍ではないけど、また読み返したくなることがあるかも、って感じ。完結作品はほっとくとどんどん底の方に行くので、こっちのほうが見やすいので。と言うより某育成ゲーの頃からBOXの一つ目が捕獲や育成でよく使うの、2が対戦用、3が予備、4が伝説置き、5以降が交換や厳選ボックスと言う癖のようなものです)、他の方の言ってる感じだと、作者(作品)側からするとブクマ剥がしと同じ扱いのようですね。
あれかな? ブクマカテ1は本棚で、カテ2他は納屋、屋根裏部屋で、ポイントの対象になるのは本棚(訪問者とかがすぐ見れる場所)のみ、なんですかね? 捨てたり売ったりするの(ブクマ剥がし)と片付けるのは違うと思うんだけどなぁ
ちなみに、毒者寄りの自覚あるのですが、その結果、たまに作者さんの方からブロックされることあります。
この場合、「ユーザーブロック」なので、その作品はおろか「ブロックされた作者の他作品」もブクマすらできなくなるので(感想だけブロックすれば、作品ブクマなんてブラウザの機能で補えるからブクマブロックの意味ないと思うんだけどなぁ)、Aの作品面白かったと同作者のB読んでる読者を、Bへの感想他で作者がブロックしたらAのブクマも剥がれます。
この結果減ることもあるのではないでしょうか(完結直後、の今回案件とは関係ないですが)
ブックマークは栞派な私は、完結したからってわざわざ外そうとは思わない(逆に言うと短編の場合、どんだけ面白くてもブクマしないことも多い。と言うより短編作家さんはお気に入り作家として登録したほうがはやい)けど、逆に途中で読む気無くした作品(作品の路線が変わって合わなくなった、短文乱更新される、等々)は、ブクマしてたら更新連絡が面倒なので消しますね。その作者作品複数登録してた場合は全部削除。
たまに、整理がてら完結のやつはカテゴリを1⇒2、2⇒3と移すんですが(1が更新追っかけ中、2が完結まで読んで面白かった作品、3が完結1軍ではないけど、また読み返したくなることがあるかも、って感じ。完結作品はほっとくとどんどん底の方に行くので、こっちのほうが見やすいので。と言うより某育成ゲーの頃からBOXの一つ目が捕獲や育成でよく使うの、2が対戦用、3が予備、4が伝説置き、5以降が交換や厳選ボックスと言う癖のようなものです)、他の方の言ってる感じだと、作者(作品)側からするとブクマ剥がしと同じ扱いのようですね。
あれかな? ブクマカテ1は本棚で、カテ2他は納屋、屋根裏部屋で、ポイントの対象になるのは本棚(訪問者とかがすぐ見れる場所)のみ、なんですかね? 捨てたり売ったりするの(ブクマ剥がし)と片付けるのは違うと思うんだけどなぁ
ちなみに、毒者寄りの自覚あるのですが、その結果、たまに作者さんの方からブロックされることあります。
この場合、「ユーザーブロック」なので、その作品はおろか「ブロックされた作者の他作品」もブクマすらできなくなるので(感想だけブロックすれば、作品ブクマなんてブラウザの機能で補えるからブクマブロックの意味ないと思うんだけどなぁ)、Aの作品面白かったと同作者のB読んでる読者を、Bへの感想他で作者がブロックしたらAのブクマも剥がれます。
この結果減ることもあるのではないでしょうか(完結直後、の今回案件とは関係ないですが)
かなかな様
コメントくださり、ありがとうございます。
かなり、まめに整理なさっているのですね。
私はズボラなので、①しか使っていません。
相互の中には、これから読む予定、読んでる途中、最後まで読んだ、保留みたい分け方をされている方を見かけたことがあります。
ただ、やはりブクマは上限4000と有限なので、致し方なく剥がす場合もあるようですね。
特に短編作品から。
また、おそらくですが、何番目のカテゴリーに入れても2ポイントは付くと思います。
ただ、作品を別のカテゴリーに入れ替えず、とりあえず①のボックスを片付けるというご意見が多いようです。
かなかな様はゲームをなさるので、振り分けがお上手なんですね。
カテゴリー①しか使っていない方が、完結した作品を、残すか残さないかの判別をするというご意見はとても腑に落ちました。
かなかな様のように、カテゴリーボックスを移動させてでも、ブクマを残してくださるほうが書き手としては嬉しいところですが、そうしてください、とも言えるものではないですしね……。
ブロックに関しては、複雑かつデリケートな問題なので何とも言えないのですが……。
とりあえず、私の場合は荒らしでもない限りはブロックしませんね。
どんなに低評価を付けられたとしても。
そして、感想なし、交流なしのユーザーさんの場合、どなたがブックマークしてくださっているのか、書き手からは分からない仕組みになっています。
ポイントも同様ですね。
また、変に辿って相互さんが付けたポイントを見て、がっかりするのも辛いので、あえて追いませんね。
感想を書いて、レビューまで送ってるのにポイント付け忘れた!なんてことも、あるあるなので。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントくださり、ありがとうございます。
かなり、まめに整理なさっているのですね。
私はズボラなので、①しか使っていません。
相互の中には、これから読む予定、読んでる途中、最後まで読んだ、保留みたい分け方をされている方を見かけたことがあります。
ただ、やはりブクマは上限4000と有限なので、致し方なく剥がす場合もあるようですね。
特に短編作品から。
また、おそらくですが、何番目のカテゴリーに入れても2ポイントは付くと思います。
ただ、作品を別のカテゴリーに入れ替えず、とりあえず①のボックスを片付けるというご意見が多いようです。
かなかな様はゲームをなさるので、振り分けがお上手なんですね。
カテゴリー①しか使っていない方が、完結した作品を、残すか残さないかの判別をするというご意見はとても腑に落ちました。
かなかな様のように、カテゴリーボックスを移動させてでも、ブクマを残してくださるほうが書き手としては嬉しいところですが、そうしてください、とも言えるものではないですしね……。
ブロックに関しては、複雑かつデリケートな問題なので何とも言えないのですが……。
とりあえず、私の場合は荒らしでもない限りはブロックしませんね。
どんなに低評価を付けられたとしても。
そして、感想なし、交流なしのユーザーさんの場合、どなたがブックマークしてくださっているのか、書き手からは分からない仕組みになっています。
ポイントも同様ですね。
また、変に辿って相互さんが付けたポイントを見て、がっかりするのも辛いので、あえて追いませんね。
感想を書いて、レビューまで送ってるのにポイント付け忘れた!なんてことも、あるあるなので。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月04日 15時50分
[一言]
私は読み専です。
ブックマーク数4000を使い切っているため、新たにブックマークを付けたい作品を見つけたら、ブックマークが付いている作品の中で最近は読まなくなった作品にポイントは付けてあるか(作者との繋がり)を確認してからブックマークを外す事はあります。
ブックマークを外してしまっていても、『もう一度、あの作品を読みたい』と思ったら、過去にポイントを付けた作品の中から探し出して読めますので。
ブックマークの上限数が増える事を熱望している私です。
私は読み専です。
ブックマーク数4000を使い切っているため、新たにブックマークを付けたい作品を見つけたら、ブックマークが付いている作品の中で最近は読まなくなった作品にポイントは付けてあるか(作者との繋がり)を確認してからブックマークを外す事はあります。
ブックマークを外してしまっていても、『もう一度、あの作品を読みたい』と思ったら、過去にポイントを付けた作品の中から探し出して読めますので。
ブックマークの上限数が増える事を熱望している私です。
shima様
コメントくださり、ありがとうございます!
おぉ、ブックマークの上限4000を使い切った方のご意見を直接伺うのは初めてです。
>最近は読まなくなった作品にポイントは付けてあるか(作者との繋がり)を確認してからブックマークを外す事はあります。
読者さんにとって大変な作業だと思いますが、作者としてはとてもありがたく嬉しいです。
ブックマークできる上限、お気に入りユーザーに登録できる上限を増やして欲しいというお声を、今回いくつかお聞きすることができました。
やはり、読書量によっては4000件でも足りないのですね。
shima様のように、数多くの作品をお読みになっている方からコメントをいただき、嬉しいかぎりです。
勉強になりました。
また、作者としては、「過去の評価を経由してでも、もう一度読みたい」と思っていただける作品を書く努力をするに限りますね。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントくださり、ありがとうございます!
おぉ、ブックマークの上限4000を使い切った方のご意見を直接伺うのは初めてです。
>最近は読まなくなった作品にポイントは付けてあるか(作者との繋がり)を確認してからブックマークを外す事はあります。
読者さんにとって大変な作業だと思いますが、作者としてはとてもありがたく嬉しいです。
ブックマークできる上限、お気に入りユーザーに登録できる上限を増やして欲しいというお声を、今回いくつかお聞きすることができました。
やはり、読書量によっては4000件でも足りないのですね。
shima様のように、数多くの作品をお読みになっている方からコメントをいただき、嬉しいかぎりです。
勉強になりました。
また、作者としては、「過去の評価を経由してでも、もう一度読みたい」と思っていただける作品を書く努力をするに限りますね。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月02日 10時37分
[一言]
ブックマークは、評価もしない、感想も書かない、といった読み専さんをランキングに影響させるための施策と考えた方がいいですよ?
栞を挟まれることで「今」読まれている作品が評価されるのだと、考えれば、むしろはずさない方が……まであります。
まあ、個人的には剥がれてしまった栞より、剥がれないブックマークがあることを誇ってほしいなとも、思います。
簡単には剥がしたくない。そう思わせる作品が書けたのだと。
ブックマークは、評価もしない、感想も書かない、といった読み専さんをランキングに影響させるための施策と考えた方がいいですよ?
栞を挟まれることで「今」読まれている作品が評価されるのだと、考えれば、むしろはずさない方が……まであります。
まあ、個人的には剥がれてしまった栞より、剥がれないブックマークがあることを誇ってほしいなとも、思います。
簡単には剥がしたくない。そう思わせる作品が書けたのだと。
tokino様
コメントありがとうございます!
>ブックマークは、評価もしない、感想も書かない、といった読み専さんをランキングに影響させるための施策
周囲に読み専から書き手になった方も、たくさんいらっしゃるのですが、この考え方は初耳ですね。
興味深い。
そして、剥がれたのはブックマークの中の1枚なんです。
ブックマーク(継続して読む作品 お気に入りの項目)は整理しないと、本棚の中がパンクしてしまうので、読み専さんも完結したら剥がす方が多いようです。
「ブックマークが1枚付いていることで、2ポイント加算される」と知ってからは、作者の為に上限を決めて残してくださる方もいらっしゃいますが……。
また、ブックマークの上限4000を使い切ってしまう方もいらっしゃるので、剥がれても仕方ないな、と今回のエッセイにいただいた感想で学びました。
ちなみに「今、何話目を読んでいる」という栞は、おそらく作者からは見えないと思います。
読者としては、読み終わった作品のブックマークは剥がさないと不便。
作者たちは、ブックマークの増減を見て、一喜一憂するという何とも複雑な構図です。
どうせ剥がれるなら、ブックマークにポイントを設けないほうが良いのでは?という声が出るのも頷けます。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
>ブックマークは、評価もしない、感想も書かない、といった読み専さんをランキングに影響させるための施策
周囲に読み専から書き手になった方も、たくさんいらっしゃるのですが、この考え方は初耳ですね。
興味深い。
そして、剥がれたのはブックマークの中の1枚なんです。
ブックマーク(継続して読む作品 お気に入りの項目)は整理しないと、本棚の中がパンクしてしまうので、読み専さんも完結したら剥がす方が多いようです。
「ブックマークが1枚付いていることで、2ポイント加算される」と知ってからは、作者の為に上限を決めて残してくださる方もいらっしゃいますが……。
また、ブックマークの上限4000を使い切ってしまう方もいらっしゃるので、剥がれても仕方ないな、と今回のエッセイにいただいた感想で学びました。
ちなみに「今、何話目を読んでいる」という栞は、おそらく作者からは見えないと思います。
読者としては、読み終わった作品のブックマークは剥がさないと不便。
作者たちは、ブックマークの増減を見て、一喜一憂するという何とも複雑な構図です。
どうせ剥がれるなら、ブックマークにポイントを設けないほうが良いのでは?という声が出るのも頷けます。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月01日 22時01分
[一言]
1.読了後にブクマ外す。
2.アカウント削除でブクマ減る。
の2点になりますね。
複垢によるBANもありますから。
完結後の評価はともかく、ブクマはそれほど気にしない方が精神衛生的によいかと思われます。
1.読了後にブクマ外す。
2.アカウント削除でブクマ減る。
の2点になりますね。
複垢によるBANもありますから。
完結後の評価はともかく、ブクマはそれほど気にしない方が精神衛生的によいかと思われます。
すらぇむ様
コメントありがとうございます!
だいたい、この2択のようですね〜
①が有力。
しかし、②もそれなりにあり得るとのことで……
ありがとうございます。
おかげ様で、あまり気にならなくなってきました。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
だいたい、この2択のようですね〜
①が有力。
しかし、②もそれなりにあり得るとのことで……
ありがとうございます。
おかげ様で、あまり気にならなくなってきました。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月01日 19時10分
[一言]
当方読み専ですが、私の場合は「その作品を読み終わってもう一度読みたいと思わなかった場合」にブクマを外しています。
一言に面白いと感じた作品にも私の中では2種類あって、もう一度読みたいと思ったかそうでないかになります。
ただ栞の場合はついで程度ですね。
当方読み専ですが、私の場合は「その作品を読み終わってもう一度読みたいと思わなかった場合」にブクマを外しています。
一言に面白いと感じた作品にも私の中では2種類あって、もう一度読みたいと思ったかそうでないかになります。
ただ栞の場合はついで程度ですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 04月01日 11時19分
管理
羊雲さま
コメントくださり、ありがとうございます!
そうですよね。
保存したいか、一度読めばそれで満足か、の違いですよね。
ブックマークした作品は、実際の本棚と同じく、断捨離対象。
私自身は、琴線に触れた作品は短編でもブックマークして外さない(計12ポイントで固定)癖が付いてしまっているので、気になったのだと思います。
完結から1ヶ月以上経った頃に、1件だけ外れたのでなおさらに。
書き手の性で、ブックマークを外すことは今のところないのですが、読みたい作品を探すのは確かに大変です。
作家さんのユーザーページに飛んで、作品一覧から読むほうが早いくらいです。
この作業を読み専さんにしていただくのは、気が引けますね。
作品内で何話目まで読んだか、に付ける栞は作家さんに影響しないので、私も1話目から動かさないことが多いです。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントくださり、ありがとうございます!
そうですよね。
保存したいか、一度読めばそれで満足か、の違いですよね。
ブックマークした作品は、実際の本棚と同じく、断捨離対象。
私自身は、琴線に触れた作品は短編でもブックマークして外さない(計12ポイントで固定)癖が付いてしまっているので、気になったのだと思います。
完結から1ヶ月以上経った頃に、1件だけ外れたのでなおさらに。
書き手の性で、ブックマークを外すことは今のところないのですが、読みたい作品を探すのは確かに大変です。
作家さんのユーザーページに飛んで、作品一覧から読むほうが早いくらいです。
この作業を読み専さんにしていただくのは、気が引けますね。
作品内で何話目まで読んだか、に付ける栞は作家さんに影響しないので、私も1話目から動かさないことが多いです。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月01日 12時21分
[良い点]
ブックマークはしおりなので、読み終わったら外す。って人も多いんですよ。
だから全然気にしないほうがいいです。
読専の方だと、ブクマにポイントが入るって言うことを知らない人もいるので。
実は私がそうでしたっ!
ポイントが入るって知って、慌ててつけ直した思い出が……
ブックマークはしおりなので、読み終わったら外す。って人も多いんですよ。
だから全然気にしないほうがいいです。
読専の方だと、ブクマにポイントが入るって言うことを知らない人もいるので。
実は私がそうでしたっ!
ポイントが入るって知って、慌ててつけ直した思い出が……
しましまにゃんこ様
コメントくださり、ありがとうございます!
>ブックマークはしおりなので、読み終わったら外す。って人も多いんですよ。
そのようですね。
今回、とても勉強になりました。
そして、書き手の皆様はご経験があり、一喜一憂するのだと知れて、安心しました。
>読専の方だと、ブクマにポイントが入るって言うことを知らない人もいるので。
これについては、仕方ないですよね……。
>ポイントが入るって知って、慌ててつけ直した思い出が……
しましまにゃんこ様、なんとお優しい方なんですかっ……!(泣)
お読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
コメントくださり、ありがとうございます!
>ブックマークはしおりなので、読み終わったら外す。って人も多いんですよ。
そのようですね。
今回、とても勉強になりました。
そして、書き手の皆様はご経験があり、一喜一憂するのだと知れて、安心しました。
>読専の方だと、ブクマにポイントが入るって言うことを知らない人もいるので。
これについては、仕方ないですよね……。
>ポイントが入るって知って、慌ててつけ直した思い出が……
しましまにゃんこ様、なんとお優しい方なんですかっ……!(泣)
お読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
- 櫻月そら
- 2022年 04月01日 09時46分
[一言]
ごめんなさい!私もブックマークってしおりをつけるために使ってました!なので、完結したら結構取ります!
ごめんなさい!私もブックマークってしおりをつけるために使ってました!なので、完結したら結構取ります!
ちこ様
コメントくださり、ありがとうございます!
いえ! そんな、謝らないでください!!
こちらこそ、お気を遣わせてしまって申し訳ないです(;・∀・)
>ブックマークってしおりをつけるために使ってました!なので、完結したら結構取ります!
たくさん読書するには、これが正解だと思います。
書き手として、ちょっと寂しいな……というのと、「エタったわけでもなく、途中で見切りを付けられたわけでもないのに、なぜ?」 という感情で書いたエッセイでした。
連載作品を、最後まで読んでくださったことに感謝しないといけませんね。
お読みくださり、ありがとうございました。
コメントくださり、ありがとうございます!
いえ! そんな、謝らないでください!!
こちらこそ、お気を遣わせてしまって申し訳ないです(;・∀・)
>ブックマークってしおりをつけるために使ってました!なので、完結したら結構取ります!
たくさん読書するには、これが正解だと思います。
書き手として、ちょっと寂しいな……というのと、「エタったわけでもなく、途中で見切りを付けられたわけでもないのに、なぜ?」 という感情で書いたエッセイでした。
連載作品を、最後まで読んでくださったことに感謝しないといけませんね。
お読みくださり、ありがとうございました。
- 櫻月そら
- 2022年 04月01日 09時38分
感想を書く場合はログインしてください。