感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
∀・)その人を現わす漢字一文字が浮かぶっていう現象、おもしろいですね。ありそうで他にない面白い設定だなと思いました。それにしても鏡花さん、濃い人生を生きているなぁ。
[気になる点]
∀・)「人と向き合う」っていう群像劇がある本作だけど、XIさんからみた人間世界の何かが……本作にはよく顕れているのかもしれない。
[一言]
∀・)「XIの読み合い企画」でそういやXIさんの作品無かったなぁと思って、企画をやりはじめていた時に宣伝されていたのが本作なので読みにきました。なかなかハードコアな物語ですね★
∀・)その人を現わす漢字一文字が浮かぶっていう現象、おもしろいですね。ありそうで他にない面白い設定だなと思いました。それにしても鏡花さん、濃い人生を生きているなぁ。
[気になる点]
∀・)「人と向き合う」っていう群像劇がある本作だけど、XIさんからみた人間世界の何かが……本作にはよく顕れているのかもしれない。
[一言]
∀・)「XIの読み合い企画」でそういやXIさんの作品無かったなぁと思って、企画をやりはじめていた時に宣伝されていたのが本作なので読みにきました。なかなかハードコアな物語ですね★
エピソード108
いでっち51さま
ご感想、ありがとうございます。
もはや当該の設定なんて誰かの"二番煎じ"だろうと思っているのですけれど、少なくとも私は知らないので、採用しました。もっとうまく活用したいのですが、書いていて、「ああ、鏡花はそういう能力の持ち主だったんだよなぁ」と気づかされることがままあります。いけませんね。結構好きなキャラクターなので、自身の迂闊さと物忘れの激しさには嫌気が差しています。年なのかなぁ……。
いでっちさまには正しく伝わっているようでよかったです。まさに群像劇だと思ってしたためておりますので。なお、私が見ている世界は薄汚れています。しかし、世界を世界として受け容れず、その上での"薄汚れている"では子どもが駄々をこねているのと変わらないと考えます。僭越ながら、いでっちさまの世界観にも興味があります。エッセイ等でいつか教えていただけると嬉しいです。
いでっちさまは賢人なのだと思います。皮肉でもなんでもなく、そんなふうに感じています。
これからも仲良くしてやってくださいね(*- -)(*_ _)
ご感想、ありがとうございます。
もはや当該の設定なんて誰かの"二番煎じ"だろうと思っているのですけれど、少なくとも私は知らないので、採用しました。もっとうまく活用したいのですが、書いていて、「ああ、鏡花はそういう能力の持ち主だったんだよなぁ」と気づかされることがままあります。いけませんね。結構好きなキャラクターなので、自身の迂闊さと物忘れの激しさには嫌気が差しています。年なのかなぁ……。
いでっちさまには正しく伝わっているようでよかったです。まさに群像劇だと思ってしたためておりますので。なお、私が見ている世界は薄汚れています。しかし、世界を世界として受け容れず、その上での"薄汚れている"では子どもが駄々をこねているのと変わらないと考えます。僭越ながら、いでっちさまの世界観にも興味があります。エッセイ等でいつか教えていただけると嬉しいです。
いでっちさまは賢人なのだと思います。皮肉でもなんでもなく、そんなふうに感じています。
これからも仲良くしてやってくださいね(*- -)(*_ _)
- XI
- 2022年 08月20日 17時43分
[良い点]
人生経験を積まなくてもすごいものを書ける人も中にはいるんでしょうが……私はだめでしたねぇ。社会に出なければ社会のことは分からなかったし、親にならなければ親の気持ちも分からなかった。年を経るだけで見えてくるものなんてさして無くて、その年月の中身が重要なんでしょうねぇ。とこの年になって思います。
人生経験を積まなくてもすごいものを書ける人も中にはいるんでしょうが……私はだめでしたねぇ。社会に出なければ社会のことは分からなかったし、親にならなければ親の気持ちも分からなかった。年を経るだけで見えてくるものなんてさして無くて、その年月の中身が重要なんでしょうねぇ。とこの年になって思います。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 07月31日 08時52分
エピソード61
やまだのぼるさま
ご感想、ありがとうございます。
むかしの文豪なんかが、あまり人生経験が豊富ではなかったのでないかなぁと、勝手に考えています。それこそ、それでいて"文豪"とされるくらいなのだから、やっぱりすごいなぁ、と。
私だってダメダメでしたよ。学生時代、「自分はそのへんの奴らよりずっと上等なんだぞ」などとイキッていたのですが、社会に出ると、確実に、自分より賢いヒトと出会うんですよね。そのときの驚きやショックは非常に大きく、また鮮烈なものでした。まったく、馬鹿みたいな話ですよね(苦笑)
やまださまは、洒落っ気と茶目っ気とおもしろみに満ちた、非常に興味深い方だと感じています。
これからお忙しくなることかと存じます。
がんばってください。
そして、あなたに幸運を(*,,ÒㅅÓ,,)
ご感想、ありがとうございます。
むかしの文豪なんかが、あまり人生経験が豊富ではなかったのでないかなぁと、勝手に考えています。それこそ、それでいて"文豪"とされるくらいなのだから、やっぱりすごいなぁ、と。
私だってダメダメでしたよ。学生時代、「自分はそのへんの奴らよりずっと上等なんだぞ」などとイキッていたのですが、社会に出ると、確実に、自分より賢いヒトと出会うんですよね。そのときの驚きやショックは非常に大きく、また鮮烈なものでした。まったく、馬鹿みたいな話ですよね(苦笑)
やまださまは、洒落っ気と茶目っ気とおもしろみに満ちた、非常に興味深い方だと感じています。
これからお忙しくなることかと存じます。
がんばってください。
そして、あなたに幸運を(*,,ÒㅅÓ,,)
- XI
- 2022年 08月01日 03時40分
[良い点]
働けるようになってよかったねぇ。労働の一番の価値は、自分にも社会に居場所があるのだと、社会の誰かにとって価値があるのだと、自覚できることなのかもしれませんねぇ。
働けるようになってよかったねぇ。労働の一番の価値は、自分にも社会に居場所があるのだと、社会の誰かにとって価値があるのだと、自覚できることなのかもしれませんねぇ。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 07月18日 15時11分
エピソード58
やまださま
ご感想、ありがとうございます!
私は最初、東京に住むにあたり、アパートを借りただけで、「うわぁ、東京にも自分の住む場所ができたんだぁ♪」と感動した記憶があります。
誰の目にも映らないニンゲンは悲しいと思います。
せめて、そうならないようにしないと。
ご感想、ありがとうございます!
私は最初、東京に住むにあたり、アパートを借りただけで、「うわぁ、東京にも自分の住む場所ができたんだぁ♪」と感動した記憶があります。
誰の目にも映らないニンゲンは悲しいと思います。
せめて、そうならないようにしないと。
- XI
- 2022年 07月20日 23時41分
[良い点]
おや。なんだか超Q探偵のような展開に。
楡矢はマオさんよりもだいぶワイルドですが。
[一言]
このエピソードはちょっと他のエピソードとは異質ですね。この後の展開に関係するのかなあ。
おや。なんだか超Q探偵のような展開に。
楡矢はマオさんよりもだいぶワイルドですが。
[一言]
このエピソードはちょっと他のエピソードとは異質ですね。この後の展開に関係するのかなあ。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 07月03日 22時54分
エピソード54
やまださま
ご感想、ありがとうございます。
また返信が遅れてしまい、誠に申し訳ございません。
楡矢には万能的に動いてもらいたいです!!
ご感想、ありがとうございます。
また返信が遅れてしまい、誠に申し訳ございません。
楡矢には万能的に動いてもらいたいです!!
- XI
- 2022年 07月20日 23時37分
[一言]
釧路湿原は期待して行ってしまうと言葉が出ないかもしれないですね〜。
だってただのだだっ広い湿原、それしかないですもん。笑
でも私のようなマニアックにはたまらない場所です。
双眼鏡片手にずーっとそこで動物を探していられます(*´꒳`*)
釧路湿原は期待して行ってしまうと言葉が出ないかもしれないですね〜。
だってただのだだっ広い湿原、それしかないですもん。笑
でも私のようなマニアックにはたまらない場所です。
双眼鏡片手にずーっとそこで動物を探していられます(*´꒳`*)
エピソード67
猫じゃらしさま
おはよう!
返信、早いよーっ! 釧路湿原なぁ。行ってがっかりしたという経験則に基づいています。でもさ、一緒に行った先輩は感動していたんだ。私にはそう見えるものであっても、ふだん、そんな風景を見ることがないんだなぁという先輩の立場を鑑みて言うと、それはそれでありなのかな、って。ごめんなさい。難しい言い方をした><;
最近、カッコウの声が聞こえるのです。カッコウの声が聞こえると、野菜の種をまく時期なのです。
猫じゃらしさんちも、なにか育てていらっしゃいますかっ?
><b
おはよう!
返信、早いよーっ! 釧路湿原なぁ。行ってがっかりしたという経験則に基づいています。でもさ、一緒に行った先輩は感動していたんだ。私にはそう見えるものであっても、ふだん、そんな風景を見ることがないんだなぁという先輩の立場を鑑みて言うと、それはそれでありなのかな、って。ごめんなさい。難しい言い方をした><;
最近、カッコウの声が聞こえるのです。カッコウの声が聞こえると、野菜の種をまく時期なのです。
猫じゃらしさんちも、なにか育てていらっしゃいますかっ?
><b
- XI
- 2022年 06月30日 08時58分
[良い点]
桑形さん面白いですね。彼との会話で鏡花さんの考え方が少し知れて楽しかったです。
[一言]
地の文が興味深いです。鏡花さんの独白(でいいのかな?)を読みながら、思わず内省に耽りそうになりました。
車の運転は性質がでますよね。
面白くて楽しかったです。
桑形さん面白いですね。彼との会話で鏡花さんの考え方が少し知れて楽しかったです。
[一言]
地の文が興味深いです。鏡花さんの独白(でいいのかな?)を読みながら、思わず内省に耽りそうになりました。
車の運転は性質がでますよね。
面白くて楽しかったです。
エピソード8
綿花さん
桑形、おもしろいですか。関西弁をしゃべらせることで、より胡散臭さを演出しているつもりです。私もそうだから言えるのですが、関西の男は疑ってかかったほうがよいです。総じて無責任だと断言しておこう!
いままでの私は枠のなかにおさまっていたような気がするので、ちょっとはずれた目線から物をしたためたい所存。
感想という勇気をもらいました。
またお顔を出してやってくださいね!!
桑形、おもしろいですか。関西弁をしゃべらせることで、より胡散臭さを演出しているつもりです。私もそうだから言えるのですが、関西の男は疑ってかかったほうがよいです。総じて無責任だと断言しておこう!
いままでの私は枠のなかにおさまっていたような気がするので、ちょっとはずれた目線から物をしたためたい所存。
感想という勇気をもらいました。
またお顔を出してやってくださいね!!
- XI
- 2022年 06月25日 22時21分
[良い点]
猫の名前が『ジェロニモ』のところ。懐かしいです。
[一言]
三上鏡花さんの癖強めな性格に興味を惹かれます。
千鶴ちゃんと鏡花さんの関係は読み切りから進んでいるようですね(ポッ)。そしてジェロニモ……(>_<)
地の文が独特ですね。話が進むごとに鏡花さんの思考にどんな変化があるのか、どんな事件が起こるのか楽しみです。
猫の名前が『ジェロニモ』のところ。懐かしいです。
[一言]
三上鏡花さんの癖強めな性格に興味を惹かれます。
千鶴ちゃんと鏡花さんの関係は読み切りから進んでいるようですね(ポッ)。そしてジェロニモ……(>_<)
地の文が独特ですね。話が進むごとに鏡花さんの思考にどんな変化があるのか、どんな事件が起こるのか楽しみです。
エピソード4
綿花さま
おぉ、"ジェロニモ"、わかるのですか?
だったら、スゲー。
同年代なのかな?
それっぽいとは存じ上げているつもりなのですが(笑)
鏡花の"あく"が強いところと、地の文を凝りすぎている点は、評判の悪さにつながっているような気がしています。ただ、綿花さんに読んでいただいているという事実はたいせつにしよう。
おぉ、"ジェロニモ"、わかるのですか?
だったら、スゲー。
同年代なのかな?
それっぽいとは存じ上げているつもりなのですが(笑)
鏡花の"あく"が強いところと、地の文を凝りすぎている点は、評判の悪さにつながっているような気がしています。ただ、綿花さんに読んでいただいているという事実はたいせつにしよう。
- XI
- 2022年 06月25日 22時16分
[良い点]
おっ、久々に鏡花さんが早々と漢字を見たぞ!
[一言]
サイゼリヤか……じゃあ私は小エビのカクテルサラダで。
おっ、久々に鏡花さんが早々と漢字を見たぞ!
[一言]
サイゼリヤか……じゃあ私は小エビのカクテルサラダで。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 06月22日 17時54分
エピソード51
やまださま
鏡花氏、たまにはとっとと見るんです(いぇい)
そうです。サイゼリヤなのです。私はあまり行ったことがありません。コスパに優れているというのはほんとうなのでしょうか?
"小エビのカクテルサラダ"、調べました。
高級品ではないですか!><;
いつも読んでくれて、ありがとーっ!!
鏡花氏、たまにはとっとと見るんです(いぇい)
そうです。サイゼリヤなのです。私はあまり行ったことがありません。コスパに優れているというのはほんとうなのでしょうか?
"小エビのカクテルサラダ"、調べました。
高級品ではないですか!><;
いつも読んでくれて、ありがとーっ!!
- XI
- 2022年 06月25日 22時11分
[良い点]
年を取ってくると脂が駄目になってですねえ。お腹を壊すんですよね。外食すると。大学生の時とか、家系ラーメンとかよく食べてたのにな……今じゃ全く食べられません。
でも蕎麦は大丈夫!
だから駅そばは私の主食です。
駅そばのおばちゃんたちはどっからどう見ても完全無欠のおばちゃんであることが多くて、本当におばちゃんらしいおばちゃんなんですよねえ。でもそれぞれのおばちゃんにはそれぞれのおばちゃんの人生があるわけで。
年を取ってくると脂が駄目になってですねえ。お腹を壊すんですよね。外食すると。大学生の時とか、家系ラーメンとかよく食べてたのにな……今じゃ全く食べられません。
でも蕎麦は大丈夫!
だから駅そばは私の主食です。
駅そばのおばちゃんたちはどっからどう見ても完全無欠のおばちゃんであることが多くて、本当におばちゃんらしいおばちゃんなんですよねえ。でもそれぞれのおばちゃんにはそれぞれのおばちゃんの人生があるわけで。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 06月19日 20時07分
エピソード50
やまださま
油と脂、ダメになりますよねぇ(苦笑) 私の場合、おなかは派手に壊します。へたをしたら食べている最中から壊します。ラーメンが食べられなくなったら年寄りの証拠です、ナカーマ。
札幌駅にも各ホームごとに駅そばがあってですね、旭川等へ遠出する方は使い捨ての容器に入れて電車に乗り込むわけです。
私の勝手な物言いですが、おばちゃん方にはナチュラルなプロ意識があるのだと思います。だからナチュラルにそばやうどんを作れる。駅そばファンタジーです★
油と脂、ダメになりますよねぇ(苦笑) 私の場合、おなかは派手に壊します。へたをしたら食べている最中から壊します。ラーメンが食べられなくなったら年寄りの証拠です、ナカーマ。
札幌駅にも各ホームごとに駅そばがあってですね、旭川等へ遠出する方は使い捨ての容器に入れて電車に乗り込むわけです。
私の勝手な物言いですが、おばちゃん方にはナチュラルなプロ意識があるのだと思います。だからナチュラルにそばやうどんを作れる。駅そばファンタジーです★
- XI
- 2022年 06月20日 04時00分
[良い点]
そうかあ。鏡花さんは一人っ子かあ。
兄貴だけの妄想かと思ったら妹とも共有していて、そして一番得をしたのはヒトシ。月曜から善男善女が幸せになる話を読むのはいいものです。
[一言]
鏡花さんは洞察力が並外れているので、曖昧な漢字一文字の情報に頼る必要があまりないのですなぁ。
そうかあ。鏡花さんは一人っ子かあ。
兄貴だけの妄想かと思ったら妹とも共有していて、そして一番得をしたのはヒトシ。月曜から善男善女が幸せになる話を読むのはいいものです。
[一言]
鏡花さんは洞察力が並外れているので、曖昧な漢字一文字の情報に頼る必要があまりないのですなぁ。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 06月13日 13時02分
エピソード47
やまださま
善悪善女かぁ(←じつは初めて聞く単語であることは内緒)
いろいろと迷いながら、それでいながら楽しく書いているつもりです。
いつも感想をくださるやまださまに幸多からんことを。
善悪善女かぁ(←じつは初めて聞く単語であることは内緒)
いろいろと迷いながら、それでいながら楽しく書いているつもりです。
いつも感想をくださるやまださまに幸多からんことを。
- XI
- 2022年 06月13日 19時03分
感想を書く場合はログインしてください。